COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 8, 2009
XML
 本日は大阪中ノ島で開催されてるルーブル美術館展へ知り合いと行ってきました。前日から京都・岡崎の方で開催されてるほうにするか相談しましたが最終的に大阪・中ノ島の方で開催されてる方へ。
 中ノ島へ行くのに京阪電鉄利用で行ってきたものの特急でも阪急と比べるとスピードが遅く、1時間かかって中ノ島へ着き、展覧会はお客さんが多かったので二時間近くかけて鑑賞して来ました。メインはエジプト文化全盛の時代・帝政ローマ時代、1600年代~1800年代の美術が中心でさすがに有名どころのミロのヴィーナスにモナリザはありませんでした。(モナリザの複製画は売店で見かけました)
 肖像画は油絵が多くを占めており、リアルな物が多かった上に子供やアモールの絵が多かったですね。彫刻は大理石、テラコッタ製の物が多く肖像画同様にリアルで真似したくなる服の表現はため息モノです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 8, 2009 08:23:56 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: