COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 7, 2019
XML
カテゴリ: アニメ
・冒頭
大昔の事だと思われるが、ある装置を動かした男が死ぬところから。
男はフィーネの名を呟いていたけどフィーネの言っていた「あのお方」なのか?

・今回の任務
極寒の地南極で聖遺物絡みの事態収拾のため出動。
響はものすごく寒いのでヒーヒー言ってる。

・XVのバンク
AXZ最終回で賢者の石のエネルギーを利用してギアを強化したので、装着バンクには賢者の石が・・

・各人のギアは


・AXZ同様
バトルシーン全開で始まった本作。今回は6人全員で出撃。
調と切歌の連携、今回フィギュアスケート風。(調の技「Δ式 艶殺アクセル」がフィギュアスケート風、ギアにローラーブレード仕込んでるしね)
響とマリアの連携はWドリルパンチだ。さらに連携の訓練を積んだのか?
クリスが久しぶりにリボン風パーツに仕込んだリフレクター使ってる。

・またしても聖闘士星矢風
「棺」のコアらしい部分を壊した響とマリアだが吹っ飛ばされてしまった。
顔面から落ちてるが聖闘士星矢で見られた「車田落ち」か?

・「棺」の攻撃で
半分氷漬けにされた響ら。って所で学園パートへ

・リディアンでは


・未来と
クリスのバースデイプレゼントを買うため商店街に出かけていたけど響は月のことを街頭ニュースで取り上げられているのを見て複雑な表情をしてます。

・タワーで
夜景を見つつ鯛焼きを食べる響と未来。未来は響に意味深な発言をしていたけど伏線?

・話し中に


・南極の方で
氷漬けにされた絶滅生物のサソリが見つかったが今のところは何の伏線になるかは謎。

・そして・・・
南極にはパヴァリア光明結社の残党の影が・・・
ケモノミミの子・エルザは語尾に「~であります」ってついてる。
残党はアダム局長とは違う目的を持っているようでヴァネッサは「未来を奪還するため」と言うが「バラルの呪詛」と関係あるのか?

・装着女子でもやっちゃってもいいよね?
みんなを助けてくれた人々を見て、皆根性で立ち上がった。これまた「聖闘士星矢」的な展開。
6人そろっての技で「棺」を止めることに成功。

・ED後は
「棺」の中を調べるとミイラを発見・・って所で次へ。


【特典対象】【07/17発売予定】 キングレコード 水樹奈々 / 「戦姫絶唱シンフォギアXV」OPテーマ 「METANOIA」 CD (KICM-1954) ◆先着予約特典「ブロマイド」


立花響(CV悠木碧)/戦姫絶唱シンフォギアXV キャラクターソング1 【CD】


戦姫絶唱シンフォギアXV キャラクターソング 4[CD] / 雪音クリス (CV: 高垣彩陽)


暁切歌(CV:茅野愛衣) / 戦姫絶唱シンフォギアXV キャラクターソング2 [CD]


月読調(CV:南條愛乃)/戦姫絶唱シンフォギアXV キャラクターソング3 【CD】


【中古】アニメBlu-ray Disc 聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
装着物の始祖にして傑作のひとつ。再放送を見た時、根性で立ち上がり邪悪に立ち向かう様を見て惚れ直したんですよね。今でも外伝の製作、パチンコ・パチスロ化と「圧倒的じゃないか」な人気を誇るのもわかる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 7, 2019 09:48:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: