COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jun 14, 2023
XML
カテゴリ: テレビ番組
今回見たTV番組はビートルズのレア映像を集めた「映像の世紀バタフライエフェクト-ビートルズの革命-」。
世界一のセールスを持つ世界最強のロックバンドザ・ビートルズ。なんで彼らが最強のバンドとなったのかを前後編で放送。前編はビートルズの下積み時代~66年のアメリカツアーまでを紹介。

 まずは中心人物のジョン・レノン、ポール・マッカートニーの生い立ちを最初に紹介。ふたりとも労働者階級の出身で「のっぽのサリー」を聞いたことから音楽に目覚め、ドイツのハンブルクで音楽活動を開始。ハンブルク時代のビートルズは革ジャン姿で演奏するバンドで1日8時間演奏するのはザラだったこと、リンゴ・スターとはハンブルク時代で知り合ったって話が登場。デビュー前にスチュワート・サトクリフと言うベーシストがいた・・という話は割愛
 ビートルズ人気が爆発したのはマネージャーとなったブライアン・エプスタインの影響。ブライアンは中産階級でも裕福な方でレコード店を経営しててお客さんから「ビートルズのレコードはないの?」と聞かれるほど。ブライアンが初めてビートルズを見たときの感想を述べている映像が登場
 デビュー時のビートルズと言えばスーツ姿にマッシュルームカットが印象的だがこれはブライアンの提案。さらに一曲ごとにお辞儀をやる・・・ってのもブライアンの提案だった。
1stアルバムが全英1位になるとビートルズ人気はさらに爆発。マッシュルームカットのかつらが売れたり、ファンが失神する…ってことも。アイドルのような扱いだよなぁ
 教授・デヴィット・ボウイ等ビートルズに影響をうけた人の証言も登場

ビートルズの革命のひとつは自分たちで作詞・作曲をしたこと。当時はプロの作詞家・作曲家に曲の制作を委ね、バンドは歌うだけの分業制。ビートルズ人気を受けていろんなロックバンドがデビューするほど。
60年代のイギリスにおける社会情勢も交えて紹介。労働者階級がサッカー場でビートルズの歌を歌う映像も登場。ミニスカートブームなど60年代のロンドンがカルチャーの中心地となったことも紹介。


エド・サリバン・ショーでアメリカの人々を熱狂の渦に巻き込んだ彼ら。アメリカでモハメド・アリと共演した映像が紹介されていた。
アメリカの方は黒人と白人差別が問題視されていたが、ビートルズは黒人系ミュージシャンと交流していた。アメリカにおける黒人差別の記録映像も紹介。ビートルズはコンサート会場で黒人差別を撤廃する(=コンサートホールで黒人と白人の区別はしない)意志を示し、アメリカ公演は黒人・白人が入り混じってコンサートを見るという現象が‥

英国に凱旋帰国すると勲章を授与されたが、自由な発言がし辛い状況に。
66年に世界ツアーを敢行。6月には日本公演を行ったが、会場の日本武道館を外人に使わせるなという過激な運動があり、警備隊と右翼が衝突するわ4人はホテルから出られないと言う状況だったのでメンバーが嫌気が差すし、フィリピン公演、アメリカ公演でも問題を起こすわ、ジョンが雑誌のインタビューで「ビートルズはキリストよりも有名だ」と言ったため火消しに苦労したのでコンサートで演奏する気が湧かなくなった。1966年8/29のサンフランシスコ公演を最後のコンサートにすると決め、ジョンがカメラを持った映像、実際にジョンが撮った写真を紹介。ポールの方は密かにコンサートの録音を行うようスタッフに指示。最後の1曲「のっぽのサリー」の音源を紹介

世界最強のバンドが60年代のイギリスのみならずアメリカなど他の国に多大な影響を与えた事がわかる前半だったなァ


【中古】 ザ・ビートルズ 1962−1966(赤盤)(期間限定)/ザ・ビートルズ 【中古】afb


DVD ザ・ビートルズ レッド・アルバム 1962-1966 MUX-003 MUX003 名曲 洋楽 ドキュメンタリー 海外 音楽 海外アーティスト 有名 ジョン・レノン ポール・マッカートニー 外国曲 ミュージック バンド ロック ポップス The Beatles 貴重映像 武道館公演 1960年代 [メール便]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 29, 2023 12:28:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: