鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
4612683
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
殿上人日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1702件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
懸賞
|
東京の旅
|
行事、地域
|
家族
|
滋賀、奈良の旅
|
グルメ
|
四季の移ろい
|
スポーツ
|
馬籠より
|
韓国旅行
|
中津川より
|
恵那より
|
美濃の旅
|
愛知、三重の旅
|
長野、山梨の旅
|
静岡の旅
|
京都の旅
|
大阪、兵庫、岡山の旅
|
ヒューマン
|
旅のいろいろ
|
喫茶
|
菓子
|
パソコン、電化品、車
|
ヨーロッパ、ハワイ旅行
|
テレビ、映画、音楽
|
歴史、伝統
|
買い物、主婦業
|
芸術、文化
|
日々の暮らし
|
ニュース、時事
|
ペット、動物
|
花、植物
|
飛騨の旅
|
自然
|
子ども
|
神奈川の旅
|
温泉
|
名古屋より
|
ブログ、リンクス、ネット
|
中日ドラゴンズ
|
木曽より
|
夕焼け
|
食べ物いろいろ
|
行楽、遊び
2012年10月29日
ついつい今年も、つられて行ってしまったココ
(75)
テーマ:
ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(43613)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
きっとサッカーとは言えオレンジ色の洋服着たせいか
罰が当たったのか、連日のようにG戦をTVで観戦を
させられている。あんな絶好調でもウサギ旦那はまた
三振かよ。なんであんなん出すんだとか・・・文句を
いいつつ・・・
途中でシャウトして(叫んで)いた程に、昨夜の澤村投手は
気迫があったけど、ちとぽっちゃりしてたんじゃない。顔が
まるまるしてるし。もうたまんないや~と部屋に逃げ出すが
こうゆう日は決まってスポーツニュースまで見たがる旦那だ
そんな日本シリーズ一色な週末、ウサギ旦那と出かけた先は
里も紅葉が始まっていて。。。もう晩秋と言う感じで。つい
2週間前まで半袖が嘘だったような気候の変化に、や~~っと
衣替え終了。しっかり冬物まで出しました
話はそれましたが、青空も広がった中津川の空に紅葉が映える!
綺麗な陸上競技場の脇を通って・・・
終わったばかりの岐阜清流国体のレスリング会場にもなった
体育館へ向かうと・・・・
威勢良く太鼓の音色も響く中で開催をされていたのは、恒例の
中津川の菓子祭り~!
栗きんとんの発祥地という事でも有名名中津川なので(岐阜県
八百津町という説もある)市内各所にある和菓子屋さんなどは
栗きんとんが名物だけど、それを素材にしたお菓子や、栗饅頭
家庭のお菓子のからすみなどなどが、定価の2割引き程で販売
されている
そして試食なんかも沢山あるので、いろんなものをパクッパクッ
TVなどでもよく取り上げられるサラダコスモの主力栽培している
チコリ~~
そのチコリを材料にして作られた焼酎~!
また会期中3日間で2万人もの来場者に振舞われたのが栗ぜんざい
いつもは甘いので1杯が精いっぱいな感じのぜんざいが、今年のは
程良い甘みで、すんごくうまかった!
普通に酒蔵さんの試飲も。運転手の旦那は向こうで日本茶
こっちは酒粕で作られた飲み物だそうだ
食べ慣れた栗きんとんを買ってもと、お得な七福の栗ごへいや
梅園の焼き栗きんとん、あとケーキ工房悦造のチーズケーキを
購入。じゃらんの今月号にマロンケーキが紹介をされてた店だ
日持ちしないから沢山買えないのが残念
工芸菓子は花などが多いけど、勇ましくも龍のものもあった
平成24年10月27日に中津川市内で撮影
前回の日記にも沢山のコメントを頂戴し有難うございました
日記更新を先にさせていただきましたが、お返事を兼ねさせて
いただき、皆さんのブログには本日中に伺わせていただきます
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2012年10月29日 08時45分53秒
コメント(75)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
☆まゆ54☆
さん
おっ、良いですねぇ試食三昧(^O^)
今の時期中津川近辺行ってみたくなりました
今年は都内の銀杏並木を見に行く予定だけど、その前に
何処か紅葉見に行きたいなぁ (2012年10月29日 08時58分28秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
岳の父ちゃん さん
中津川はよく仕事で行くのですが、菓子祭りは知りませんでした。
たまには遊びに中津川方面にいきたくなりましたよ。^^
いよいよ紅葉も見ごろになってきたんですねー。^^v (2012年10月29日 09時41分33秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
wako さん
おはようございます。^^
何時もフォト蔵への書き込み有り難うです。
夢穂さんのブログをお気に入りへ追加しちゃいましたよ~
今日のブログで見ますとかなりお酒も飲めるようですね。^^
中津川の栗きんとんを岐阜から買いに行かれる方も多いですよね~上品な甘さで私も良く頂きます。
随分寒くなり中津川の街もすっかり秋模様ですね!
又の活動を楽しみにしてますよ~~~♪ (2012年10月29日 09時51分25秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
masatosdj
さん
こんにちは。
栗きんとん 発祥の地でしたか
一気に秋の色に染まってきましたね。
(2012年10月29日 09時54分30秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
Master21
さん
今年の日本シリーズは、東京ドームが4試合ありますから、巨人有利ですね。沢村投手は、100キロを超えるバーベルを絶叫しながら持ち上げるトレーニングをしているそうです。今までの投手は、筋肉のつけすぎで腰を悪くして選手寿命を短くするのでバーベルは一番軽いのしかやらなかったようです。沢村投手はそういうアドバイスは無視して自己流を貫いているそうです、どころか、どんどん重くしているそうです。さてどうなるか?そらそうと、私も今晩ぜんざい食べます! (2012年10月29日 10時24分54秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
じゃまのすけ
さん
おはようございます。
カラマツも色づく「カラマツは寂しかりけり・・・・」とちよっとオセンチになる(-_-)/
中津川は栗の栽培が多いようですね。栗の利用法が栗きんとん・お菓子とかいろいろと使われているいるようですね。 (2012年10月29日 10時27分08秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
イシュル
さん
おぉ~~~! 秋ですね~。
景色も食べ物も、すべてが秋に包まれていますね。
(2012年10月29日 10時28分24秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
pepehousu0603
さん
お早うございます。
会場を二回りもしたなら、すっかりお腹もいっぱいで酔う事も出来そうですね。
試食、試飲は沢山ある事は嬉しい限りですね。 (2012年10月29日 10時32分29秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
神風スズキ
さん
龍の工芸菓子、お見事ですね。 (2012年10月29日 10時36分05秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
吉祥天2260
さん
もう紅葉なんですね
こちらではまだ緑です
中津川のくりきんとん、今年も取りよせで楽しみました
これを食べると「ああ、秋だ」
京都の老舗のくりきんとんとも違った栗そのもののおいしさ
「どこが違うんだろう」って毎年言ってますが・・・
くりきんとんストラップ、本物そっくり
あの表面のザラッホクッをどうやって表現したんだろう (2012年10月29日 10時39分12秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ドレミ・どれみ
さん
そちらはやはり秋の深まりが早いようですね。紅葉が綺麗になってきましたね。中津川の菓子祭り、、いろんなお菓子があって楽しそうですね。 (2012年10月29日 11時49分16秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
韓国の達人!(素浪人)
さん
秋真っ盛りですね!
綺麗ですね~
(2012年10月29日 13時30分32秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
【まっち】
さん
2割引とはこれまたお得ですね。
こちらもそろそろ色付いてきましたが、昨年よりは遅いです。
気温も朝夕は1桁台で、コタツから離れられません。
(2012年10月29日 14時06分19秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
栗きんとんが一番好きです。
私の好きな偉人の言葉
ヴォルテール
男がありとあらゆる理屈を並べても、
女の一滴の涙にはかなわない。
何時も有難う御座います。
(2012年10月29日 14時17分47秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
nyaanya
さん
飲んだり食べたりすごく楽しそう( ・∀・)
今健康じゃないので、はやくまたこんな風になりたいです♪ (2012年10月29日 14時21分29秒)
返事を書く
試飲・・
地黄八幡
さん
わが家の場合、正室は運転できない(ぺーでパーなドライバー)ので、試飲できません・・
ぜんざい2万人!? すごいですね。 (2012年10月29日 15時57分57秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
釣りお爺
さん
中津川駅でも各お店が「栗きんとん」を出品し食べ比べ出来るイベントが有りましたね、
自由にお店の品を選んで買えた様子でした、
「栗ぜんざい」は良いなー、無料サービスとは甘党の私には目の毒です。 (2012年10月29日 17時30分44秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ヒョウガアットマーク
さん
試食だけでお腹がいっぱい利なりそう。
(2012年10月29日 18時18分25秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
miki7469
さん
夢穂さん。
ズルイ グルメ三昧
でしたねぇ
日々笑進 みき
(2012年10月29日 18時28分02秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
楽天9215
さん
秋はやはり栗ご飯がおいしいですね。
10月27日は一三夜、栗名月でした。 (2012年10月29日 19時30分21秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
マリリンたちのパパ
さん
ご主人のお怒りは 寺内選手でしょうか?ボウカー選手でしょうか?
自信過剰気味で安倍主将に叱られてばかりいる澤村投手はオフの過ごし方やや間違えたんだと思います
どちらにせよ ご主人には上機嫌なシーズンオフを迎えていただきたいと祈念しておりますw (2012年10月29日 19時37分23秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
FP長峰♪
さん
野球には、まったく関心がなくなった今日この頃です。
海の向こうもジャイアンツだって。嗚呼。
去年も、中津川の菓子祭り、紹介されていましたよね。
先週末でしたか。先に教えて下さい。
と言っても、今年は仕事で行けなかったなぁ。嗚呼。
(2012年10月29日 19時41分29秒)
返事を書く
ついつい今年も、中津川の人情にふれる一日
マッシィー
さん
早くも中津川には秋がやってきているのですネ。あれほど暑かった夏、思い出すのは寒かった去年の冬ですね。でも、中津川は人の人情にあふれる街のようです。コマの一つひとつが人の織り成す風景です。いいですネ (2012年10月29日 19時57分56秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
yosiiku1881
さん
こんばんは
野球観戦 TVで見ていると監督になった気分に
アーダコーダと言ってしまいます。責任がないから
楽しいのかな? (2012年10月29日 20時15分32秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ザビ神父
さん
楽しいお祭りですね。
「栗ごへい」は知らなかったです。
どんなお味なのですか?
ドラゴンズ、投手の育成に定評のある権藤コーチの解任が気になっています。
吉と出れば良いのですが…
ザビ (2012年10月29日 20時23分22秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
よっしーせお
さん
栗きんとん、美味しいですヨねえ・
いつ正月が来てもいいですね。 (2012年10月29日 21時58分25秒)
返事を書く
ジャイアンツおめでとう!
YOSHIYU機
さん
ワールドシリーズ制覇やりましたね(笑)
ボーグルソンは成長しましたよね。
衣替え遅いですね(^_^;
きっちり整理しているので、一瞬で終わりましたよ♪
ボケて何だか分からないですから、周りも写そうとせず
もっと商品をアップに、真ん中に撮ってみられては?(^_^;
試飲のお酒も、そんなに指ばっかり見せられても
って感じですし(笑)
酒粕の飲み物って、白酒とは違うんですか?
(2012年10月29日 22時07分26秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
matumo5523
さん
今晩は~~~♪
(・・)(。。)(・・)(。。)うん
そう言えば、オレンジ色野球では快勝していますよね!
旦那様、ご機嫌なの納得しちゃいますよね(・・)(。。)
σ(^_^)の親戚のおじさまも喜んでいると思います(^O^)v
中津川、もう紅葉前線降りてきているんですね!
秋から冬へ、お酒のおいしい季節になりますので。。
美味しそうで飲みたく成っちゃいました(^^ゞ
(^_^)ノ""""
(2012年10月29日 22時49分01秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
武魂
さん
空がすっかり秋!
行楽日和って感じでしたね
爪楊枝の先にあるのは「わらび餅」かな
酒粕の飲み物が美味しそう(^ ^;
(2012年10月29日 23時22分35秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ラ・フランス8372
さん
こんばんは。
中津川の栗きんとん、有名ですね。
こんなお祭りがあったのね、来年は行きたいな、覚えておかなきゃ!情報ありがとうございます。 (2012年10月29日 23時38分33秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ショコラ425
さん
こんばんは。
栗きんとん、私も今年も食べました♪
2割引きなんて、いいですね(^^)
ストラップまであるなんて、すごいですね(^^)
(2012年10月29日 23時46分12秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ぢんこω
さん
随分と紅葉が進んでいますね!
軽井沢はさすがに真っ盛りでしたけど、この週末の長野市はまだちょっと全盛期になっていないって感じでした。
次の長野行きは6日を予定していたのですが、急きょ変更して1日から一泊で荷物を運んで行く事になりました。
何せ軽自動車で沢山積めないのに6日には息子一人と猫一匹を乗せて行くのでとてもじゃないけど色々詰め込めない(汗)
でもこの時期たったの数日でも変化がある紅葉を見るのが楽しみです^^
栗の祭典再びですね~!!
チコリですが、アメリカではこれはエンディーブ(エンダイブ)で、日本でエンダイブって呼ばれてる縮れた葉っぱの野菜がチコリなん、私は未だに大層混乱しています(@@;(笑)
(2012年10月30日 01時09分52秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
【たかのえいさく】
さん
こんばんは。
10月ももうすぐ終わりですね。
仙台も気温がかなり下がってきて、朝と夕方以降寒さを感じます。
昼間はまだ暖かいが。
(2012年10月30日 01時26分06秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
【たかのえいさく】
さん
こんばんは。
10月ももうすぐ終わりですね。
仙台も気温がかなり下がってきて、朝と夕方以降寒さを感じます。
昼間はまだ暖かいが。
(2012年10月30日 01時26分07秒)
返事を書く
お初で御座います☆
M.Hermitage さん
フォト蔵ではコメントなどをいつもありがとう御座います。
夢穂さんのフォト蔵ですが、どうも重くてアクセス出来ずこちらにお邪魔しました。
栗ぜんざい‥美味そう!
私は福島ですが、紅葉はいよいよ里にも降りて来たという所です。 (2012年10月30日 08時41分55秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
神風スズキ
さん
Good morning.
How are you today ?
静かに静かに
秋が深まって行きます。
心も落ち着き
じっと思考する季節ですね。
さて、10月も明日でお別れですが
私は半袖&裸足でおります。
果たして11月初旬も
このままのスタイルでいけるかなあ。
さあ、スタミナついけて
健康に注意して
少しだけガッツですよ。
Have a happy Tuesday.
Thank you.
☆ 愛の真心応援完了 ♪
(2012年10月30日 11時46分43秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
yumeiro585
さん
「中津川の菓子祭り」って なんて豪勢なお祭り年でしょう
栗きんとんや栗ぜんざいが食べ放題・・・なんてわけないか^^
でも 試食を目当てに遊びに行きたいくらいです
「焼栗きんとん」もあるんですね
食べてみたいです (2012年10月30日 13時41分04秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
サミュエル・ジョンソン
結婚は多くの苦悩を生むが、
独身は何の喜びも生まない。
何時も有難う御座います。
(2012年10月30日 14時50分16秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
曲まめ子
さん
いろいろ試食してますね^^
おぜんざいが美味しそう!
静岡県中部の紅葉は まだまだです。
写真の空の色も綺麗ですねぇ。
(2012年10月30日 15時48分25秒)
返事を書く
やはりお酒
kasumi さん
運転手つきですと、遠慮なく飲めますね^^ (2012年10月30日 17時22分11秒)
返事を書く
(~o~)♪
ソリス さん
(w_-; ウゥ・・ チコりの焼酎飲んでみたいなぁ。。。ゴクリ (2012年10月30日 17時52分41秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
菜々タロウ
さん
こんばんは
キレイに色づいてきましたね
黄色、赤色 キョロキョロしそうです
栗きんとんの発祥地なんですね
季節の美味しさ 栗を堪能したくなります
(2012年10月30日 18時28分52秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ばあこ5577
さん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
イチョウ並木
とても綺麗に色づいていますね~~~~~~~^
こんなところを
のんびりと歩いてみたいで~~~~~~~^す。
(2012年10月30日 19時22分05秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
かおりん(^-^)
さん
紅葉がとてもきれい。グルメも堪能できて、よかったですね。 (2012年10月30日 19時34分09秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ラーク7447
さん
ご無沙汰しちゃってます(^_^;)
そっかぁ~!菓子祭りがあったんですね!
先日、馬籠宿・妻籠宿に行き、栗きんとんに栗もなかを買ってきましたよ~!マジでうまかったですヽ(^o^)丿
(2012年10月30日 21時16分59秒)
返事を書く
ストラップ
夏色とんぼ
さん
栗きんとんのストラップってちょっと微妙~じゃないですか(笑)
栗ごへいなるものも贅沢な感じですよね。
紅葉が進むにつれ寒くなりぜんざいも食べたくなりますよね。 (2012年10月30日 21時47分28秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
おにたろう1977
さん
お菓子祭り!?
なんて素敵なイベントなんでしょう。
食欲の秋万歳ですね。
わぁ、もう紅葉始まっていますね♪
(2012年10月30日 23時08分36秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
のぽちん さん
試食に試飲、いいですねぇ、
これだけでお腹一杯?
なんてことは無いでしょうが
色んな味を楽しめるのが、このようなところの魅力ですね
(*^-^)ニコ
(2012年10月31日 05時41分26秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
Нагцерой
さん
栗きんとん発祥の地とは、知りませんでした。小布施栗大好き!クリには目がありません☆食べたいな~
まあG党の我が家は、テレビの前が賑やかでしたよ~夫と長男のW解説で、何の為に優勝したんた~とか、クライマックスの意味は~とか・・・実際二連チャンでドームに通いましたけどね!ごっちゃんです☆たまにはいいでしょ。 (2012年10月31日 05時53分30秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
ねぶたブロガー
さん
なかなか最近は顔を出せずにすみません。
へぇ~、いっぱい面白そうなところへ出かけてますね~いいな♪
最近の東北は紅葉もピークを越え、落葉しているところもあるとか。紅葉が終わってしまえば雪しかないと思うと、なんだか憂鬱になってしまいます。(笑)
でも冬は冬なりに、ウィンタースポーツを楽しむぞ!とポジティブに考えて乗り越えたいと思います!! (2012年10月31日 08時40分11秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
あなたに逢えて良った
さん
゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オハヨオございますぅ~☆
夢穂さんの試食見てると 食べた気になってしまいますね^^
栗きんとん 発祥の地とは~また興味をそそられます。
神田神社入口の甘味どころは 有名ですね。
行ったときは開いてましたが このあとラーメンが待っていたので 私も食べれなくて 残念でした^^;
10月最終日~今日は ハロウィン♪
残業だしな~ぶふふ お菓子をくれなきゃ 仕事しないぞ~って言ってみようかな 笑う
かぼちゃのお化けに 負けないようにがんばりましょうね。
イツモアリガトウゴザイマス♪v(*'-^*)^☆
(2012年10月31日 11時22分28秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
hmrose
さん
うわぁぁぁ♪栗ぜんざい
美味しそう~**
試食できちゃうなんて感激ですね♪(*´艸`*) (2012年10月31日 11時37分34秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
ゲーテ
人生は全て次の二つから成り立っている。
したいけど、できない。 できるけど、したくない。
何時も有難う御座います。
(2012年10月31日 12時08分58秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
せつほ
さん
栗きんとんの発祥地が中津川だったのですか。栗の産地でもなさそうですが、どこかお店が開発したのでしょうか。
菓子祭りが開かれるのでは、きんとんだけでなく、いろいろなお菓子が作られるのでしょうか。「無料サービス」いいなあ。
紅葉前線が近づいたのですね。見事な街路樹!
(2012年10月31日 13時14分20秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
横浜のおにいちゃん
さん
うちの方は、まだ、紅葉してません。
温暖化のせいかな?
中津川ですね。
一度だけ、恵那峡ですか?
行きました。
その近くですよね?
妻籠、馬篭あたりの、その、栗きんとん、
お正月のうちの方で言う、栗きんとんと
全く違うので、びっくりしましたが
そちらの方が、本物なのでしょうね。
(^-^)
知らないものもたくさんあるけど、
どれも、おいしそう。
ちこり?って?
試飲できるの、いいですね。 (2012年10月31日 18時00分16秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
T0KKO
さん
ああ~試食いいなぁ
この季節は栗を食べなきゃ!
だけど栗は高級品やから
近くでは、
なかなか試食なんかやってない(´・_・`)
(2012年10月31日 19時01分23秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
happaku さん
こんばんは いいね~甘いもの大好き!!
試食でお腹いっぱいになりそう(*^-^*)
紅葉も綺麗に成りましたね」この位の色合いが好きです (2012年10月31日 20時27分14秒)
返事を書く
中津川の菓子祭り
ひなの。
さん
やはり名古屋に比べて、紅葉が早いですね~。
栗のお菓子に、新酒と秋の収穫三昧ですね。
私は、就職がうまくいかず、凹んでいます。。 (2012年11月01日 08時58分35秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
いちばん幸せなのは
幸せなんて特別必要でないと悟ることだ
ウィリアム サローヤン
何時も有難う御座います。
(2012年11月01日 11時30分28秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
今日はハナ金
暴飲暴食に気を付け素敵な週末をお過ごしください。
私の好きな偉人の言葉
意味のない千の言葉よりも
道にかなうたったひとつの言葉の方が価値がある
その言葉は、それを耳にした者に平安をもたらす
ブッダ
何時も有難う御座います。
(2012年11月02日 09時07分36秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
はぴら☆
さん
菓子祭り、行ってみたいな~。
栗といえば小布施も今が良いときなんですが、寒くて出かけるのに勇気が必要になってきました。
そちらも紅葉がきれいになってきたようですね。
心が和みます。
工芸菓子、スゴイですね。作ったかたはドラゴンズファン? (2012年11月02日 21時00分10秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
アルフェッカ さん
中津川と言えば、寝覚ノ床を思い出します。
信州に列車で行く時いつもきれいなところだと感じます。
秋の彩りが深くなってきました。
寒さに負けないようにしなくては、皆様。 (2012年11月02日 21時49分46秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
運の良い人々とは、強い信念を維持し、
数々の犠牲を払い、
粘り強い努力を続けてきた人々である。
何時も有難う御座います。
(2012年11月03日 10時53分18秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
yosiiku1881
さん
こんばんは
もう紅葉が進んでいますね。
でも栗ぜんざい美味しそうですね チョット寒くなって
来たのでマタマタ美味しく感じると思います。食べた~い。 (2012年11月03日 22時04分24秒)
返事を書く
日本シリーズ
ソリス さん
今年は巨人が優勝しましたね(;^_^A (2012年11月04日 08時37分03秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
神風スズキ
さん
Good morning.
How are you ?
長崎の朝は
天気予報の雨が当たらず
曇りでまあまあの天気です。
ばってん、いつ雨が降ってくるか心配です。
さあ、秋の SUNDAY を満喫しましょう。
紅葉見物もよし
野原の散策もよし
おいしい柿もよし
室内で文学に親しむもよし
Have a happy Sunday.
Thank you.
☆ 愛溢れる真心応援完了 ♪
(2012年11月04日 10時56分32秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
気ままなアン
さん
お菓子祭りですか?
たまらないですね~
栗きんとん大好きです! (2012年11月04日 14時43分05秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
心の強さは持続的な鍛錬によってのみ開発される。
ジェームズアレン
何時も有難う御座います。
(2012年11月04日 15時22分32秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
三人文殊
さん
なんか美味しそうですね。
秋になるとお菓子の町中津川に行きたいと思います。 (2012年11月04日 20時43分32秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
minn4131
さん
あ~!美味しそう!!!
栗きんとんストラップ!笑ってしまいました!
栗じゃなくて栗きんとんなんですね(笑)
中津川インターを降りるところに「ちこり」の文字も最近、目に付きますね
美味しいイベントにはついついつられますよ^^ (2012年11月04日 21時15分33秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
自分の過ちを認めることほど難しいものはない
事態を解決に導くには
素直に自分の落ち度を認めるのが何よりである
ベンジャミンディズレーリ
何時も有難う御座います。
(2012年11月05日 11時26分03秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
兎月mi
さん
こんにちは。
11月に入り紅葉のシーズンですね。
こちらも紅葉が濃くなってきました。 (2012年11月05日 15時38分03秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
2匹の猫0927
さん
私の好きな偉人の言葉
ジャン・パウル
人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが
賢い人間はそれを念入りに読む。
なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが
できないのを知っているから。
何時も有難う御座います。
(2012年11月06日 11時10分35秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
神風スズキ
さん
Good morning.
How are you ?
It's beautiful here.
太陽がゆったりと昇り
銀杏の木を照らすとき
僕は生きていると感じます。
そして、天国の親を想い
兄弟や幼友達を懐かしみます。
さあ、心地よい秋風に感謝し
今日も笑顔で少しガッツね。
Have a happy Thursday.
Thank you.
☆ 蘭学の都・長崎から
真心愛情応援完了です ♪
(2012年11月08日 11時50分33秒)
返事を書く
Re:ついつい今年も、つられて行ってしまったココ(10/29)
mini2007
さん
綺麗に紅葉していますね。
それにしても凄い人ですね。
自分達だけ飲んじゃって、本当にいい旦那様ですね。 (2012年11月12日 17時18分40秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1702件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: