全17件 (17件中 1-17件目)
1

11月の3連休初日に日帰りで京都の宇治に行ってまいりましたっ。途中凄まじい渋滞に巻き込まれつつ、どーにかこーにか辿り着いたおε=(*ノ´Д`)ノハァハァランチする予定だったお目当てのお店がいっぱいだったので、立ち寄り候補にしていたコチラのお店へ向かいました。福寿園 宇治工房 サントリーの伊右衛門でおなじみの福寿園。2階の茶寮でランチが頂けるとのことで、早速GO((((((((((っ・ω・)っブーン注文したのは、朝霧御膳 1575円ナリ。人気の茶そばをメインにした特別セットメニューだということですお。茶そばってめちゃスキなのー。つーか昔からお茶が大スキー♪↓コチラは蓮根饅頭抹茶あんかけ 蓮根饅頭がふわふわで(゚Д゚)ウマー!抹茶のあんかけもいいお味♪↓おにぎり(玉露と煎茶のしぐれ煮を添えて) 二口サイズのおにぎり。乗っかっているお茶のしぐれ煮がウマー。盛り付けはちょっと雑ですお(´・ω・`)↓茶そば 季節の京野菜を添えて 茶そばに京野菜とかまぼこ、卵、しめじがトッピングされています。ちょっと茶そばの風味が薄かったかなぁ。もっと香りが強い茶そばが好みでしたん。お出汁は透き通ったあっさり味でなかなか美味しいんですが、全体的にはまぁ普通。器は何だか高そな感じの器を使っていらっさいました(・∀・)んー特別セットっつーことで期待してたけど、また食べに来たーい!という程ではないかな。味と値段で評価するなら可もなく不可もなく、普通に美味しいセットでした。お食事の前に出して頂いた玉露やほうじ茶は、とっても美味しかったんですけどねー。ま、伊右衛門の福寿園さんとのことで、話のネタにはなるんじゃないでしょうか。コチラの施設では茶もみなどの体験ができたりするみたいです。1階の売店ではお茶や茶器を買うこともできましたよ。買わなかったけども。それにしてもあんなに伊右衛門の宣伝やってるのに、売店には伊右衛門の伊の字もなかったw駐車場が店の奥まった所にあるんですけども、表からは見えない駐車場の脇にひっそりと伊右衛門ばっかりの自販機がポツーンと1台だけあってワロタww 伊右衛門は濃いめが好きです(・∀・)-------------------------------------------------------------------やはり明日からレディースデーがあるようなので、買い回りのお買い物は全部明日にしようwそして明日から12月なので、楽天ブックスのポンカンをクリアするために、稲葉さんのCDも明日買おうっと(・∀・)
2009年11月30日

今日は病院やら何やら用事があったんで、朝から出かけておりましたー。何度も地下鉄に乗る時はいつも一日乗車券を購入します(・∀・)トータルで運賃がお得だし、一日乗車券の提示でいろんなサービスを受けられるんですYO!つーことで帰りに特典を利用し、お茶していくことにっ((((((((((っ・ω・)っブーン向かったのはJR名古屋タカシマヤの9階にある、ウエッジウッド・ザ ハウス オブ ティー。ココで一日乗車券を提示すると、スコーンをサービスしてもらえるらすぃ♪注文したのは、セイロンティー735円ナリ。一日乗車券を提示して、しばし待ちます。↓スコーンとセイロンティーが来ましたっ!Σ(゚Д゚)めちゃちゃんとしたスコーンではないでつかっ!しかも2個も。゚+.(・∀・)゚+.゚コレがサービスでいいの?普通に頼んだら500円くらい(もっと?)するのではなかろうか。サービスだしどうせショボいやつが来るだろーと思ってたから嬉しい誤算w↓スコーンは意外とボリュームあり♪きっちり温めてあるスコーン♪添えてあるクロテッドクリームとジャムをつけるとさらに(゚Д゚)ウマー!!紅茶もポットでタプーリと2杯以上ありました。735円で素敵な午後ティーですよ。いやーーなんという太っ腹なお店なんだっ。素敵すぐるwwウェッジウッド ザ ハウス オブ ティー様、ごちそうさまでしたっ(・∀・)また一日乗車券を買ったらお茶しに行きまーすw名古屋市交通局のまわしものではないですが、名古屋観光の際にはオススメ致します。いろんなお店や観光施設でサービスを受けられますYO!ドニチエコきっぷ一日乗車券----------------------------------------------------------------------買い回りが始まりましたねー♪ちょこちょこと買い物してますけど、火曜日からレディースデーってどっかの店のバナで見たので、楽天カードが使えないお店の分は買い回り最終日に買おうかなっと。明日からは旦那タンと1泊の小旅行。先週のお出かけで渋滞にはまり大変だったので、明日は朝6時発だって(´Д`).∴カハッ起きれるかのぅ。いつも夜更かしだからそもそも早く寝れないww
2009年11月27日

愛知県豊田市の小原地区には、秋に咲く四季桜があります。小原(四季桜と紅葉)今年は春から体調が悪くズタボロで、花見どころではなかったので、ココに行けば春の分まで桜が見れるおー。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!っつーことで先週旦那タンが休みの日に、ドライブがてら行ってきましたー♪平日だし香嵐渓ほどは混んでないだろーと思ってたんですけども、祭り会場の数キロ前から渋滞してるジャマイカΣ(゚Д゚)駐車場のオサーン曰く、休日はもっと渋滞がすごいんだそうな。↓コチラはイチョウと四季桜♪イチョウが一本ポツーンと生えておりました。鮮やかな黄色でキレイだなぁ~(・∀・)↓モミジと桜♪真っ赤なモミジとピンク色の桜が一緒に咲いてるなんて不思議ですねー。花見と紅葉狩りを1度で出来てお得ww↓そして祭り会場で買い食いw五平餅120円ナリ。やすっ。甘辛いたれがタプーリで(゚Д゚)ウマー!!やっぱお祭りでは買い食いがやめられないのぅww--------------------------------------------------------------------------明日から買い回りがあるらすぃので、何買おうか吟味中。今のところ10店舗も買いたいものはないんですけども。とりあえず旦那タンに頼まれてるルームブーツでも買うかのぅ。なんかこんな感じのやつが欲しいらしいw旦那タンてば冷え症でいっつも足が氷のようなんだよねぇ。ついでだから自分の分も買おうかな。最近キッチンの床が冷えるし。このCDも候補。SAHARA-feat.稲葉浩志まだ買ってないんですよねwすんませんww
2009年11月26日

東京駅地下街の銀座木村屋で、あんバターを買いました。友達が超ウマーだと言っていたので、お試しに一個♪↓あんバター 1個210円くらい(値段失念) 紙の袋に入ってて高級感がありますねー。あんことバターなんて名古屋人の大好きな組み合わせですもの。まずいわけがないww↓中にはホイップバターとあんこがタプーリと詰まってるのん(・∀・) ちょwコレめちゃ(゚Д゚)ウマー!!フランスパンがソフトっつーかあんまし固くなくて、ほどよい食感。中にバターががっつり入ってるけどくどくないっ。あんことの相性もばっちり♪いやーーこりゃウマイ。近所に売ってたらたまの贅沢に買いたいおー。でも関東にしか売ってないみたいだのぉ(´・ω・`)ショボンヌ名古屋で売ったら絶対どえりゃー売れると思うんですけど。---------------------------------------------------------------------【おまけ】今日のお昼は久々に近所のモスへ((((((((((っ・ω・)っブーンワタシはずっと前から、モスのチリドックをこよなく愛しているのですが、久しく行ってない間に、何だかチリドックがミニサイズになってるジャマイカ(´・ω・`)味は美味しいんですけどね。値段も220円とお手頃ですし。前は確か290円。チリドックにポテトSセットをつけて540円ナリ。クラムチャウダー久々っ。ウマッ。そそ、今愛知県のモスではピンクレシートキャンペーンっつーのをやってて、500円以上購入のレシートで次回ポテトSか指定のドリンクSと交換できるんですおー。今度はこのレシートでポテト食べよーっと(・∀・)楽天でモスチキン買えるの知ってました?なんかのバナーで知ったワシww1つで2度おいしい!大人気モスチキンと黒胡椒チキンをセットでご提供!5本入りを別々に購入する...モスチキン好きだけど家で揚げるのマンドクサ。やっぱお店で食べるのが一番ラクで美味しいおww
2009年11月25日

宇都宮隆様のLIVEは、東京ドームシティの中にあるJCBホールだったので、宿は水道橋にとりました。会場までは徒歩5分ほどで着くので、めっちゃラクチンでしたおー♪B'zのLIVEの時も水道橋付近のホテルを取ろうっと(・∀・)東京ドームシティ内ラクーアにある、ムーミンベーカリーカフェでランチを食べたのでご紹介します。ムーミンベーカリー&カフェ別にムーミンが好きとか全然ないんですが、何か面白そうなものがある気がしましてw2時過ぎてたけど店内はほぼ満員Σ(゚Д゚)ワタシの様なお1人さまの客などおらず、ご家族や女性グループがほとんどの模様ww注文したのは、数量限定のムーミンライス(だったと思われ)お値段1300円ナリ。セットには食べ放題のパンがついてきます。トングがニョロニョロになっててカワ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!パンは種類豊富で、木の実やベリー等の具がタプーリ入ってるのもあってしょぼくないですお。トースターがあるので、自分でパンをカリッと焼くことができましたYO!↓コチラはセットのスープ。野菜がガッツリ入ったスープで(゚Д゚)ウマー!!こーいうセットのスープって手抜きなのが多いけど、コレはちゃんと具もあるしイイ!↓メインのムーミンライス♪中央にバターライス、両サイドにチキンのクリーム煮が。ライスにはケチャップで上手にムーミンが描いてありますwウマイww味は普通に美味しいです。パンを食べた後にこの一皿はボリューミーでした。↓サラダとデザート。最後に現れた謎の一皿。サラダはレタスとレンコンの煮物と酢の物w何このラインナプwwその横にちっこいフルーツゼリーがついてました。味は至って普通。この一皿は結構でっかい皿で来まして、全部食べられませんでしたお。お値段1300円は高いと思ったけど、パンの食べ放題があるのはいいですねー。他にもムーミンのキャラクターを模したスイーツなどもあり、お子様は大喜びだと思います(・∀・)店内では美味しそうなパンとムーミングッズの販売もしていて、めちゃ可愛かったのでニョロニョロのバターナイフを1本おみやに買いました。興味のある方は来年のB'z東京ドーム公演の際に、立ち寄ってみて下さいね♪--------------------------------------------------------------------------コレをゲトしますた!!【送料無料●30日23:59マデ】◆◆85%OFF SALE!◆◆【海外限定モデル有】MARC by MARC JACOBS(...りりぃタンが紹介してたマークジェイコブスのキーループ。なんとお値段777円送料込Σ(゚Д゚;)丁度鍵をつけてるやつがボロくて何か買おうと思ってたんだおー。めっちゃ可愛いので衝動買いww
2009年11月24日

名古屋からの高速バスは新宿西口に到着~。JR乗り場へ移動中にたまたま目に付いたグラタンランチの看板にひかれ、小田急ハルクのサロン・ド・テ・コロンバンへ。非常階段みたいなあやしげな通路を通り2階へあがると、店内は明るくて広~い♪つーか超細長~くてかなりの奥行きがありますw注文したのはグラタンセット1260円ナリ。グラタンにサラダorスープorデザートとドリンクがついたランチセットです。ワタシはデザートとホットコーヒーをセレクトしましたっ。↓グラタンにはちっこいデニッシュ3枚とピクルス付き(・∀・)なんという小ぶりなグラタンw味はクリーミーでとっても美味しいのですが、いかんせん量が少なめですねぇ。諏訪湖でラーメン食べてたから小腹には丁度よかったけど、普通のランチとしては物足りないかも。↓デザートはアイスクリーム♪ホットコーヒーは苦味が強め。量は十分です。アイスにはイチゴのソースがかかってて、普通に美味しかったですwでも、できればデザートはケーキがよかったですww高級感はいまいちな店内だけども、店員タンがてきぱきしていていいですなぁ。座席数がかなりあり駅前なのに程よく空いてて、ちょっと休憩するにはなかなかの穴場かも。となりのビジネスマンは営業資料のチェックとかしてたし、出張で来たときに使えそうですお。-----------------------------------------------------------------------3連休っつっても毎日休日のプーにはあまり有難味もなくw昨日と今日は家でマターリとB'zのCDを聴いたりネットをして過ごしました。だいぶ覚えてきましたYO!連休初日はETC休日1000円の恩恵に預かるべく、日帰りドライブへ出かけましたが、途中かなりの渋滞でウンザリ('A`)まぁ美味しいもの食べて楽しい1日ではありましたけども、旦那タンは激しく疲労しておりますたw美味しいものたちは、また後日ご紹介させて頂きます(・∀・)
2009年11月23日

先日東京へLIVE遠征に行ってきたのですが、その時に食べた物をご紹介♪移動は何度もお世話になっている高速バスですお。ワタシが利用したバスは、途中のサービスエリアでちょっと長めの休憩をとりつつ名古屋から新宿まで連れてってくれるっつーもの。なんと料金3300円。やすっ。途中3か所で休憩がありますが、ちょっと長めの休憩は長野の諏訪湖サービスエリア(・∀・)約30分くらいの休憩なんで、ちょっとした食事がとれますねー。↓ご当地っぽいメヌーを注文♪↓諏訪湖川海老塩ラーメン700円ナリ(・∀・)透き通った塩スープに麺、トッピングに海老と鮭の揚げたやつ、わかめ、白髪ネギ。あまり期待せずに食べてみたら、コレがなかなか(゚Д゚)ウマー!さっぱり系のスープと麺と具のバランスがとってもよいです。ボリュームもあり。今度来る機会があればまた食べたいと思えるラーメンでしたっ。↓売店に素敵なスイーツ見っけ♪信州駒ヶ根高原すずらん牛乳使用シュークリームというとても魅力的なおやつっ。食べるのが異常にのろいので、ラーメンをチンタラ食べてたらあっという間に時間がなくなり、1個(250円)買ってバスへ持ち込みw↓カスタードと生クリームがタプーリと。゚+.(・∀・)゚+.゚大きさは小ぶりだけど、クリームががっつり詰まってて皮サックリ(゚Д゚)ウマー!カスタードはちゃんと甘いけどクリームは甘くないので意外とさっぱりしてるおー。合計950円でSAグルメを満喫致しましたっ。次は東京で食べた物をご紹介予定♪----------------------------------------------------------------------------お友達のりりぃタンが紹介してたコチラを買ってみました。楽天ポイント10倍&送料無料・正規品★オリジナルパッケージ&クッションカバー付きのスペシャ...いつもソファーの上でダラダラしてるんだけど、最近寒くて寒くて。乾燥するので暖房あまりつけたくないし、ひざかけかけても足元や上半身が寒いしどうしたもんかと思ってたんだお。コレめっちゃあったかそう♪到着が待ち遠しいです(・∀・)
2009年11月22日

すや西木さんで買ったおみや♪栗きんとんと栗こごりという和菓子をご紹介します。↓コチラは栗きんとん(・∀・)原材料が栗と砂糖のみのため、日持ちが全くしないのでバラで購入しますた。1個210円ナリ。↓中身はコチラ♪美しいわー。゚+.(・∀・)゚+.゚栗の粒感が適度に感じられて、甘さもちょうどよくてめっちゃウマー。渋いお茶に合いますお。秋の味覚ですねー♪↓コチラは栗こごり(・∀・)栗の甘露煮と砂糖と寒天のみでできているお品。バラ売りしてたので買ってみたお。オサレなパッケージに包まれています。コレも200円くらい?だったかな。↓中身は5切れ入りっ。表面が干からびて砂糖の膜がシャリっとしてるんだけども、中身はしっとり系で(゚Д゚)ウマー!コチラは栗きんとんよりも日持ちがするので、箱買いしても安心ですね。あまり期待してなかったんだけども、かなりウマーなお品でした♪楽天で買える中津川の栗きんとんありますた。新杵堂(しんきねどう)のお菓子なギフト砂糖を抑えて栗の味がタップリ広がる!【あす楽対応】中津川名産の栗きんとん6個入【あす楽対応...今日は旦那タンがお休みだったので、近場へドライブに行ってきました。そして明日もお休みなので、ちょっと遠くへドライブへ行くことに。家でマターリでもよかったんだけど、旦那タンのおでかけしたい熱が冷めなくて(´Д`).∴カハッつーわけで早起きして出かけてきまーす。コメのお返事遅れてすみませんっ。美味しいもの食べてくる予定♪
2009年11月20日

下呂温泉でマターリした翌日、中津川に立ち寄りました。岐阜の中津川と言えば栗きんとんで有名ですお。すや西木 甘味処 榧(かや)中津川の栗きんとん屋さんでは、「川上屋」と「すや」が代表的らすぃ。事前リサーチでココのおしるこが気になったので、イートイン可能のコチラの店舗へ♪↓注文したのは「山栗しるこ」945円ナリ(・∀・)お茶と漬物がついております。おしるこに945円はなかなかタカスと思いつつ頂きました。ちょw食べてみると栗!栗そのものですww甘~い自然な栗の風味が絶妙で(゚Д゚)ウマー!!お餅もめちゃやわらかいおー。全部栗でできたおしるこだから、このくらいのお値段が妥当なのかな?しかもこの時期にしか食べられないみたいで、他の客もほとんどコレを注文していました。ちょっと贅沢なおやつの後は、お隣の店舗でおみやを購入。これがまたウマーなお品だったので、次の日記でご紹介します(・∀・)--------------------------------------------------------------------------昨日買った白い恋人にコレを同梱しようか、激しく迷ってますwロマンス製菓【訳あり】チーズじゃが【クランチチョコ】賞味期限12月12日賞味期限間近のわけあり商品で、通常価格238円のお品がなんと104円。どんな商品かまーたく分からず胡散臭いんだけど、チーズもじゃがも好きなので気になるお。美味しいのかなぁ(´・ω・`)まだ売ってますよーお買い得♪石屋製菓 【送料無料 店舗負担】白い恋人【24枚入】 送料込1480円 ポイント10倍 同梱可
2009年11月19日

はーーーやっと届いたっ。つっても発売日は今日ですけどもw皆様がフラゲ祭りやってるのについてけなかったwwとりあえずアルバムを聴く前に、先におまけのDVDをさらっと見てみました。ワシが引きこもりだった間、B'zのお二人はこんなに一生懸命アルバムを作り、LIVEをやっていたんだなぁ。バンパイアウーマンのアォーーン!が聴けただけで価値があるおw体調が良ければぜひとも生で聴きたかったよ(´・ω・`)コレはおまけDVDのクオリティを超えてますねぇ。めちゃめちゃ楽しめました(・∀・)つーわけで今はアルバムをリピしまくっているところですYO!13曲入りとは言え、すでに知ってる(持ってる)シングル曲が3曲と1曲目のイントロを除けば、新曲は9曲なんですよねー。ACTIONばっか聴いてたからか、何だか短く感じるのはワシだけ?ざっと聴いた中で一番LIVEで聴きたいと思ったのは、Freedom Trainかなー。サビでめっちゃ盛り上がりそうです。゚+.(・∀・)゚+.゚他の曲も聴けば聴くほど良くなってくるお。いやーー俄然LIVEが楽しみになってきますたwとりあえず近々友達とB'zオンリーカラオケに行く予定なんで、アルバム曲全部歌えるように練習練習wwMAGIC(初回限定盤 CD+DVD)あ、オフィシャルにメンバーメッセージが届いてましたよー。まだ見てない方はオフィシャルへGO((((((((((っ・ω・)っブーンB'z Official Website---------------------------------------------------------------------------【おまけ】ローソンのプレミアムロールケーキ。150円ナリ(・∀・)今日ローチケ先行分の発券に行ってきたついでに、おやつで買ってきましたw堂島ロール並みにクリームががっつり入ってて(゚Д゚)ウマー!初めて堂島を食べた時ほどの感動はないけども、コンビニスイーツとしてはクオリティタカス。スポンジは普通だけどクリームがかなりのもんですよw150円という手軽なお値段でこんな美味しいのが買えるなんて、コンビニも進化したのぅ。今日買ったもの。石屋製菓 【送料無料 店舗負担】白い恋人【24枚入】りりぃタンが紹介してた白い恋人を買いましたっ。白い恋人24枚入りが送料込みで1480円っ。さらにポイント10倍Σ(゚Д゚)コレ旦那タンが大好きなので思わず衝動買いしてしまったおww大好物のじゃがポックルも同梱できますた♪りりぃタンいつもお得情報ありがとー(・∀・)ノシ
2009年11月18日

離れの宿での夕食をご紹介っ。夕食は料亭「酔月」の個室で頂きました♪何といってもボリューミーな食事だったので、ちょっと写真が多くなりますwこれでも全部ではないんですけどね。↓こんな落ち着いた感じの個室ですYO!離れには8つしかお部屋がないので、料亭の個室も8室。こちらの料亭は離れの客のためだけに存在しているそうですお。部屋に入ったらすでに前菜などがセッティングされておりまして、囲炉裏には岩魚と五平餅がっ。早速食前酒・先付・前菜を頂きます。食前酒はレモンのお酒っ。レモン大スキー!珍味5種盛と先付はどれもこれも手が込んだお品で(゚Д゚)ウマー!また器が素敵なんですよ。期待が高まりますww御献立を見て驚いたΣ(゚Д゚)めちゃめちゃ出てくるジャマイカ。全部食べれるのか不安になりましたよwご参考までにメヌーをドゾー。ちなみに御献立は月ごとに変わるみたいです。食前酒 果実酒先付 珍味五種盛前菜 山海の恵みを取り揃えて椀 土瓶蒸し造り 季節のお造り焼物 きのこの溶岩石焼強肴 飛騨牛ステーキ箸休め トマトのあっさり煮温物 甘鯛の菊花餡かけ揚物 きのこの天婦羅御飯 栗御飯止め椀 なめこ汁香の物 三点盛水菓子 お楽しみ?たっくさん出てきた中から何品かご紹介しますねー♪季節のお造りに飛騨牛がついてたーっ。生肉大好きなんだよねー柔らかくってウマー。お魚も生臭みが全然なくてウママー。きのこの溶岩石焼は、アツアツの石にいろんなきのこをどんどん乗せて焼くんですけど、どのきのこも大きくてビクーリ。しめじとかでかすぎw松茸もどーんと乗せられてました。シャッキシャキで(゚Д゚)ウマー!あ、土瓶蒸しにも松茸が惜しげもなく入っていました。贅沢な気分ww飛騨牛ステーキ。焼き加減はレアにしますた。ちょっと固めのお肉だったかなー。付け合わせのニンジンがウサタンになっててカワイイのん♪きのこの天婦羅~また松茸様が登場です。1日でこんなに松茸ばっかし食べたの初めてwつーかこの時点ですでにお腹は臨界点wwあまりにお腹がイパーイだったので、ご飯をちょっぴりにして頂きました。あまーい栗がゴロゴロ入ったご飯もお味噌汁も(゚Д゚)ウマー。デザートのお楽しみ?はぶどうのゼリーと柿にきなこがかかった謎のお品。ぶどうゼリーはお酒がめっちゃ効いてて大人の味です。柿は正直苦手で、さらにきなこトッピングという想像もつかない代物だったんですが、食べてみると(゚Д゚)ウマー!柿にきなこってうまいじゃんwwつーわけで、ボリューミーでウマーな夕食のご紹介でした(・∀・)本当にお腹がはちきれんばかりに食べましたよ。ええ。トマトのあっさり煮っつーの以外はw(トマト嫌い)個室でのんびりマターリ美味しいお食事を頂けて、至福の時間でした。旦那タンも相当気に入ったらしく、今度お母さんを連れてきたいって嬉しそうだったおー。宿のまわし者ではないですが、激しくオススメ致します♪楽天トラベルから予約できます(・∀・)気になる方はチェックしてみてねー。下呂温泉 離れの宿 月のあかり
2009年11月17日

いよいよ今日発表でしたねー。B'zファンの皆様はもう当落チェックされました?ワタシは自分の分と家族の分で、2口エントリーしていたんですが、無事取りたいと思っていた日を取得できましたっ。゚+.(・∀・)゚+.゚●エントリー自分 第1希望 2/20 ナゴヤドーム SS 家族 第1希望 3/7 東京ドーム S●結果2/20 ナゴヤドーム A席当選やっぱりSSは無謀ですたな(´Д`).∴カハッSをすっ飛ばしてA席当選ですけども、まぁ地元の土曜日を確保できたからよかたよー。3/7 東京ドーム S席当選千秋楽当選キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!家族は物欲がないので第1希望当選なのか?wつーか千秋楽は結構厳しいと思ってたので、S席確保できて嬉しいっ。゚+.(・∀・)゚+.゚せっかく東京行くなら3/6(土)も参加したいので、ローチケで申し込んでみるかのぅ。そして関西のヲタ友が2/27(土)京セラS席を当てたと連絡をくれたので、東名阪参戦ケテーイ(・∀・)来年の2月3月は忙しくなりそうですなぁw週末はB'zデーだwwあとは地元ヲタ友の連絡待ち。名古屋の20日がだぶってとれていないといいんだけども。はーーはやくいつものヲタ友から連絡来ないかなぁ。連絡オソス(´・ω・`)チケ当落は発表されたし、明日はMAGICのフラゲ日だし、いよいよ盛り上がって参りましたYO!MAGICをゲトしたらB'z祭りを開催ですわねwプーには時間が腐るほどあるのですおww楽天ブックソで予約したMAGICが早く届きますようにー。MAGIC(初回限定盤 CD+DVD)下呂温泉レポの続きが遅くなってすみません。現在写真をセレクト&加工中でございます。明日にはアプーしますね(・∀・)
2009年11月16日

もう2週間くらい前になるんですけども、まぁまぁ元気になった記念に旦那タンとマターリしてきたお宿を紹介します。マターリ旅は結構ネタがあるんですお。いやー外に出かけるとネタが豊富になって(・∀・)イイ!!あ、ウツの東京遠征で食べたものなどは、お宿&おやつの後に紹介予定。マターリ先はコチラ。下呂温泉 離れの宿 月のあかり日本三名泉と言われている下呂温泉。名古屋からだと近いのでラクラク行けちゃいます。いつも安宿のワタシ達なんですが、しばらくどこにも行ってなかったっつーことで奮発して離れのお宿を予約しますた。まずは、下呂ロイヤルホテル雅亭のフロントでチェックイン。そして離れの宿まで係りの方に案内して頂きました。↓途中でこんな通路を通過♪離れの客以外は通れない通路だってw何だかVIP感があってワクワクしますおww↓まず離れの専用ラウンジでお茶とお菓子のサービス♪抹茶と栗きんつばを出して頂きました。静かで落ち着いた和風のラウンジ。お茶もお菓子もウマー。食べ終わったら数十種類の柄の中から選べる色浴衣をセレクトして、お部屋へGO!↓お部屋は離れスタンダード 85平米。コチラは和室12畳です。真新しい畳でピッカピカのお部屋。゚+.(・∀・)゚+.゚あちこちにウサギの置物などさりげなく飾ってあって、めっちゃ可愛いです。↓コチラは洋室♪ツインベッドで広々~。床はフローリング。テレビは42インチなんだって。でかっ。広いデスクと足裏マッサージ機もあるのん。↓そしてココは露天風呂と足湯です(・∀・)足湯用の椅子がありますよー。早速足湯でマターリwちなみに内湯もありますが、お風呂はすべて温泉。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!↓お部屋からの景色。露天風呂の横には木がもっさり生えているので、外からは見られなくて安心ですおw高台に建っていて、めちゃめちゃ静かなの。空気も美味しくて気持ちがいい♪下呂温泉は無色透明のお湯ですが、トローっとしてて超温まります。足湯にちょこっと浸かっているだけでぽかぽかしてくるんだよねー。はーーこんな広くてきれいなお風呂が入りたい放題なんて贅沢だなぁ。ちなみに洗面やお手洗いもめっちゃ綺麗。アメニティも豊富に揃っておりますよ。鳥の鳴き声くらいしか聞こえない、めちゃめちゃ静かで素敵なお部屋でした(・∀・)次の日記では夕ご飯を紹介っ。--------------------------------------------------------------------------先ほどコレを買いました。ピッツァ・マミーサさんどれでも1枚500円買えば買うほどお得な企画♪4時間限定!どれでもピザ1枚500円!4時間限定お友達のりりぃタンが紹介していたピザです。ちょうど冷凍庫に少し空きがあって、1人で食べられるピザ欲しかったんだよねー。今プーなので1人分の昼ご飯とか作るのマンドクセ。お高いピザがどれでも1枚500円で、5枚買うと送料無料!しかもミニピザおまけつき!!購入後すぐにサンクスメールが届いて、ちゃんと送料無料に訂正されていました。対応が素早く期待できそうなお店です。到着は12月に入ってからだけど楽しみっ(・∀・)販売終了まであと1時間切ってるので、気になる方はお早めにドゾー。もうすぐ発売!
2009年11月15日

SMALL NETWORK in JCBホール、行ってまいりましたっ(・∀・)東京ドームシティの中にあるホールなんですが、なんと地下ホールwアリーナ席は地下3階でございます。SMALL NETWORKのレポはあまり需要がないかもだけど、めちゃめちゃよかったので自分の記録としてアプすることにしますた。マニアック&長いレポなので、興味のある方のみご覧下さいませ。↓JCBホール入口。↓ちなみにコチラはZeppNagoyaで撮影したツアトラ♪セットリストはネット徘徊で拾ってまいりましたw2DAY参加したんだけど、日替わり曲以外は同じセットリストなのでまとめますwwあ、ちなみにゲストの葛Gと大介はJCBホール公演のみの参加です。オープニング(FOD)01 Be Together02 KISS YOU03 GET ON YOUR EXPRESSMC(ウツ)04 PALE SHELTER(guest葛城哲哉)05 The Long Night Is Over06 CallMC(ウツ)07 DIVING(guest葛城哲哉)08 PRIDE IN THE WIND(guest葛城哲哉)09 Spiral Rondeau(FOD)MC(FOD)10 The Seed Of Light(FOD)【1日目 SARA】11 君にムチュムチュ(FOD ウツ:リードギター参加)12 Self Control13 Screen Of Life(guest葛城哲哉)ドラムソロ14 クロスロード・パズル(FOD)15 Howling(guest葛城哲哉)16 DAWN MOON(guest浅倉大介・葛城哲哉)17 GET WILD(guest浅倉大介・葛城哲哉)【1日目 Love Train】アンコール18 All-Right All-Night(guest浅倉大介・葛城哲哉)19 You Can Dance(guest浅倉大介・葛城哲哉)Wアンコール20 Come On Let's Dance(guest浅倉大介・葛城哲哉)【2日目のみ】エンディングSEYOU CAN FIND【2日目のみ】【衣装】(あまり自信なし)ウツ:黒ジャケ グレーっぽいブーツカットパンツマットシ:茶色っぽいベスト グレーっぽいシャツ 茶色の帽子健ちゃん:青紫のジャケット インナー紫 黒と白の妙な柄のパンツたるちゃん:黒半袖カットソーみたいなの インナー黒葛G:白シャツ 黒ベスト 黒帽子 いつもの格好大介:白シャツ(だったかなー) 赤チェックパンツウツが途中でジャケットをグレーのテカテカしたやつにお着替えその後また妙な柄のジャケットをチェンジ(詳細失念)フェンス・葛G・大介はアンコールでツアTに着替えてたけどウツは違うTシャツだったような・・・記憶力が確実に衰えてるおorz【MCコーナーなど】ウツとフェンスの掛け合いが面白いwウツが熊本城の一口城主になったらしく、みんなに殿と呼ばれていましたww途中で熊本城のミニチュアが登場しました。1日目はしょぼいミニチュアだったので散々ウツがダメ出しをし、2日目はグレードアップした熊本城に変わっていてワロタ。健ちゃんに「殿!ご乱心!」と言われたり、客席から殿!殿!と言われ「苦しゅうない♪」ココはかなり萌えましたε=(*ノ´Д`)ノハァハァ即興で演奏したときにみんなの音が合わなくて、ウツが「最後まで噛み合いませんでした。これはアジ(味)です」みたいなことを言ったら、健ちゃん「じゃサバで」→マットシ「マグロで」→ウツ「猫で ニャァ」この人達くだらねえwwでもウツかわいいよかわいすぐるwwwDIVINGでは全員がアコギを抱え、ステージ上で並んで演奏してくれました。左からマットシ・葛G・ウツ・たるちゃん・健ちゃんと5人並んで、スクリーンには全員の年齢の合計で【253】という数字が表示されてました。途中にオーディションコーナーなるものがあり、日替わりで何か楽器を演奏し誰が一番うまいかを競い合っていました。JCBホールではなんと尺八w1日目は誰も吹けなくて、空しくプス~という音が響き渡るだけだったんだけど、2日目はなんとウツと葛Gが音を出しました!スゴス!!では音を出せた二人が優勝で…という流れになった時、葛Gが「ウツは違う音階を出したから、兄貴が優勝でしょう」と発言し謙虚な対応が素敵だなぁと思いましたん。ちなみにたるちゃんは全然吹けず、健ちゃんは尺八をゴルフクラブみたいに振っただけ、マットシは吹けないのがわかってるので、声で尺八の音を真似していましたwwフェンスの曲にウツがリードギターで参加していて、その時弾いているウツのギターの裏に日替わりコメントが書かれていました。1日目は「とうとう慣れませんでした」2日目は「最後まで未熟者でした」だったかな?他にも面白いMCイパーイあったはずなのに思い出せないw聞けばきっと思い出すんだがww嬉しかったのはやっぱ千秋楽のダブルアンコール!!普通に客電もついて、「本日の公演はすべて終了しました…」という終演アナウンスも入ったのに客が全然帰らないんだよねwもちろんワシもですがwwスタッフが出てきて帰るように促しても帰る客はまばらなので、「本日の公演は~」「本日の公演は~」と3回も同じ終演アナウンスが流れてワロタw鳴りやまないアンコールに応えて10数分後にメンバーがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!聴きたいなぁと思っていたCome On Let's Danceをやってくれましたっ。出てきたとしても挨拶してくれるくらいかと思ってたので、コレは嬉しい。・゚・(*ノД`*)・゚・。帰らずにアンコールを送り続けてくれたファンの皆様ありがとう。そして1曲多く演奏してくれたウツ・フェンス・葛G・大介ありがとう。あんなに鳴りやまないアンコール、なかなかないですYO!マジで鳥肌立ちました!!Crazy For Youの「アンコール鳴りやまなくてさー」がリアルになったww東京まで行って本当によかったお。SMALL NETWORK最強っ(・∀・)ウツが一人でTM25周年を祝ったステージを、テッちゃんや木根くんが見てくれてるといいな。そして今度はTMの3人でステージに立つ姿を見たいです。1日目はアリーナ、2日目は第3バルコニーで参加したんだけど、アリーナ席はたったの17列しかありません。最後列の17列目だったけども、全然近いです。B'zで言うならばドームのAブロック並みの近さですwバルコニー席も7列くらいしかなくて、めっちゃ視界良好。一番後ろの席からでもステージまで25メートルしか離れてないんだって。JCBホールってばどこの席からでも楽しめるいいホールだなぁと思いました。はーーーB'zもここでやってくれwwwあ、ライブには関係のない話ですが、終演後出口のとこでフェンスのクラブチッタ公演のチケットを売ってたんだけど、なんとご本人が手売りしていましたw1日目はたるちゃんが、2日目は健ちゃんとマットシが売っていました。買っている人が結構いて、握手したりハグしたりしててウラヤマシス。思わず買いたくなってしまったお。フェンスのワンマンには行ったことがないし場所がチッタなのでやめましたけども。名古屋だったら買ってたかもww以上拙いレポをお読み頂き、ありがとうございました。
2009年11月15日

今日は旦那タンがお休みっつーことで、お買いものへGO((((((((((っ・ω・)っブーン途中お気に入りの喫茶店でお茶しました♪以前も紹介したことがある、輪蔵さんという渋い喫茶店です。ココはドリンクを注文すると、おやつがついてくるのでお気に入りっ。↓今日のサービスは抹茶シフォン。゚+.(・∀・)゚+.゚あずきとホイップがトッピングされた抹茶シフォンはふわっふわで(゚Д゚)ウマー!!コーヒー400円でこんな素敵なスイーツがおまけについてくるなんて、なんという幸せww13:00からティータイムサービスがあるんだけど、モーニングももちろんありますお。つーか早起きできないから未だ食べたことはないんですけどねwモーニングに黒ゴマトーストっつーウマソなのがあるみたいなので、そのうち早起きして食べに行きたいと思います(・∀・)----------------------------------------------------------------------------突然ですが、明日から東京へ遠征してきますっ。最近かなり調子がいいYO!つーことで、ワタシの大好きな宇都宮隆様に会いに行ってまいります。゚+.(・∀・)゚+.゚今年はTM NETWORK結成25周年っつーことで、SMALL NETWORKというツアーをやっていて東京が千秋楽なんですよねー。今まで半年引きこもって溜まりに溜まったストレスを、ガンガン発散してくるお!いつもの如く一人旅ですけどねw明日早いのでコメントのお返事は帰宅後させて頂きますね。遅くなってスビバセン。ではではおやすみなさーい&行ってきまーす(・∀・)ノシ
2009年11月12日

昨日ちょっと用事があって名駅と栄に出かけたんですけども、栄の三越で、“サカエスイーツフェスタ”なる催事をやってました。ちょうど時間があったのでふらっと寄り道w催物会場にはいろんなショップが出展してて、目移りしてまうおwwワタシが神と崇める堂島ロールも、フツーに売っておりましたっ。買おうか迷ったんだけど、まだ用事が済んでなかったし荷物になるし旦那タンは食べないし…で、泣く泣くあきらめることに(´・ω・`)ショボーン うろうろしていたらスイーツが食べられるスペースがあったんで、イートインして行くことにしました♪堂島はなかったんで、ウマソなモンブランをセレクト(・∀・)ジュヴォーという店のセブノルというモンブラン。お値段は501円ですた。ビスケットの上にマロンムースとクリームみたいなやつが乗っかって、ぶつ切りの栗がゴロゴロ入ってて(゚Д゚)ウマー!ドリンクはデザインカプチーノっつーのをセレクト(・∀・)くまタンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!こーいうの作れる人スゴス。くまタンめっちゃ萌えるおー。飲むのもったいないw飲んだけどwwモンブランとめっちゃ合う♪ちなみにお値段は525円くらいだったかな?ごちそうさまでしたっ。美味しいティータイムでしたが、場所がちょっとショボかったなぁ。なんつーかちょっとした空き地にテーブルをテケトーに並べましたって感じで、平日だから客も少なくてやたら寂しげなカフェでございましたwところで、ジュヴォーっていうお店知らなかったので、家に帰ってからググってみたんですね。なんと井村屋ですたww何だこのガッカリ感はwwwいや、井村屋美味しいんですけどね。あずきバーとかめっちゃ好きだし。井村屋もこんな部隊があるんだなぁ。東京の方にオサレな店とか経営してるみたい。興味がある方はググって見てね(・∀・)---------------------------------------------------------------------------【おまけ】ひっさびさにココイチでイートイン。ハーフささみカツカレー530円ナリ。ご飯150グラムとちょっと少なめだけど、ドリンクがついてくるのが(・∀・)イイ!マンゴーミルクラッシーをつけてみましたっ。普通にウマー。発売まで1週間。゚+.(・∀・)゚+.゚
2009年11月11日
![]()
皆様大変ご無沙汰しております。春から体調がずっと悪かったんで、長い長ーーーいお休みを頂いてました。精神的にも肉体的にも本当に辛くて、廃人のような毎日ですたん(´・ω・`)体調不良のせいで、本当は大好きなB'zやTMも聴く気になれず、出かけるのが大好きなはずなのに、どこにも出かける気になれず、美味しいものが大好きなはずなのに、食欲もなくなってしまいました(´;ω;`)毎日がしんどくてしんどくて、鬱病一歩手前になってしまったので、とりあえず最たる原因と思われる仕事を辞め、療養しておりました。コメントやメッセージ、個人的にメールを下さった皆様、ご心配をおかけしてすみません。そして何のレスポンスもできずごめんなさい。1日生きるだけで必死でした。ブログをチェックする余裕がありませんでした。気がついたら秋になっていました。10月に入り大分落ち着いてきて、旦那タンとお茶や買い物に行けるようになって、最近は本当に調子よいです(・∀・)体調がいいとご飯が美味しいし夜も眠れるし、何でもないことが本当に幸せ。やっぱり人間健康が一番大事っつーことを痛感したこの半年。まだまだ体調が完全じゃないけども、春と比べると雲泥の差でございますwとりあえず春から時が止まっていたトップページを、秋バージョンへ更新しますた。気ままな失業給付受給生活なので(要はプーw)、たいしたネタもないんですけどもまぁまぁ元気になった記念に旦那タンと小旅行に行きマターリしてきたので、そのレポでもアップして地味にフカーツできればと思ってますw体調によってはコメントのお返事が遅れたりするかもしれませんがお許し下さいね。今年のB'z祭りには参加できなかったけど、来年のLIVE-GYMはガッツリ参加するお!楽天でちゃんと予約してありますYO!>MAGIC届くのが楽しみっ。゚+.(・∀・)゚+.゚
2009年11月07日
全17件 (17件中 1-17件目)
1


