2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
またまた、「悩みについて考える時」とUPしました。誰にでも、悩みはあるものです。。そんな時に、読むと解決策が見つかるかも・・・というものを、探してきました。。人の気持ちって、ホントに些細なことで変われるものです。。うまく、切り替えのできる人がいますが・・実は、その人たちも・・・たくさんの悩みをクリアしてきた人たちなのです。。感情は誰かに、、もしくは何かか゛あるから感情が起こるのではなくて、、自分の価値観や経験がつくりあげた概念によって起こるのです。。ちょっと視点を変えると・・すこしづつ楽になるものみたいです。。。。それでも悩みが尽きないなら・・・とことんその悩みと付き合ってみるのも、ひとつの解決手段だそうです。。
2004.04.12
コメント(3)
何日も凹んでました。・・よって、何日もサボってました。。実は・・最近、様々な場面、会合で、自分についての問題があり、すこしづつ解決してきた次第なんです。。実は、しばらくの間・・ロープレや講習会の中でフィードバックされたコメントのことで、いろいろ考えていました。私が指摘された点も失敗したと思った点も・・喜びに変えたかったのです。。反省すべきところが見えるのって、とっても痛いし苦しいです。間違っていた自分に対する批判や罪悪感・・様々な感情。でも、この経験も心理学的にはマイナスではないな・・と思えてきました。問題点、改正点が明確になるし、問題だと思わなければ先に進むこともできないですから。。自分の心の癖や盲点に、またひとつ気がつくことができて、自己洞察を深める事が出来たことは、私にとって、得した事だと嬉しくなりました。ありのままの現実や勝手にヒットしてしまった言語・・思うよういかない心など等・・ごくごくありがちなことでも・・気になっている自分を受け入れることが、どーしても難しかった。。゜この場面や経験は私にとって、準備されていたもの・・として、捉える゛この意識を持つことで、すこしつづプラス思考になりました。
2004.04.07
コメント(5)
ちびちゅのママの紹介で私のHPを見てくれてありがとう。。iモードからだと、、日記しか閲覧できないけど・・是非、これからも・・遊びにきてくださいね。。お待ちしてます。。この場を借りて。。コメント残します。。日記は・・また、あとで・・カキコしますぅ
2004.04.05
コメント(0)
こんにちわ。。私の日記に投稿してくれた「ゆらら」さんのメッセージに「無理」という言葉がありましたね・・。その言葉をシェアしてみようと、思います。実は、私の中で「無理」という言葉にたいする・・思い込みがあることに気がつきました・・それは、無理=否定・・だったのです。。そして、本来ゆららさんのメッセージには、否定する意味はないのですが・・私の中に「無理だから止めなさい」という思い込みあり・・私は何かに対して無理だから止めたほうがいい=自信がない。・・と気がつくのです。つまり、投稿された意味を自分の思い込みが別な意味に連想させてしまったのです。・・・カウンセリングでは、これは自己一致していない・・・となるのです。。本来のニュアンスはゆららさんに聴かなければ・・わからないのに・・自分でその言葉に反応していくというのが私の抑圧からなる「投影」の影響なのです。。面白いですね。。。自分が変われば・・捉え方もだいぶ変わっていくのです。。ゆららさん・・・ありがとう。。実際はゆららさんの優しさから・・私に対するいたわりの言葉であることに・・私はまちがいなく、捉えてますよ・・感謝してます(^^♪
2004.04.01
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
