南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

奥武蔵って呼ばれる… New! ちゃのうさん

タケノコ詣で matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2014.11.11
XML
2295px-ColumbiaRiverGorgePanorama.jpg



Multnomah Falls (1)
Multnomah Falls (1) posted by (C)スカイテリア


おぉぉ滝がある!っていうかまた滝だよ(><)今日何本目の滝!?
Multnomah Falls (2)
Multnomah Falls (2) posted by (C)スカイテリア


いや待てよ!この滝・・・かなり落差があるよ!長いよ!でかいよ!全景が撮れないし(><)これが上の部分でしょ~
Multnomah Falls (3)
Multnomah Falls (3) posted by (C)スカイテリア


これが下の部分でしょ~
Multnomah Falls (4)
Multnomah Falls (4) posted by (C)スカイテリア


はぁ~やっと全景が入ったよ!ヤレヤレ Multnomah Falls(マルトノマ滝)オレゴン州で一番落差のある滝。上の部分165m、下の部分21m、中間部に3mの小さな滝。全長189m!中央部分には橋が架けられている。
Multnomah Falls (5)
Multnomah Falls (5) posted by (C)スカイテリア


橋の名前はベンソン橋。どうやって架けたんだろう?橋から滝とは反対側を見てみた。お天気が悪いのが残念だった。
Multnomah Falls (6)
Multnomah Falls (6) posted by (C)スカイテリア


中間の滝と滝つぼ。
Multnomah Falls (7)
Multnomah Falls (7) posted by (C)スカイテリア


滝の上までトレイルがあって登れるらしいが、お天気は悪いし、日暮れも迫ってきていたので諦めた。
Multnomah Falls (8)
Multnomah Falls (8) posted by (C)スカイテリア

これはかなり見ごたえのある滝だった。人気なのも納得だ。

・・・・・旅日記 つづく・・・・・ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.12 02:04:47
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
響の噺話・・・
多岐に輪他ってナイね(^^; (2014.11.12 02:44:24)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
おはようごい~っす(・∀・)ノ
わ~~!アメリカ版華厳の滝って感じですかー?!(≧▽≦)ノ
その滝壺で打たれたい(ドMなんで)
こちらは紅葉真っ盛りなんで、日光や観光名所はバス&人で大変な事になってますよ~。
私はTVで見てます(*^_^*) (2014.11.12 09:18:29)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
アルローラ  さん
滝の所で長い時間ジッとしてたら、なんか 満たされた感覚になるんやろねぇ。
イメージは 気持ち良い感じなんだけど、実際のところ 音がかなりうるさいと思うんじゃないかなぁ ^^;;)
話し声も大声になりやすいし;;;
んー 座禅でも組んで精神統一するか (*≧▽≦*)

(2014.11.12 11:35:38)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
こんにちは。
お土産屋さんの建物 雰囲気がありますね。
ところで アメリカのお土産屋さんって
○○まんじゅうとか三角のペナントとか・・・
ある訳ないか~(笑)

マルトノマ滝 全長189mってすごいですね。
日光が出ていたら 虹が見られて より以上きれいに見えるのでしょうね。
滝のしぶきでベンソン橋にいたらビチョビチョになっちゃうのかな?
カメラには辛いですね。
でも 下に行って撮影してみたいです~!
この時って まだ足が腫れてたんじゃないの?
上まで登らなくて良かったかも~
   しらとり店長 (2014.11.12 14:43:52)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
ponpontonda  さん
なかなか景色の良い滝ですね!
日本なら華厳滝といったところかな?
滝は眺めてるだけでも気分が落ち着きますね(^^) (2014.11.12 16:54:32)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
日本だと、滝行ってのがあって、
白装束のニンゲンが滝に打たれてること
よくあることだけど、
そっちでは、流石に滝行してる人は、、、

いないよね~~~~~~(#´艸`)プププ

こんだけ滝にご縁があるってことは、
すかいさん、こりゃ、そのうち、
滝行してジャパ~ン文化を広めるのだ(*≧▽≦*)! (2014.11.12 18:48:39)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
滝だ~。

すごいですね(*^^)v

超人気観光スポットっていうのも分かります!!

滝壺かぁ~。修行としか浮かばない私は凡人すぎる・・。 (2014.11.13 11:18:18)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
ADHOKゲンタさん
>響の噺話・・・
>多岐に輪他ってナイね(^^;
-----
ゴメン!だって次のが写真一杯だから・・・細切れにする必要があったのよ(^^;;
(2014.11.14 11:41:53)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
アリエルmf666さん
>おはようごい~っす(・∀・)ノ
>わ~~!アメリカ版華厳の滝って感じですかー?!(≧▽≦)ノ

だねーーーーーー

>その滝壺で打たれたい(ドMなんで)

やっぱし(><)

>こちらは紅葉真っ盛りなんで、日光や観光名所はバス&人で大変な事になってますよ~。
>私はTVで見てます(*^_^*)

それが良いかもね~~~~
何で日本って皆同じ所に行くたがるんだろうか???
まぁ確かにその時期にしか見れないけど・・・でも・・・・
って何時も思ってます!

-----
(2014.11.14 11:45:00)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
アルローラさん
>滝の所で長い時間ジッとしてたら、なんか 満たされた感覚になるんやろねぇ。
>イメージは 気持ち良い感じなんだけど、実際のところ 音がかなりうるさいと思うんじゃないかなぁ ^^;;)

それがさーーーー今思い出してもなんか全然気になってなかったような・・・
覚えが無いのさ!!!!

>話し声も大声になりやすいし;;;
>んー 座禅でも組んで精神統一するか (*≧▽≦*)

だねーーーやっぱ日本人は滝行よね~~~~

-----
(2014.11.14 11:47:21)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
ふうママ1130さん
>こんにちは。
>お土産屋さんの建物 雰囲気がありますね。
>ところで アメリカのお土産屋さんって

さすが!この建物国のなんじゃらに登録されてます(^^;;

>○○まんじゅうとか三角のペナントとか・・・
>ある訳ないか~(笑)

oo饅頭は無いけど・・・三角ペナント・・・あったような????

>マルトノマ滝 全長189mってすごいですね。

やっぱり長いよね!?

>日光が出ていたら 虹が見られて より以上きれいに見えるのでしょうね。

多分ねーーー超残念;;

>滝のしぶきでベンソン橋にいたらビチョビチョになっちゃうのかな?
>カメラには辛いですね。

それがーそうでもなかったんですよ!!!

>でも 下に行って撮影してみたいです~!
>この時って まだ足が腫れてたんじゃないの?

大当たり!!!!
まだ腫れてました(><)

>上まで登らなくて良かったかも~

確かにです;;
-----
(2014.11.14 12:06:40)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
ponpontondaさん
>なかなか景色の良い滝ですね!

そうでした!

>日本なら華厳滝といったところかな?

やっぱり日本を代表する滝は華厳の滝なんですね!

>滝は眺めてるだけでも気分が落ち着きますね(^^)

確かに!!!つりは出来なくても^^
-----
(2014.11.14 12:09:58)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
くま(#´艸`)プププさん
>日本だと、滝行ってのがあって、

ありますねーーー

>白装束のニンゲンが滝に打たれてること

してますねーーーー

>よくあることだけど、
>そっちでは、流石に滝行してる人は、、、

>いないよね~~~~~~(#´艸`)プププ

アハハ ないですねーーーー

>こんだけ滝にご縁があるってことは、
>すかいさん、こりゃ、そのうち、

はいはい?

>滝行してジャパ~ン文化を広めるのだ(*≧▽≦*)!

だぁーーーーーーぅんな訳ないわ(^^;;
-----
(2014.11.14 12:13:09)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol3(11/11)  
いずちゃん3624さん
>滝だ~。

だよーーー

>すごいですね(*^^)v

この滝は・・・ちょっと感激したね!

>超人気観光スポットっていうのも分かります!!

だよねーーーー
でも人混みキライ;;

>滝壺かぁ~。修行としか浮かばない私は凡人すぎる・・。

いえいえニッポンジンでございます!!!!ハイ
-----
(2014.11.14 12:18:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: