Skytrainの香港「起業」日記

Skytrainの香港「起業」日記

PR

カレンダー

お気に入りブログ

1125 リハビリ10… New! アジアの星一番Ver4さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1032)

香港

(81)

東莞

(5)

航空

(3)

中国

(2)

上海

(4)

個人

(2)

コメント新着

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「信号機で新発見?」

ところが、その事で「信号機は、マークの部分に手を触れるだけで反応するはずです」とご指摘いただいてしまいました。また、「お待ちください」という中文表記もでるとのことでした。

そのコメントを読んだ私は、ろくに調べもせずに間違った説明をしてしまったのか思い、慌てて街中の信号機を調べにでかけました。

すると、その結果、歩行者用押しボタンは、何と2種類存在するということを発見したのです!それが下の画像です。

signal1

まず始めに先日紹介した3つの丸のマークのある信号機ですが、これは、何度試しても手をマークに触れるだけでは反応しませんでした。やはり下のボタンを押さないとダメなようです。

続いて、手のマークのある信号機を調査したのですが…

signal2

そうなんです、こちらのタイプは、確かに手をあてるだけで反応する仕様になってました。

つまり香港には2種類の押しボタン信号が混在しているという事なんですね。こんな狭い土地の中に、2種類が混在するなんて、何とも不便で不思議な事です。

皆さんも香港にきたら、是非注意してくださいね!

でも、何年も住んでる私が使ったことないくらいですから、知らなくても不便ではないですけど…(笑)

==========================

しかし、この検証のために、何度も横断歩道を渡り、繰り返しスイッチボックスをチェックする私の姿は、何とも異様な光景だったと思います。

そうそう、写真を撮っているときに、あからさまに不審な目で見ていったお婆ちゃん!あの時の日本人は、こういう調査をしてたんですよ!わかってもらえましたか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.06 12:20:17 コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: