雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年11月23日
XML
カテゴリ: その他
土曜日。なんか室内の空気がほこりっぽいなと思って、予定外の掃除を始める。
2時間弱取り組んでいたら、掃除を続けるのも嫌になって、小休憩代わりに、今度は常備菜づくりにかかった。野菜が高騰しているので、安い日に買った小ぶりの人参10本のうち4本をラぺ(フランス家庭料理。マリネのこと)にする。

ラぺはビネガー(りんご酢)とオリーブオイルをたっぷり使う。オリーブオイルも高いが、使い惜しみしても油は酸化するだけなので、がつんと入れたらちょうど1Lの瓶を使い切る格好に。空き瓶もまたゴミになる。冷蔵庫のストックも減らそうと、生芋こんにゃくと目が合ったのでそれを取り出し煮つける。ついでに、庫内を拭いたり、テイクアウトでついてくる醤油や納豆のたれ、からしなどのタッパーを空け、賞味期限を調べて古いものを捨てて行ったりと、気が付いたらまた違う掃除作業にかかっていた。

トイレ掃除をして、タオル類を洗濯機に放り込んだところで、よく遊びに来る投資家さんが「今日、ワイン呑みに行っていいですか」と連絡があった。ブルガリアワインを近いうちに呑みましょうと約束していたからだ。掃除をしておいてよかった。いいですよ、といって夕飯の支度にかかる。

野菜やキノコを買い足したほうがいいかもと思い、買い出しに出かける。歩きながら赤ワインに合うメニューを考える。キッシュとかスパニッシュオムレツを食卓に並べたらとひらめいた。
八百屋でエリンギとオクラが安かったからこれを買う。冷蔵庫にあった生にんにくもアヒージョにして、追っかけでエリンギを投入したらうまいだろうと画策。

なじみの酒屋さんの前を通ると「限定で小布施のワイン入ったよ、持ってく?」と聞かれたので、迷わず購入。手がいっぱいだったので、配達にしてもらおうと思って、その他のワインも追加したら11本も買っていた(笑)

というわけで、ささやかなパーティとなったが、大学の資料の準備が全くできなかった(^^;
今日こそ遅れを取り戻さねばならない!と思っているのだが、先ほどふるさと納税で頼んでいた有機野菜たちがたくさん届き、冷蔵庫がパンパンなので、常備菜を作ってからなんとか資料作成に取り組まないと……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月24日 14時40分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:酒まみれ(01/22) やすじ2004さん、こんばんは。 お優しいの…
やすじ2004 @ Re:酒まみれ(01/22) お疲れ様です! 寒い冬の日が続きますが…
slowlysheep @ Re[1]:室内乾燥を防ぐ(01/15) Tabitotetsukitiさん、こんにちは。 たっ…
Tabitotetsukiti @ Re:室内乾燥を防ぐ(01/15) こんにちは😃 寒いと空気が乾燥しますよね…
slowlysheep @ Re[1]:高卒2人(01/04) 青野菜さん、本年もよろしくお願いいたし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: