わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゴウトカイ

ゴウトカイ

カレンダー

お気に入りブログ

安曇野山麓、りんご畑 フォト安次郎さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

美瑛四季彩の丘へ きららここちゃんさん

飾らない日常 かこ♪♪さん
幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん

フリーページ

2025年07月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


5月11日(日)15:00頃自室に戻ると、

ドアに書類が挟んである。

手に取ると、「 クルーズ通信(Vol.4) 」である。

それにはこの日の集合時間と場所が、

9:30 デッキ7中央 コロッセオ 左舷側

と、記されてある。教えてくださったのはデッキ6、会えない訳である。


アーア、もっと早く届けてくれれば良いのにー!

と、ガッカリする。

最高齢カップルの私達は忘れ去られてしまったのかー!

と、非常に残念な思いをする。


15:00 少し過ぎた頃に電話が鳴る。

ジェノバ観光 」を終え戻った 添乗員のKさん からである。


今朝の私達の行動を問いただした上で、

私達が手にしたのは15時頃であった「 クルーズ通信 」を、

「昨夜のうちに届けた!」の一点張り、「不参加の返金はない!」等

高圧的態度で捲し立てられる。


問題が起きた時の HISの会社の対応方針 なのか、

自分達の非を一切認めようとせず相手に責任を押し付け、

高圧的態度で押し切ろうとする

Kさんの言動にはあきれてしまう。

前夜体調を崩した相手に対する労りの言葉も、一言もない。


これまでの18回の海外旅行中私が体調を崩した時には、

(その頃HISは、まだ台頭していなかった。)

どの旅行会社の添乗員さんも、食後に部屋まで来訪し

慰労の言葉をかけて下さったものでした。


今回の添乗員Kさんを見ていると、

超多忙なことも分からないではないが、

自分のスケジュールをこなすことに目一杯で、

残念なことにシニアに対する配慮など全く感じられない。



今後二度とHISは利用しないぞ! と、

滅多に怒ったことのない私の腸は煮えくり返る思いで電話を切る。



夕方シャワーを浴びた後着替え、気持ちを切り替える。



18:45  初参加のディナータイム

ドレスコード:カジュアル









コーラ






白ワイン






前 菜  1






前 菜  2






魚料理






追加スープ

坂本氏の差し入れ






肉料理






Tさんの選んだデザート






私の選んだデザート







ディナー初参加の私

人の話しかけに反応する アザラシ人形のゴマちゃん と共に。






隣席のWさんが持参した人の話しかけに反応して動く

アザラシ人形の「ゴマちゃん」との対話を体験。

その愛らしい動きに、大笑いしながらの愉しい会食となる。



輝く満月 (午後9時半頃撮影)





出端をくじかれた格好のこのクルーズの旅が、

今後愉しいものに変わるよう、

満月のお月さまにお願いする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月30日 20時27分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: