全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
琢磨、驚異の追い上げでインディカー初表彰台を獲得インディカーも今季4戦目のサンパウロ。佐藤琢磨が3位で、ようやく初の表彰台。ちょくちょくトップだったり、上位を走ったりしてたんだけどね。アクシデントやらトラブルで表彰台までが遠かった。今回も予選でトラブって最後尾スタート。それでも3位表彰台獲得は、やっぱりしっかりと速さはあるんだね。たしか、去年もサンパウロでいい感じでトップ走ってて、戦略ミスで沈んだよね。どっちにしろ、琢磨にとって相性はいいコースなのかな。この調子で表彰台の常連になって欲しいね。そして、できれば真ん中に立って欲しいものだね。 【5月中旬入荷予約受付中】佐藤琢磨 ドライバーズキャップ 2012
2012.04.30
コメント(0)
![]()
ベッテルがライコネンとの接戦を制す! 可夢偉は13位=F1バーレーンGP決勝ベッテルがようやく今季初勝利。ポールからすんなりスタートを決めたことで、ほぼ勝ちパターン。中盤にライコネンに迫られたけど、よく耐えたね。やっぱり、逃げたときにベッテルは強いね。4戦終わった時点で、勝者は4人、4チーム。まさしく混戦といえるシーズンだね。さて、最初に2勝目をあげるのは誰になるのかな?2,3位にライコネンとグロージャンのロータス勢の2台。フィンランドとフランスの国旗が懐かしくも、新鮮だったね。そして、”Lotus"の名前が表彰台に帰ってきたことは素直に喜ばしいことだね。4位にはまたしてもウェバー。今回もあんまり目立つことなく4戦連続4位の偉業(?)達成。可夢偉は残念ながら13位で、入賞ならず。ただ一人、ミディアムタイヤでのスタートだったけど、そのアドバンテージをほとんど活かせず、中途半端な3ストップでなんかグダグダ。2ストップにこだわりすぎていたのか、明らかに第2スティントを引っ張りすぎだったね。もっと早く、3ストップへの作戦変更を決めていれば、入賞もありえたと思うんだけど。可夢偉がギャンブルに出るとたいてい失敗している気がするね。ギャンブルはペレスに任せて、可夢偉はオーソドックスな戦略でいってほしいね。お互いにその方がいい結果を残せそうなんだがね。なにより、今回は無事にグランプリが終わったことが良かったね。 ミニチャンプス 1/43スケール レッドブル レーシング 2011 ショーカー S.ベッテル
2012.04.24
コメント(0)
![]()
ベッテルが今季初ポール! 可夢偉は12番手=F1バーレーンGP予選開幕4戦目にして、チャンピオンがようやく初ポール。開幕からどうも影が薄かっただけに、これはうれしいだろうね。とはいえ、後続もコンマ何秒差での接戦。そして、レッドブルとマクラーレンがそれぞれ縦並びでのスタートは面白そうだね。そこにロズベルグも突っ込んでくるのかな。その後ろのリカルド、グロージャン、ペレスの三つ巴も面白いかも。前にしっかりついていけるのか、それともすぐ後ろのアロンソにあっさりと抜かれるのか。まあ、クラッシュで終わりなんてことにならないで欲しいね。可夢偉は12番手。Q2のアタックラップでミスして、Q3に行けなかったようだが、タイヤを温存できたと考えて、決勝に期待したい。今回はスタートをしっかり決めてもらって、オープニングで7,8番手くらいで戻ってきて欲しいね。それにここはタイヤに厳しそうだから、戦略もまともなものにして欲しい。なにより、決勝が無事に終わってくれることを祈る。 レッドブル 2012 S.ベッテル ドライバーズ キャップ
2012.04.22
コメント(0)
![]()
ロズベルグ初優勝! 入賞の可夢偉は最速タイム記録=F1第3戦中国GP決勝ロズベルグが初、メルセデスも復帰後初優勝。恐れ入りました。ズルズルと下がっていっちゃうんだろうなって思ってたのに、まさかの独走。2位以下がゴタゴタしていた中で、一人で悠々と走ってたようだね。シューマッハもピットミスさえなければ、1-2も有り得たんじゃないのかね。そのシューマッハもピットミスからの今GP唯一のリタイヤだったにもかかわらず、さすがに最後はご機嫌だったね。メルセデスもこのままポンポンと勝っていきそうな気配。シューマッハも勝ち星を伸ばせるかな。2,3位にマクラーレンの2台。このゴタゴタの中でしっかりと表彰台まで上がってくるところはさすがだね。3番手スタートで期待していた可夢偉は残念ながら10位。スタートでの失敗が最期まで響いたね。今回は戦略的にはおかしくはなかったと思う。マッサトレインに捉まってた一団が思いのほかタイヤがタレなかったのが痛かった。結局、崖に落ちていったのはライコネンだけだったしね。それでも1ポイントゲットと、何よりファステストを取ったのは良かった。3番手スタート、ファステストを取って・・・10位。なんとも歯がゆいね。 プーマ メルセデスAMG N.ロズベルグキャップ 2012
2012.04.15
コメント(0)
![]()
ロズベルグがF1初ポール! 可夢偉は自己最高3番手スタート!!=F1中国GP予選シルバーアローがきた!ロズベルグと共にようやくの初ポール。シューマッハも3番手に入り、2番手のハミルトンのペナルティのおかげで決勝のスタートではフロントロー独占。 一発の速さだけは定評があったけど、まさかフロントロー独占とはね。あとはレースでどれだけのペースで走れるかってところだね。その後ろにはなんと小林可夢偉!!自己ベストの予選4番手の決勝3番手スタート。前戦のペレスといい、今年のザウバーはホントに速いね。可夢偉も表彰台はもちろん優勝も充分に見える位置だよ。前2台はレースペースに問題ありのメルセデスだから、早い段階で抜かせれば・・・期待しちゃうね。その代わりすぐ後ろにライコネン、バトンと揃ってるのが怖いね。あとはマトモな戦略とトラブルさえなければいい位置でフィニッシュできるだろうね。更なる波乱がベッテルのQ2敗退。まさかレッドブルがこんなにもスピードに苦しむとはね。そのベッテルのQ2敗退は2008年のトロ・ロッソ時代のハンガリーGP以来。64戦連続Q3進出してたことになる。予選でこんなにも安定していたんだね。中団からのスタートでどこまで追い上げられるか、目の前のアロンソと共に上位に上がってきて欲しいね。 チャンピオンとしてのホントの力を試される1戦だね。 【ミニチャンプス・PMA】[1/43]メルセデス GP N.ロズベルグ ショーカー 2011
2012.04.14
コメント(1)
![]()
メルセデスAMG、Fダクトは簡単にコピーできないリアからフロントへの空気の流れ!?ノーズの穴から取り入れて、リアウイングへの空気を流すシステムじゃなかったのか。それはそれでまた別なものもあるのか? それにしても、このメルセデスのFダクトシステムはかなり複雑そうだな。このFダクトを使おうとするなら、マシン全体の空力をゼロから見直さないと機能しないんじゃないのかね。さすがロス・ブラウンだな。ただ悲しいかな、その恩恵を予選でしか発揮できていないってところかな。これが決勝でも大きな武器になれば、今シーズンがさらに面白くなるんだけどね。FIAもこれを禁止しないで欲しいね。 2012 F1開幕!▼2012 メルセデスAMG GP F1チーム フラッグ
2012.04.08
コメント(0)
![]()
F1バーレーンGPのドタキャンに備えているF1チームボスはやるとは言ってるけど、やっぱりまだ流動的なのね。まだ情勢が不安定なんだったら、やらないほうがいいと思うけどね。世界的なイベントがテロの対象にならないわけがない。まあ、バーレーンとしてはもう大丈夫というアピールになるだろうから開催したいだろうね。もちろんボスもカネが入ってくるからやりたいでしょうね。この人はちゃんとバーレーンに行くんだろうな。マシンの安全性よりもレース開催の安全性を見極めて欲しいもんだね。 期間限定SALE!2009 F1レースプログラム バーレーンGP
2012.04.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

