全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
ベッテルが今季3度目のポール。可夢偉は7番手=F1ヨーロッパGP予選ベッテルのポールラップはまたしても異次元だったね。これで通算33回目で歴代3位タイ。上にはシューマッハとセナしかいない。さて、どこまで迫って、追い越していけるのかな。その後ろは15,6位くらいまでは団子状態だね。Q2なんかはトップから15位までが1秒以内とかなってるし。そんな中、可夢偉はQ3進出で7番手獲得。徹底したタイヤ温存策なのか、アタックは1回勝負。そのおかげで見ている方はハラハラしっぱなしだったよ。Q1もギリギリだし、Q2に至っては11位と1000分の4秒差とか。まあ、新品タイヤを温存できたことだし、これがうまくハマってくれればあるいは・・・決勝は各車のタイム差がない分、タイヤの性能がかなり重要になってきそうだね。8人目のウィナーが出るのか、それとも今季2勝目をあげるドライバーが出るのか・・・ レッドブルレーシング S.ベッテル ヘルメットピンズ
2012.06.24
コメント(0)
![]()
アウディ、ル・マン24時間11度目の総合優勝。ハイブリッドで初アウディは憎たらしいほどに強かった。マシンの速さと信頼性はもとより、ピットワークが神懸ってた。3号車はいったい何回甦った?そして、その修復時間の短いこと。いろいろなトラブルとその修復を込みでのマシンの設計があったようだが、それを実践できるピットクルーがすごい。改めて、チームスポーツであることを実感させられたよ。その集大成が、1-2-3-5フィニッシュという結果になったんだろうね。4台編隊でのチェッカーにはホントにシビレたね。トヨタも速さはあったけど、アウディの強さには遠く及ばなかったんじゃないのかな。今回は2台ともリタイヤだったけど、今年の結果を糧に来年以降も参戦し続けて欲しい。アウディの壁は限りなく高いけど、乗り越えてもらいたいね。その為にはドライバーの選定もしっかりとしてもらいたいね。今年は久しぶりに長時間ル・マンを見たけど、レース展開自体はアウディの独走でつまらなかったけど、見所はあって面白かったと思う。これにトヨタが絡んでくれればもっと面白かったんだけどね。まあ、それは来年以降に期待しようかな。 【スパーク・spark】[1/18]【予約】アウディ R18 TDI アウディ・スポーツ・チーム・ヨースト #2 ル・マン24時間 2011 優勝【2012年4月~6月発売予定】
2012.06.19
コメント(0)
![]()
シューマッハ「モチベーションはさらに高くなっている」シューマッハにはなんとか”結果”を出してもらいたいね。今年はホントにツキが無さ過ぎる。マシンは過去2年に比べれば格段に良くなってるし、ロズベルグも勝ってるしね。現にモナコで予選トップだったし、速さはまだまだいける。なぜかシューマッハにだけトラブルが続出している現実。7戦してたった2ポイントしか取れていない。ロズベルグは順調にポイントを重ねていってるから思いっきり差がついちゃったし。よく腐らずにいれるもんだね。 それでも勝つ可能性のあるマシンだから、まだモチベーションも高いのかな。メルセデスにはしっかりと信頼性を上げてもらわないとな。今年こそシューマッハの表彰台を見てみたい。 F1フォト額装品! 最高の一枚!!2012 F1 プレスフォト マレーシアGP M.シューマッハ
2012.06.17
コメント(0)
![]()
ハミルトン今季初優勝、7人目の勝者に。可夢偉は9位入賞=F1カナダGP決勝ようやくハミルトンが今季初優勝。戦略が見事にはまったね。これで、ポイントでもトップになった。 でもって、第7戦にして7人目のウィナーの誕生。ホントに今年はどうなっちゃってんだろうね。勝者もバラバラなら、2位もバラバラだったりするんだよね。ポイント上位のドライバーはやっぱりコンスタントにポイントを取ってるんだよね。2位にグロージャン、3位にペレスと波が激しすぎる二人。ただ、やっぱり表彰台というインパクトは大きいよね。ましてや、今回は4位にベッテル、5位にアロンソなんだからね。気まぐれなピレリタイヤのマネジメントが明暗を分けた感じもあるけどね。それでも、そのタイミングでその位置にいるということが大事。可夢偉はどうもそれをうまく掴めないね。スタートでのバトン、ピットイン後のディ・レスタとトラフィックを掴んじゃってるんだからね。それでもポイントは取れたから良しとするしかないのかな。それでも、ザウバーのマシンはまだ中団グループでは抜けてるから、まだこの先も期待できるかな。最期に気になるのが、開幕戦のウィナー・バトン。ここ数戦全く精彩を欠いちゃってるね。ハミルトンが勝ってるだけに、マシンの問題じゃなさそうから余計に心配だ。 2012/05/22予約開始【予約】スパーク 1/43スケール マクラーレン MP4-27 No.4/2012 L.ハミルトン モナコGP
2012.06.11
コメント(0)
![]()
ベッテルが今季2度目のポール。可夢偉は11番手=F1カナダGP予選ベッテルが久々に異次元の走りを見せてポール獲得。決勝もポールからそのまま逃げ切っちゃうのかな。ベッテルとしても去年の雪辱を晴らしたいところだろう。そして、今季2勝目一番乗りとなるのかな。ただ、2番手にハミルトン、3番手にアロンソと強力なラインナップ。いい加減勝ちたいであろうハミルトンと、マシンがかなり良くなってきているアロンソ。見ごたえのあるトップ3になったね。可夢偉は11番手スタート。0.008秒差でQ3に進めなかった。今季の混戦を象徴するようなタイム差だね。それでも決して悪い位置じゃないんだし、タイヤも温存できたから良かったと思う。そのタイヤをうまく使えれば、上位に顔を出せるだろうね。あとは天気はどうなんだろう。雨予報も出ていたようだが、去年のように混乱したレースになれば、可夢偉にも表彰台のチャンスが・・・ F1フォト額装品! 最高の一枚!!2012 F1 プレスフォト バーレーンGP S.ベッテル #2
2012.06.10
コメント(0)
![]()
フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、カナダGPで改良フェラーリはここ数戦、連続してのアップデートだね。そして、それがいい結果につながってる。”らしくない”んだが、やっぱりフェラーリが速くないと面白くない。モナコからマッサもようやく上位に顔を出してきていることだし、かなり改善されてきているんだろうね。今回は久々のW表彰台を期待したい。ウイリアムズはせっかくスペインで勝ったのに、その勢いをモナコで思いっきりぶった切ったから、このアップデートでなんとか取り戻したいだろうね。DRSの効果アップということなら予選はもちろん決勝でもいい武器になるだろうね。ストレートに難ありのザウバーもこの手のアップデートしないもんかね。今回もいいタイムが出せてるようだけど、決勝でのストレートスピードはモントリオールは特に大事だろうからね。 F1フォト額装品! 最高の一枚!!2012 F1 プレスフォト モナコGP F.アロンソ #3
2012.06.09
コメント(0)
![]()
ウェバーが今季6人目の勝者に! 可夢偉はリタイア=F1モナコGP決勝1週間遅れでのモナコGPの感想です。。。ポールスタートのウェバーがそのまま逃げ切っての今季初優勝。珍しくスタートを決めて、後続を引き離せなかったけど、ミスなく走りきったね。まあ、おかげで6位までがエライ僅差だったけどね。これで開幕6戦で6人目のウィナーで、レッドブルが今季2勝目一番乗り。さて、ドライバーでの2勝目をあげるのは誰が最初なのかな。ハミルトンやロータス勢なんかもいるし、まだまだ混戦ムードは続くかな。可夢偉はスタートでグロージャンのアクシデントに巻き込まれて、リタイヤ。上位進出とまではいかなくても、確実に入賞まではと思ってっただけに残念。6戦中3戦でオープニングでクラッシュしているドライバーには、ペナルティってないのかね?とにかく次は、雨の中好走できたカナダ。エンジンパワーがイマイチだから、雨が降れば上位進出もありえるかな。どっちにしろ、来週の月曜日は寝不足確定。 F1モデルカーPMA 1/43 レッドブル レーシング ルノー RB6 M.ウェバー 2010
2012.06.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

