荷葉団団

荷葉団団

2015.12.12
XML
カテゴリ: 映画 #cinema
http://callas1958.com/aboutfilm/aboutfilm.html
「マリア・カラス 伝説のオペラ座ライブ」

・ラ・マルセイエーズ(フランス国歌演奏)
・ヴェルディ『運命の力』序曲
・ベッリーニ『ノルマ』より《清らかなる女神よ》ほか 共演:ジャック・マルス(バス)
・ヴェルディ『イル・トロヴァトーレ』より《恋はばら色の翼に乗って》《ミゼレーレ》 共演:アルベール・ランス(テノール)
・ロッシーニ『セビリアの理髪師』序曲
・ロッシーニ『セビリアの理髪師』より《今の歌声は》
・プッチーニ『トスカ』第2幕

    ティト・ゴッビ(バリトン:スカルピア)
    アルベール・ランス(テノール:カヴァラドッシ)
    ルイ・リアラン(テノール:スポレッタ)
    ジャン・ポール・ウルトー(バス:シャルローネ)

指揮:ジョルジュ・セバスティアン
演奏:パリ・オペラ座国立劇場管弦楽団、合唱団
収録:1958年12月19日 パリ・オペラ座(ガルニエ宮)

感想;1958年12月19日 パリ・オペラ座ガラ・コンサートの全てを撮影したライブ映像です。

☆音響技術の発達してない時代の映像なので、音響はちょっと割れたりしてます。
が、歌と演技がなかなかすばらしかったです。
☆マリアカラスの衣装がかわいい。

☆チケット代は7千フランとか言ってた気がするけど、それが今の日本円でおいくらくらいかはわかりません。チャリティだったそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.12 10:10:19
コメント(0) | コメントを書く
[映画 #cinema] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: