日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

Mar 8, 2006
XML
カテゴリ: 日本の不思議
新宿駅の階段。手すりに近い側だけ、ホームに人がたまってる。

どうして降りないのかな?って見てみたら、大きいトランクもった外国の女の人が2人、階段降りてる最中。ねえ、どうして手伝ってあげないの?

りっぱな体格のおじさんに、大学生風の若い人。そりゃあ、女の人たちも大きいけど・・・


イタリアじゃ、何度もいろんな人に助けてもらってる。いつも最大サイズのトランクと一緒に旅行してるから、階段降りることはなんとかできても、登るのは絶対無理。無理なら、持って歩くなって言われそうだけど、バックパックなんてさらに無理だし。

イタリア、電車の入り口に階段があるから、乗るとき大変。でも、自分でトランク持ったことほとんどないと思う。必ず誰かが手伝ってくれるから。

車内でも、網棚?に上げてくれたり。ぎっくり腰にでもなられちゃったらこわいから、やめて欲しいんだけど。


今、腕筋肉痛。恩返しって思って、トランク運ぶの手伝ったからかなあ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 9, 2006 10:57:53 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がっかりしたこと(03/08)  
NYで出会ったフィレンツェ出身のイタリア人学生がベビーカーを運んでる女性に「手伝いましょうか?」って運んでくれたのを見て感動しました。
確かに日本の人たちは自分から助ける人少ないですね。たずねたら教えてくれたりする人は多かったけど。。
(Mar 9, 2006 02:32:38 AM)

Re:がっかりしたこと(03/08)  
pianta1110  さん
あちらでは、なんのことはないように手伝ってもらったりしますよね・・
うん、日本人って本当にこういうシーン苦手かも・・
でも時々さっと手伝ってる人もいて、それを見たりするとこちらまで、なんだか良い気分・・

筋肉痛、早くよくなりますように・・♪ (Mar 9, 2006 07:28:45 AM)

Re:がっかりしたこと(03/08)  
昨日、さささ~っと全部の日記を見てみました♪
イタリア料理あれだけ食べて太りませんでしたか?
ピザやパスタ大好きだから私は太って帰ってくるだろうな~といつも思ってます(>_<)
最初はよだれがでてたんだけど、見てるうちにお腹いっぱいになってきました(笑)
イタリアのセクシーなTVやポスターのお姉さんとかいろいろ面白すぎました(爆)

同じ学校のフィレンツェ出身のプレイボーイがこんな美しい場所が故郷なのか?と美しい写真ばかりで驚きです。。

語学学校の先生と生徒のやりとりの会話とかにも笑っちゃいました(笑)
私が今生徒なので私も英語ですんごい間違いしまくってて先生心のなかでいろいろ考えてたりするんだろうな~とか、もっと勉強せねば!と思いましたw

日本でネパール人友達がいたんだけど、彼が部屋でつけっぱなしのTVから「セクシーハウス」と聞こえてきて気になってたけど、TVを見ると別の番組にかわってて、最近ようやく別の意味だと知ったって言ってましたよ^m^
別の京大卒の知的なオーストラリア人の友達からは、「ちやほや」ってどういう意味?って聞かれたこともあります(笑)
電車の中でよっぱらいたちが「おまえ、女の子たちにちやほやされてんだろ~」って言ってたらしいw
日本語も難しいなぁ。。。 (Mar 9, 2006 11:52:46 AM)

Re:がっちゃんのママさん  
ciami  さん
恥ずかしがりやなのかもしれませんね。

エレベーターに先に乗せてくれる男性、ドアを押さえててくれる男性、大募集中! (Mar 9, 2006 11:29:01 PM)

Re:pianta1110さん  
ciami  さん
ありがとうございます。だいぶ良くなりました。

気張らないで、自然にいろいろできるようになるといいなあってあこがれます。

(Mar 9, 2006 11:34:09 PM)

Re:がっちゃんのママさん  
ciami  さん
>イタリア料理あれだけ食べて太りませんでしたか?

帰ってくると、確実に1サイズアップしてます。

>イタリアのセクシーなTVやポスターのお姉さんとかいろいろ面白すぎました(爆)

ええ、ぜひ、ご自分で体験してみてください!

>私が今生徒なので私も英語ですんごい間違いしまくってて先生心のなかでいろいろ考えてたりするんだろうな~とか、もっと勉強せねば!と思いました

ミスの原因考えたり、どうやって説明すればわかってもらえるかとか、頭の中フル回転してます。
学生が帰ってからですね。ククッて笑いがこみあげるのは。
学生が間違えなくなちゃったら、先生の楽しみがなくなっちゃうので、どんどん間違えてくださ~い! (Mar 9, 2006 11:43:00 PM)

Re:がっかりしたこと(03/08)  
すごく、わかります。日本ではベビーカーを持ち上げて階段を昇っていても、誰も助けてくれなかった経験があります。アメリカに来たら、段差のないところでもベビーカーを押していたら、知り合いでもない人が先に走っていって、ドアを開けて笑顔で待っていてくれたりします。

こういう時の親切って、お互いの心に暖かくていいんですけどね。

筋肉痛、はやくよくなるといいですね。(心が温かくなりました、ありがとう) (Mar 15, 2006 03:31:20 AM)

Re:シャトリューズさん  
ciami  さん
こちらこそ、ありがとうございます。筋肉痛はすっかり治りました!

こういうことが「あたりまえ」になるといいですよね~ (Mar 16, 2006 01:22:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

イタリアの日常

(238)

イタリアの食べたり飲んだり

(504)

イタリア語

(72)

先生の内緒話

(237)

旅の#※☆★#

(69)

ローマでお散歩@

(696)

カトリックの総本山バチカン

(0)

フィレンツェのお楽しみ♪

(327)

トスカーナにメロメロ*

(221)

アマルフィに帰りたい(ノ_・。)

(25)

パステル・カラーのチンクエ・テッレ

(134)

@リグーリアでまったり

(97)

ウンブリアの街へ行こ!

(238)

シチリアの誘惑∞

(16)

カプリでヴァカンツァ◎

(19)

ちょっぴりミラノ♪

(227)

ミラノからお出かけ☆

(113)

きらきら☆ヴェネツィア

(85)

ヴェネトを満喫

(124)

しましま♪ジェノヴァ

(113)

たっぷり@エミリア

(130)

トリノはエレガンテ☆

(194)

パルマで食い倒れ@

(106)

黄色いレンガのマルケ

(90)

ブーツのかかと*プーリア

(235)

カンパーニャってこんなとこ

(1)

山の上▲のサン・マリノ

(24)

日本の不思議

(33)

世界の不思議

(5)

ベトナムって楽しい♪

(6)

おいしい香港

(28)

パリ大好き♪

(263)

alberi, fiori

(145)

bellezza

(12)

bevande, cibi

(523)

costume, tradizione

(59)

disegno

(5)

dolci, snack

(479)

edifici, giardini, parchi

(184)

feste

(22)

libri

(9)

lingua

(2)

mezzi

(11)

moda

(8)

mostre, musei

(330)

negozi, prodotti, spese

(80)

servizi

(19)

spettacoli

(55)

sporto?

(18)

templi

(246)

Tokyo

(167)

東京のホテル

(100)

TOKYO2020

(20)

函館

(71)

弘前

(17)

日立

(9)

水戸

(35)

日光

(74)

鎌倉

(41)

横浜

(73)

松本

(51)

長岡花火

(4)

熱海

(15)

浜松

(38)

掛川

(16)

名古屋

(48)

清洲

(5)

岡崎

(12)

犬山

(15)

伊勢

(11)

彦根

(18)

長浜

(12)

京都

(177)

大阪

(61)

神戸

(26)

姫路

(15)

奈良

(37)

松江

(11)

香川

(9)

松山

(0)

熊本

(70)

青森

(16)

三島

(13)

沼津

(7)

伊東

(12)

富山

(50)

郡山

(1)

立山

(14)

長野

(8)

コメント新着

ciami @ Re:ひなの。さん 優しい甘さの甘酒って感じでしょうか。
ひなの。 @ Re:安来のおやつ(10/26) 古代米は、普段から黒米を白米に混ぜて炊…
ciami @ Re:ひなの。さん サンチの牛乳パンは、リピします♪
ひなの。 @ Re:長野のお土産(10/18) 地元ならではのお土産ですね❤️ どれも、…
ciami @ Re:ジゼル1043さん のんびり景色見たり、地元の人観察したり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: