イマ解きの眼

イマ解きの眼

2022年01月08日
XML
カテゴリ: 20世紀人間
戸時代の武士道とは相容れないものだと。 それを換骨奪胎してさも従来の武士道で有るかのように思わしめたという。 もっとも新渡戸は武士道という言葉のみを借用しただけだともいう。 
 このように必要なければ古い思想は捨てられるのである。 下級武士が革命を起こし政府を作ったのに自らを否定しいわゆる近代国家の建設を行った。 でも革命は諸外国の例をみても一回だけとは限らない。 絶えず問題点が有れば論議し、修正していった。 日本だけである緩い変革の時期がありしかも近代とは逆行する王政復古となったのは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月08日 00時00分05秒コメント(0) | コメントを書く
[20世紀人間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: