2007年02月04日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 海外旅行

台湾から帰る日。 1月27日土曜日。曇りで、風も強く寒い日でした。

7:30起床。ちゃんとラジオ体操。 “みんなの体操”“ラジオ体操” ペアです。

8:00朝食ブッフェへ。昨日より、人は増えていますが、混雑しているわけではありません。(Hawaiiの朝食ブッフェでは行列を経験したこともあります)

夫は、今朝も中華粥を食べようとしたのに、今朝はなかったとちょっと残念そう。
麺と点心類をチョイスしてました。私は、キノコのソテー、ソーセージ、トマト味の豆の煮込み、ハム、レタス、フルーツ。

朝食ブッフェ最終日

朝食後、夫はコンビニへ行くと言い出しました。
私は上着を持ってきていなかったので、先に部屋で待っていました。

そして夫が セブンイレブン から買ってきたもの。

コンビニスナックe

台湾で買ったコカコーラ

コーラ は、飲むためではありません。 コレクション です。
(興味のある方は、 12月19日の“夫のツボ” をご覧ください)

スヌーピーのお菓子は、スーツケースの隙間に入れたかったとか。
そうそう、忘れていましたが、昨夜、台北101からの帰り道、
セブンイレブンで買ったものがありました。

2日目のビール
1日目の夜のビールよりはおいしかったそうです。

カフェオレ
昨日はカフェラテだったので、カフェオレを。

コンビニスナックa
ハート型のスナックに惹かれました。

コンビニスナックb
たぶん、厚切りで黒胡椒味のポテチ。

スナック類は、まだどれも食べていません。

さて、帰国の飛行機は、 15:45発 EL2110
だから、ホテルロビー 集合時間も11:00 とゆっくりです。
ソウルでもHawaiiでも、たいていお昼ぐらいの飛行機だったので朝が早かったんですが、
朝、ゆっくり出来るのはありがたいですね。

10:50、荷物を持って、チェックアウト。
ロビーで迎えのガイドさんを待ちます。今日のガイドは、 県さん
お互い、初顔合わせなのに、ガイドさんはどこで判断するんでしょうね。
目印といっても、スーツケースにつけた てるみクラブ の小さい札だけ。

小泉孝太郎似 の細身でメガネの男性…あの人かな…
でも、11:00になっても声をかけてきません。???

シンガポール航空のCA さんたちが、ぞくぞくとロビーに集合してきました。
シェラトンに宿泊していたのでしょうか?
みなさん、あの素敵なユニフォームです。しかもスタイル抜群!見とれちゃいました。

と、ようやく、 小泉孝太郎似のガイドさん が声をかけてきました。もう一組シェラトンからピックアップするグループがいるそうで、少し待ちます。
もう一組はご夫婦でした。

大きなバスに乗り込んで、他にも3箇所のホテルを回って、帰国の観光客をピックアップ。
小泉孝太郎似のガイドさん は、バスに乗り込むと、全員に
「楽しめましたか?」「何がおいしかったですか?」「ホテルはどうでした?」
など、声をかけ、メモを取っているようでした。アンケートかな?

空港へ行く前に、 エバーリッチ免税店 へ立ち寄り。ここで、40分。5万円分両替していて、まだ3万円分ほどNT$が残っていましたが、
再両替すると割に合わないので、次回に残しておきます。

台北101で見つけられなかった ロクシタン があったので、
欲しかった ラベンダーハンドクリーム を購入。日本円で約¥2000。

ロクシタンのラベンダーハンドクリーム
これ、以前どこかのDFSでテスターを試して気に入ったのに品切れで買えなかったんです。

ソウル、Hawaii同様、台湾でもDFSで買った 免税品は
空港で出国手続きを済ませた後、 専用のカウンターで受け取る システムです。
このラベンダーハンドクリームも、空港までおあずけです。

エバーリッチ免税店で購入

これは、民芸品コーナーで。ばらして、家族の女性陣へのお土産。
夫は、旅行すると必ず買っているご当地物のピンバッジのセットを購入。

夫自分へのお土産

免税店を出て、バスで空港へ着いたのは 13:40 気温14℃ 。寒いです。
空港でのチェックインまで、 小泉孝太郎似のガイドさん が手ほどきしてくれます。
セキュリティーチェックの列に並ぶところで、ガイドさんとお別れ。
あれ?このガイドさん、自己紹介してくれてたかしら???

出境のイミグレーションはスムーズでした。
忘れないうちに、免税品を受け取りにいきましたが、14:20からだと。
まだ買ったものが届いてないんですね。
時間もあるので、2Fにあった スタバ で軽くランチとしました。

スタバでランチ
アイスカフェモカ、アイスラテ、サンドイッチ、ゴーダチーズケーキ。
アイスカフェモカは夫が頼んだのですが、生クリームがシューって盛られるのを見てびびってました。

ランチの後、無事免税品を受け取り、 搭乗ゲートC9 へ。
搭乗開始はちょっと遅れましたが、無事搭乗。
行きは3時間半ほどかかったのに、 帰りの飛行時間は1時間ほど短い です。
そして、食事と同時にサーブされた オレンジジュースでの悲劇 * になりました
(*1月28日 台北紀行~機内食編参照)

でも、飛行時間が短いため、機内免税品販売も回りきらないかも…と心配してたので
ひたすら謝ってくれたCAさんに頼んで、免税品もぎりぎり購入できました。

ロクシタンハンドクリームセット

ロクシタンハンドクリームセットばら

ロクシタンハンドクリームのセット
これは、行きの飛行機の中から狙ってました。¥4900。
エバーリッチDFSで買ったラベンダーハンドクリームの小型のほか、
シアバターハンドクリームとレモンの香りのするバーベナハンドクリームがそれぞれ2本入ってます。

ほぼ、予定通りのフライト。無事に成田に到着、 19:15
もう真っ暗。やっぱり、日本は寒い。 20:30 のバスで帰途に着きました。
自宅に到着したのは 23:00 少し前。ほぅ…。

これで、 台北紀行は最終回 。たぶん。1週間は台北ネタで書きましたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 10時59分27秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台北紀行~帰国日編(02/04)  
nontan22  さん
いよいよ最終回ですね。お疲れ様でした。
写真がいっぱいで、とても楽しく拝見しました。

コンビ二って見てるだけでも楽しいし、ちょっとしたお土産にもなりますよね。

私のほうは、画像の処理がうまくいかなくて、旅行記が滞ってます。そのうちアップする予定です。よかったら見にいらしてくださいね。
(2007年02月04日 14時21分05秒)

おつかれさま~  
moon0204  さん
写真付きでよくわかりました。こちらも旅行した気分で楽しかったです。
食べ物もおいしそうだし近代的でおしゃれ。
コンビニっていいですよね。その地のさまざまな物がたくさんあって・・・ヘンなお土産買うならコンビニのが喜ばれたりして。
私もHawiiで友達にABCストアで買ってきたりしました。
(2007年02月04日 14時32分18秒)

nontan22さんへ  
そら豆  さん
旅行の日記はノートにいつも書いてましたが、
こんな風に写真つきのブログに残せば楽しいですね。
nontan22さんの旅行記も楽しみにしてます~♪
(2007年02月04日 22時23分43秒)

moon0204さんへ  
そら豆  さん
私もABCストア大好き!
ロングスドラッグスの方が安くても、
バーツビーズのセット物なんかはついつい買っちゃう~♪
(2007年02月04日 22時26分36秒)

台湾紀行、参考になります  
ごろずん  さん
初めてお邪魔します。こんばんわ。
今月、台北へ行く予定を立てています。今回2年ぶりなので初の台北101を楽しみにしています。参考になりました。ちなみにそのハンドクリームはどんな物なんでしょう?興味が沸きました。 (2007年02月05日 00時13分48秒)

ロクシタン  
chao-momo さん
私も最近はまっているブランドです。町田にもお店ができたので良く寄ります。冬季限定のローズハンドクリームもお勧めです。 (2007年02月05日 00時37分09秒)

ごろずんさんへ  
そら豆  さん
>初めてお邪魔します。こんばんわ。
>今月、台北へ行く予定を立てています。今回2年ぶりなので初の台北101を楽しみにしています。参考になりました。ちなみにそのハンドクリームはどんな物なんでしょう?興味が沸きました。
-----
いらっしゃいませ♪
台北101は、もっと時間をかけてゆっくりしたかったと思ってます。
楽しんできてくださいね。
ロクシタンはフランスのメーカーで、シアバターを使ったハンドクリームなどが人気です。
ラベンダーハンドクリームは、さらりとして、ラベンダーの香りが素敵です。

(2007年02月05日 06時48分37秒)

Re:ロクシタン(02/04)  
そら豆  さん
chao-momoさんへ
>私も最近はまっているブランドです。町田にもお店ができたので良く寄ります。冬季限定のローズハンドクリームもお勧めです。
-----
町田にもあったんですかー!ローズハンドクリームも香りを想像してうっとりします。

(2007年02月05日 06時50分28秒)

やっほー!  
はぁ‥。
なんかアタシも一緒に旅行したみたいな気分です‥(^_^)v
それにしても、どれもこれも美味しそうな物ばかりでしたね。いいなぁ~、いいなぁ~♪

あ、そうそう。
ウチのミシンのフォト、日記の最後に付け足したよ!
(*^_^*)/
(2007年02月05日 09時16分34秒)

どれも。。。  
ひまわり さん
どれも、気になりますね~
ご当地の飲み物やスナック類。。。。
なかでも特に、ロクシタンのハンドクリーム!!!
是非、感想を聞かせてください。 (2007年02月05日 09時44分08秒)

Re:台北紀行~帰国日編(02/04)  
キヨラ☆  さん
毎回美味しそうな物が沢山♪素敵な所も沢山♪
読んでると一緒に旅したような気分です(*'ー'*)ふふっ♪
どこかに旅行!行きたくなりましたよ~~~~(ノ´▽`)ノ (2007年02月05日 12時30分07秒)

♪いちごジャムさんへ  
そら豆  さん
>はぁ‥。
>なんかアタシも一緒に旅行したみたいな気分です‥(^_^)v
えー一緒じゃなかった?(^^)


>あ、そうそう。
>ウチのミシンのフォト、日記の最後に付け足したよ!
>(*^_^*)/
ありがとうございまーす。かっこいいミシンだね。

(2007年02月05日 13時05分15秒)

ひまわりさんへ  
そら豆  さん
ラベンダーハンドクリームはいい香りです。
でも、香りが長続きするので、お料理の前はだめかな。
ベッドサイドに置いていて、寝る前につけるようにしてます。
使い心地はさらっとしていて、しっとりしますよー。

(2007年02月05日 13時07分35秒)

キヨラ☆さんへ  
そら豆  さん
私も書いていて楽しかったー。

ふふ、旅行して一番楽しいのは、
御飯の支度とか片付けとかしなくていいことだったりしてね。
(2007年02月05日 13時09分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! ストーブ、快適に 使えるように、なって…
odetto1990 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) 石油ストーブが1番温かい どうか電池です…
エム坊 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) やっぱり、お山は冷えるよね~ 見事な紅…
odetto1990 @ Re:春に咲く準備(11/13) わ~~今から楽しみですねーーー 洗濯物さ…

お気に入りブログ

こういう日に限って… New! odetto1990さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

マツキヨココカラ:京… New! エム坊さん

栗赤飯とお刺身と豚… さくらもち市長さん

初冬仕事 バジリコバジルさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: