組み立てるときに、内側の折り込み部分が噛みあうときに、カチッと音が鳴ると、
ヤッタ!って思いますよね。(^v^)

スマートガイドは、かなり便利に使ってます。
定規ツールもよく使います。
(2011年12月21日 04時33分53秒)

2011年12月20日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部


チョコの箱-1 展開図

チョコの箱は、ずっとずっと大きな空き箱を開いて、
定規で測って比率を参考にしながら、折り目ごとにパーツを描きました。

全部、長方形がベース。
凸型のものは、大きさの違う長方形を組み合わせて合体させています。
部分的に角丸にするには、丸くしたくない角でアンカーポイントを切断してから、
スタイライズの「角を丸くする」を使って。
アピアランス分割したあと、切断してたポイントを連結…の方法。

フタのツメや、本体の折り込み用の切り込みも、
角丸長方形や円形から、不要な部分を切断して作っています。
カットラインになるので、展開図のパーツとは色を変えていますが、
展開図のパーツと位置合わせをするために同じレイヤーで作っています。



チョコの箱-2 カットライン

展開図のレイヤーを複製して、パスファインダ合体でカットラインを作成。展開図は、後で手直しできるように、別のレイヤーにしておきます。



チョコの箱-3 折り目

折り目用のパスも、展開図レイヤーを複製して描いてます。
折り目になるパス以外は、切断して削除するだけ。
角の折り込み部分の斜めのパスは、ペンツールで描いていますが、
スマートガイドを表示するようにしておくと、位置合わせが楽で便利です。

あ… 一か所、おかしなところがありましたね。
画面で見て気が付きました。(^_^;)



コピー用紙の試作で始まった

ここまでできたら、一度コピー用紙で試作。
折り目を印刷して、クラフトロボでカッティング後、手で折って組み立ててみてます。
うまく組めない部分は、もう一度元の箱と見比べて試行錯誤。
展開図レイヤーでパーツの大きさや位置を変えて、
カットラインレイヤーも作り直し。



チョコの箱-4 design

最後に、カットラインレイヤーを複製して、色柄を付けていきます。
カットラインを2mmほどオフセットしたキャンバスに、
スウォッチを使ったり、写真を配置したり、文字を入れたり。


メリクリROBO作動中.gif

ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2011年12月20日 16時5分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月20日 16時05分52秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チョコの箱の展開図とか。(12/20)  
箱作りも楽しそうですね!
展開図描くの難しそうだけど・・・
プリンター用の厚紙も売ってるんだ~
今度探してみようっと。 (2011年12月20日 16時26分20秒)

凄いです!!  
ひよこ さん
箱作りって凄く難しいですよね。。。
1mmのずれが命取り('A`)
今まではチマチマと手で切ってましたが
これだとばっちりですね!!
いつも貴重な情報ありがとうございます(*^o^*) (2011年12月20日 20時35分15秒)

Re:チョコの箱の展開図とか。(12/20)  
*nijiiro*  さん
コメしようと思ってたらどんどん記事が更新されちゃって。
カチッとならない感触、わかります!
縮小のはずなのに、微妙なゆるゆる感っていうか…。

フタが一体型なのがいい~。
補強のところとか、ほんとに今回の箱、細かいですよね。
すごっ。

スマートガイドも使いこなしてないし…
斜めの線は三角形から分断して配置してるし…
でも、なんとかなってるところが不思議!
(2011年12月20日 20時48分43秒)

くろうりまるさんへ  
そら豆  さん
自分で考えては難しいけど、お菓子の箱やちょっと変わったパッケージがあると、
これ、作れるかな?って必ず開いて構造を確かめてます。(´∀`*)ウフフ
KOKUYOの厚紙用紙は、インクジェットプリンタでも使えます。
両面印刷もできるので、いろんな工作ができますよ。
(2011年12月21日 04時23分47秒)

ひよこさんへ  
そら豆  さん
紙の厚さを考えると、1mmって大きいですよね。
クラフトロボなら、Illustratorなどで描いたベクタデーターを正確にカットしてくれます。

(2011年12月21日 04時27分35秒)

*nijiiro*さんへ  
そら豆  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃげき @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) New! キャスター付けたのはいいアイデアですね~
odetto1990 @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) New! キャスターー必須です うちはもうコロコロ…
エム坊 @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) New! 便利なゴミ袋ホルダーに さらに、キャス…
odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…

お気に入りブログ

ひとりでした New! odetto1990さん

小雨の中の盛岡城跡… New! ちゃげきさん

箱寝の間にサーカス… New! さくらもち市長さん

ヒト・コミュニ ケー… New! エム坊さん

孫襲来 バジリコバジルさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: