松江で買ってきたお土産。
これは、鳥取の大風呂敷。
2人だから、2個入りを買ってきました。
中身はこんな感じ。鳥取にいるころ食べたのとは、微妙にデザイン変わってるような…
きな粉まぶしたお餅に蜜をかけるのは、信玄餅と同じ。黒蜜ではなく、梨蜜なので、甘さもあっさり目かな。
そして、島根のどじょう掬いまんじゅう。
これも2個入りがあったので買ってきました。
ユニークな風貌は、安来節で踊るどじょう掬い踊りのひょっとこのお面ですって。
どじょう掬い踊りといえば、ドラマ「ホタルノヒカリ」で、
綾瀬はるかさんも踊ってましたよね。
ほっかむりが印刷された包みです。
生地にバターが使われていて、少し洋風のお饅頭です。
中は、ほろほろっとした白餡です。
ご当地キティストラップも買ってきましたよ。
ゲゲゲの鬼太郎×はろうきてぃ。
ぬりかべ、いったんもめん、目玉おやじ、ねずみ男、こなきじじい。
いろんなバージョンがありましたが、鬼太郎きてぃにしました。
ちゃんと目玉おやじもいます。
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
New!
さくらもち市長さん