2013年03月12日
XML
カテゴリ: 専業主婦生活




20130310_k52

八坂神社で舞妓さんの奉納舞踊を観た後、



20130310_k53

再び、円山公園の枝垂れ桜のところへ戻り、



大雲院祇園閣

ガイドさんが案内していたポイント、高台寺に向かって歩き出しました。
大雲院祇園閣のところまで来て、ハタと、
知恩院三門のプロジェクションマッピングを観てないことに気づきました。
知恩院は、円山公園の向こう。
すでに、結構歩いてきたから躊躇したけど、
やっぱり…と引き返しました。(^_^;)



知恩院三門

知恩院の三門。国宝です。
でも、予想していたプロジェクションマッピングしてない?

横断歩道を渡り、前まで行くと、
どうやら反対側でやっているらしいことが分かりました。



知恩院三門の人出

プロジェクションマッピングは、
1回約15分間の映像を繰り返し投影。3月8日は、19時半からのスタートだったらしく、
ちょうど始まる前で、ものすごい人がぎっしり石段の上まで並んでいました。



知恩院三門プロジェクションマッピング

知恩院三門プロジェクションマッピング

なんとか石段の行列に並び、投影を堪能。音楽と光の幻想的なショーでした。



花灯路二年坂

バスの最終集合場所は、清水寺の近くの駐車場。
集合時間は、21時。
あまりのんびりできない気がして、
でも、通りにたくさんあるお店も気になるしで、
二年坂、三年坂をひたすら歩いていきました。



花灯路清水寺仁王門

夜になって肌寒かったのですが、
清水寺仁王門に到着した時には、少し汗ばんでましたよ。
で、時刻は、集合時間の30分前。
人も多いし、お参りはあきらめて、
七味家で、七味と おばんざいのもと を買ったり、
よーじやで、さくら色のあぶらとり紙を買ったり。



グランヴィア京都からの夜景

バスで京都駅烏丸口まで帰ってきて観光終了。
ホテルグランヴィア京都の10階から見える夜景もパチリ。
駅前のタクシーの数と、まっすぐに続く道路にちょっとびっくり。

今年の東山花灯路は、今度の日曜日 3月17日まで。
サイトを見ると、まだまだ見てなかったところもたくさん。
今度行くときは、もっと下調べしてから行かなきゃだなぁと反省中(・・*)ゞ


PowerShot S110 jacket.jpg
CANON PowerShot S110
で撮影しています。
写真ブログ用091208.jpg
クリック.gif
ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
写真には、フォト蔵さんのリンクはってます。
写真をクリックすると、別ウィンドウで
元画像を拡大してご覧いただけます。

初回更新日時 2013年3月12日 17時27分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月12日 17時29分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[専業主婦生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東山花灯路 #2知恩院三門プロジェクションマッピング~清水寺(03/12)  
himari316  さん
(@⌒ー⌒@)ノおはよう

やっぱり京都は素敵ですね。v(^^)v
この日は暖かい日だったので良かったですね。
そら豆さんの新しいデジカメ夜も凄く綺麗に
撮れてますね。
私も新しいのが欲しくなりました。

(2013年03月13日 08時57分52秒)

Re:東山花灯路 #2知恩院三門プロジェクションマッピング~清水寺(03/12)  
まちゃみ さん
京都で楽しんで頂けたようですね。
住んでるとなかなか出かけられない(私だけかな)のですけど(><)
改めてこうして写真でみると、知らない事がたくさんあって
楽しめました。ありがとうございます。 (2013年03月13日 09時13分46秒)

Re:東山花灯路 #2知恩院三門プロジェクションマッピング~清水寺(03/12)  
jun281  さん
こんにちは~

高台寺から知恩院山門のプロジェクションを見に
戻られて大変でしたが素敵な光のショーが
見られて良かったですね ライティング幻想的♪~

バスの集合時間があるのでゆっくり出来なくて
残念でしたね 今度はゆっくり回りたいですね

質問の件ですが 大小のカメラバックは持っていますが長いレンズ2~3本とカメラ2台の他に
飲み物やお菓子や着替え等を何時も持参するので
大きな肩掛けバックの中に全部一緒入れています

カメラやレンズは保護の為カメラカバー(100均)のカメラカバーに入れています
大きなカメラバックでも荷物や小物が入らないので
大きな肩掛けバックを使っています

両手が空く様にしています 途中で水分補給や
疲れたらお菓子を食べて休憩しています
多い時は6~7人の撮影会なので人数分お菓子を持参しています 新宿御苑迄は自宅から自転車で
20分位で着くので近いです 交通費ゼロです(笑)
ランチは園内のレストランでPM1時頃しています
午前中の方が寒桜にメジロが蜜を吸いにたくさん集まるので最初に撮影しています

今日の東京は春の嵐が吹き荒れています(><)
強風で外に出るのはちょっと大変そうです
気温は20℃前後あり温かいです
では今日も1日元気で頑張りましょう!

応援ぽち☆ (2013年03月13日 11時35分09秒)

himari316さんへ  
そら豆  さん
観光した2日間、お天気よくて本当によかったです。(^v^)
CANON のコンデジ、手持ち夜景モードというのがあるんです。
3枚ほど連写して、ぶれのない画像を合成してくれるんですよ。
夜の撮影にはすごく助かります。
(2013年03月13日 17時00分57秒)

まちゃみさんへ  
そら豆  さん
中学の修学旅行以来の京都、お天気もよくてすごく楽しかったです。(´▽`)
まだまだ行きたい場所がたくさんあるから、また行きたいと思います。
(2013年03月13日 17時02分41秒)

jun281さんへ  
そら豆  さん
やっぱり、大きなカメラを持っての撮影会。体力も必要ですね。(・o・)
花灯路でも、立派なカメラとレンズで撮影に熱心な方も大勢見かけましたよ。

今日の風、猛烈ですねー(>_<)
家の中、ざらざらしてます。
もう一回、ウェットタイプシートで掃除しなきゃ。
(2013年03月13日 17時05分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃげき @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) New! ジャイアントコーン、進化しながら続いて…
odetto1990 @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) New! ジャイアントコーンおいしいですよね コー…
odetto1990 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) いや・・・編めない こんなに図とピッタリ…
エム坊 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) またまた、おしゃれな 巾着だよね~ 基…
ちゃげき @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) キャスター付けたのはいいアイデアですね~

お気に入りブログ

腫れる腫れない New! odetto1990さん

ジュリオとまた紅葉… New! ちゃげきさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

紀文食品:ショック… New! エム坊さん

花鳥画展 バジリコバジルさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

癌だと… リンゴジャム62さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: