先ずカットしたのは、これ。
昨夜思いついたシール。
団扇の形は、写真を参考にペンツールで。
半分だけ描いてシンボル登録したものを、リフレクトする方法。
何度か調整しながらシンボル更新すれば、シンメトリーな形も簡単。
持ち手の木目調は、イラレ既存のパターンのベーシックラインから、
「太さが変化する線(細)」を使用。
色を焦げ茶色に変えて、「描画モード」を「スクリーン」にして、
薄茶色のベースに重ねてあります。
ほら。団扇。(´∀`*)ウフフ
使用したのは、エーワンのクラフトラベル。団扇の形が可愛いので、CAMEOで剥離紙ごとカットしました。
もちろん、千社札風バージョンもカットしましたよ。
こちらは、エーワンレーザープリンタラベル透明タイプ。
透明だから、裏から見てもくっきり。
さっそく、シール帳に仲間入り。
そうそう。団扇シールは、ドールサイズ。
『それにしても、暑いわねぇ~』なーんて遊ぶこともできます。
…左団扇だし。|ω・`)プッ♪
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
エム坊さん
New!
ちゃげきさん
New!
さくらもち市長さん