全2件 (2件中 1-2件目)
1

アクロポリスの丘に立つパルテノン神殿ギリシャのシンボルともいえるアクロポリスの丘。そこに姿を表すパルテノン神殿は、紀元前432年、優秀な建築家や工芸家が集められて造られたものです。ローマ帝国時代にはビザンチン教会、オスマントルコ時代にはイスラム教寺院として使われました。しかし1687年に戦争で神殿が大破。以後、荒れ放題の時代もありましたが、19世紀になって大がかりな修復作業が行われ、現在の姿となっていますエレクティオン神殿パルテノン神殿の北側に位置する。紀元前406年に完成パルテノンの壮麗な姿とエレクティオンの繊細で優雅な美しさが見事に調和している。柱であるカリアティデス(Caryatids)と呼ばれるイオニア風のこれら像は模作で、オリジナルはアクロポリス博物館に保管され、1対は大英博物館にある ディオニソスの劇場ディオニュソス劇場は、紀元前5世紀後半に立てられたギリシャ最古の劇場。1万7000人もの観客を収容できる大劇場で、数々のギリシャ悲劇や喜劇が上演された。こんばんは!ルミルミです昨日は中学生の時に夢中になった革命家エルネスト・チェ・ゲバラの映画「チェ28歳の革命」を見ました昔は革命家になりたかったのですが・・残念ながら革命を起こす機会に巡り合えませんでした来週はその続編「チェ39歳別れの手紙」を見にいきますので感想は次回に載せますね題名を見るだけで殺されたゲバラを思うと涙がでますが・・今日は久々に霊能者のどんちゃんが大阪にいらしたので会ってきました仲間も10人集まってきて楽しかったです仲間には霊が見えたりと霊感のある方が多いのですが、いまだ欲望のままに生きる私には残念ながら霊能力はまったくないですでも心は改善の方向には向いているらしく安心しましたゼウス神殿ローマ皇帝ハドリアヌスの時代(2世紀頃)に完成したもの。かつては104本ものコリント式の円柱が並んでいた。 今では15本しか残っていないコリント式:前5世紀後半に生まれた。3方式(ドリア式:パルテノン神殿、イオニア式:エレクティオン神殿)の中ではもっとも新しい様式。柱頭にはアンカンサスの葉をモチーフにした豪華な装飾が施される。ギリシャ旅行~その2サントリーニ島からアテネに戻ってきて空港からバスでシンタグマ広場へここからホテルまで石畳の道を重たい荷物を運ぶのは大変でしたなんせお正月でたくさんの人ごみの中しかもお店は閉まっているのですがその歩行通路のところに露天が一杯日本でも売っている偽物ブランドとか衣料玩具とかいろいろ・・ほとんど他国からの出稼ぎの人々バングラデッシュから来ましたとか言っていましたでもこれらは違法なので警察がパトロールに来るたび商品を風呂敷につつんで移動するのでした次の日はいよいよアクアポリスの丘へなんせお正月は開園が午後3時までなのでお友達と走り回りましたさすが世界遺産のパルテノン神殿戦争でボロボロですが数学的な計算に基づいた究極の美と派風や柱梁を飾るみごとな彫刻美術の融合実物はやはり感動の嵐でしたね寒いギリシャでの大きな収穫でしたね夕食はアクアポリスとゼウス神殿の夜景の見えるレストランで眺望は素晴らしかったのですが料理は味の無いスパゲティーとかでしたでもタベルナとか言う大衆食堂とかではムサカとか美味しかったですよ・・続く
2009年01月24日
コメント(16)

冬の地中海こんばんは!るみるみですお正月はギリシャに行ってきましたやはり冬のギリシャ~日本より寒かったですギリシャには直行便がないのでエミネート航空で11時間かけてドバイ空港へこの飛行機の中でなんと4月にエジプト旅行に行った時の添乗員に会いましたエジプト旅行でバスタブの排水が洗面所にもれ水浸しになるようなひどいホテルだったので文句を言ったら「エジプトはこんなものですわ~」と開き直る添乗員に少々ムカついていたのですが・・又会うとはこれは霊能者のどんちゃんが言っている人間関係の学習のやり直しですねここで喧嘩でもしようものなら又会う羽目になってしまいますね(学習のし直し)ドバイでトランジット5時間ドバイは夏に訪れたことがあるのですが45度の灼熱地獄を味わいました今は30度ぐらいで丁度良い季候ですここでは色んな場所に乗り継ぐ人々で一杯椅子の下にシートを敷き浮浪者のように寝ている方もたくさんところで4時間以上のトランジットの場合は無料の食べ放題にありつけると他の方のブログにあったので探し廻りました聞きまくっても探しきれなくて(英語がね)あきらめてレストランに入ったところそこがたまたまお目当てのブッフェでした~別にお腹が空いているわけではないのですがタダの言葉に弱いのですよねそこから5時間かかってアテネへ~又ここからサントリーニ島に行く本数が少ないので夕方の便なので一旦アテネの繁華街に行くことにしました今回は個人旅行なので乗り継ぐだけでも大変どこが国内線かわからないし荷物を持って走り回りました下調べしておけば良かったアテネの中心シンタグマ公園にはバスで50分着くとみぞれが降ってきて寒いことしかしクリスマスモードのままで(1月7日までクリスマス装飾)賑わっていました時間がないので飛行場に戻りサントリーニ島へとっても綺麗な島なのですが今はシーズンオフ~閑散としていました特に北に位置するイアの街は誰一人いなくて少ない観光客とお腹をすかしたワンコとニャンコだけでしたそれでもとっても素敵なリゾート地ですぜひ夏に訪れたいですね~つづくいるのはワンコだけ
2009年01月09日
コメント(17)
全2件 (2件中 1-2件目)
1