子育てママ日記

子育てママ日記

2018.05.20
XML
カテゴリ: おでかけ
昨日は秩父鉄道で行われた

わくわく鉄道フェスタ2018に行ってきました

子どもが楽しみにしていた「高崎線」に乗って熊谷まで行き、そこから「秩父線」でひろせ野鳥の森まで行き、会場の広瀬川原車両基地には歩いて行ってきました。

普段歩くことのできない線路の上を歩いたり、トラバーサーに乗ったりほんとに貴重な体験が沢山出来ました。



こちらは石炭。SLパレオエクスプレスの運転台を見学したら息子がもらいました
パンフレットを見たら小学生以下限定・先着300名に配られていたそうです。



こちらはSLパレオエクスプレス。

他にも電気機関車の展示もありました。



子どもに人気のミニSLは乗るのに約30分かかりました

号泣と泣くので翌日(今日)また乗せてあげると約束して帰りました。

帰りの切符がまた珍しく




硬券でした

単線の感じも硬券も今は懐かしい昭和の香り~旦那と懐かしいねと感動しました。

そうそう会場でローカル戦士センガタンのヲキフ君なる方に出会いました。

着ぐるみ好きの息子ですが全身黒タイツに頭だけがセメント石炭石貨車のヲキフ君は怖がっていました。
他にも泣いている子がいたので小さな子供にはヒーローではなく恐怖だったようです(苦笑)


そして…

今日は約束通りミニSLに乗りに観音山ファミリーパークで行われた県民参加フェスタに行ってきました



ミニSLに乗ったのはもちろんぐんまちゃんとも写真を撮ったり

自衛隊のブースでは子ども用制服が沢山あり自衛隊のバイクに乗ったりして記念撮影をしている子が多くいたのですが…息子は嫌がって車両との記念写真も撮れませんでした

駅員の制服は嫌がらずに着るのに…やはり息子は鉄道一筋か





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.20 22:53:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: