今日は私にとっては大事件が二つありました。
ひとつめ・・・コレは プチ惨事
職場の同僚が、「おやつに」と差し入れてくれたのが、「同僚の近所の人の手作りオレンジピール」。実はこの差し入れは今シーズン2回目。しょっちゅうその近所の人がお裾分けをくれるんだそうで・・・ところが同僚の家では甘党がいないのでお茶請けに出してあっても全然誰の手も伸びない・・・というわけで、「もらってすぐに横流しじゃあ悪いかと思ってしばらく家で消費しようと思ったんだけど、職場ならすぐにみんな食べてくれるかな?と思って」という経過での差し入れです。
わ~い、いただきま~す・・・。ん?
・・・んんん?
うげ~。
ペニシリン風味
そういえば、青いポツポツがありました。かびだったのかあ・・・。思いがけずお毒味役になっちゃいました。
お毒味って・・・
だったら、失明しちゃうところですね。食い意地はってるとこういうことになりますね。とほほ。
今度から差し入れは早めに持ってきてもらいましょう(涙)。
さて二つめの、 私にとっての大事件、ゲンやシオリにとっての惨事 。
今日はちょっと帰りが遅くなっちゃって、自宅に戻って急いで車に乗り換え、塾から帰ってきていた兄ちゃんを乗せてまず保育園へ。
「シオリを迎えに行って、そのまま歩いて帰って!ママはコーヤと買い物してくるよ!何食べたい?」
それから学童保育に行ってコーヤをお迎え。それから近所のスーパーへ・・・。
そんなに寄り道していないんだけど、20分ぐらいはかかっちゃったかな?すると、家の近くまで来ると、保育園とは逆の方からゲンが一人で 血相変えて走ってくる!!!
なに!?何があったの?
私の方が 顔面蒼白 に・・・。
私「どうしたの?シオちゃんがどこか行っちゃったの?」
ゲン「いや、シオリは家の前にいるよ」
実はこういうことでした。
つまり鍵を忘れて閉め出し食っちゃってたという・・・。それで、私に連絡を取ろうと、ゲンなりに頭を働かせ、
・徒歩で行けるおじいちゃんチに行って電話を借りようか?→もう暗いからやめよう
・保育園に戻って電話を借りようか?→それもちょっと無理、暗いし
・お向かいさんに助けてもらおうか→迷惑かけたくない
・スーパーに行こうか→どこのスーパーかわからない(近くに何カ所もあるので)
と、逡巡しては近くの交差点まで車を見に行っていたとのことなのです。
ああ・・・申し訳なかった。ごめんね、ゲンとシオリ。
私自身の危機管理の甘さにショックです。
これからこんなことが起きないように・・・。
まずは私がもっと早く帰ってくるように努めればいいんだよね。反省です。
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List