thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.10.12
XML
カテゴリ: クルマ関連
タイヤ交換の省力化と、サスペンション交換時のボルト緩めのために電動インパクトレンチが欲しいなぁーとおもっていろいろと調べています。
激安から高性能なものまでいろいろあるんですね。


安いほう代表
電動インパクトレンチ 1302
シガーソケットから電源を取るタイプ。安いが、トルクが小さい。ホイールを外すにはいいけど、サスペンション交換までは無理そう。でも中にはトルクの強力なのもあるみたい。果たして実際のパワーはいかがなものか!?



高性能代表
KTC 12.7sq.ホイールナット専用コードレスインパクトレンチ専用ソケット2本サービス&送料無料
コードレスなので使い易い。パワーもそこそこある。でも高い。一番使い勝手がいいのがこの辺かも?



ハイパワー代表
日立 インパクトレンチ WR16SA
家庭用電源で駆動。プロ仕様。値段も張るが、パワーは非常に強力。これで締めあげるとネジが破損するらしい!?


いろいろ調べてみましたが、なんか、非常に評価が分かれますね。

おおよそのところ、タイヤ交換ぐらいでは激安インパクトで問題ないと思いますが、サス交換では200Nmぐらいのトルクがないと厳しいみたいです。
充電式はパワーが足りないとか、シガーソケットタイプはエンジンかけないとトルクが出ないとか、まぁ使うひとによっていろいろみたいです・・

おしなべて最も評価が高いのが家庭用電源タイプですね。
緩まなかったボルトが緩む、安定してトルクが出る、などなど。

でもこんなものが新品で買えるわけもなく・・・
中古をシコシコと探してます。


電動インパクト・・・あったらラクだろうなぁ・・・(うっとり)

何よりも、バリバリバリっていうのが、 カッコイイ じゃないですか。



ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.13 12:48:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: