thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.10.30
XML
カテゴリ: 子供たち
0歳児のママじゃなくてパパなんですけどねぇ。
ここのテーマでもいいんかな?

休日の朝は、今の私にとって最も充実した楽しい時間です。
それは、特に時間を気にすることなく、菜々子をひざの上に載せて、ゆっくりと贅沢に朝食を採ることが出来るからです。
最近、菜々子はいろいろなものに興味深々で、一緒に食事をするのはとても楽しいです。
しかもまだ生後4ヶ月と、離乳食が始まっていないため、何も気にすることなく親子のコミュニケーションをとることができます。
一緒に食卓を囲むと言うのは、家族の基本形のような気がして、とても充実した気持ちになります。

日曜日の朝もそうやってひざの上に載せて朝食を食べていました。
メニューは、昨晩の鍋の残りです。


すると、小分けしたお椀に向けて 菜々子の鋭いパンチ が・・・

当然、おわんはひっくり返り、中に入っていた具と汁が菜々子に(ちょびっとだけ)かかりました。
(ほとんどは私にかかった)
菜々子は天が割れんばかりの勢いで大泣き。
私も嫁さんもその泣き方に驚き、火傷したかと思って急いで服を脱がせ、タオルで冷やしました。
ちょっと動転気味でした。
ああぁ~やっちまったよぉ~(汗×100ぐらい)

まぁあとで冷静に考えたら、角度からしても菜々子にはかかっていないので、単にビックリして大泣きしていたんだと思いますが・・・、その時はめちゃくちゃあせりました。

菜々子は、最近何かと手が出るようになったので、こういう事態も当然予期していて、お椀は離して置いてあったのですが、、、リーチの長さは想定の範囲外でした。
でも、いくら小分けにしたお椀で中身が冷めていたとはいえ、鍋から出したものを近くに置いておくのはタブーですね。

今回のことで、自分の認識の甘さをひたすら反省しました。


幸いなことに菜々子は何ともなく無事だったのですが、なかなか泣き止まず、ずーっと抱っこしていました。
そのうち、時々ひっくひっく泣きながらも、最終的には寝てしまいました。


本当に何事も無く良かったのですが、子供の動作を予期するのは本当に難しいです。
これからますます良く動くようになってくると思います。


大泣きしている菜々子をみて、ちょっとへこんだ休日の朝でした。



ではごきげんよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.31 17:59:06
コメント(0) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: