thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.09.08
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: その他いろいろ
昨日からの続き。
ウソかまことか、ヨドバシでWiMAXに加入し、キャンペーンの1円WM3300R端末を買えば、プロバイダ縛りもなく、とても安く端末を調達できそうなことが分かりました。

あと問題なのは、WiMAXサービスエリアの狭さです。
このため、WiMAXには「Tryサービス」があって、2週間機械のレンタル+接続を無料でお試しできるようになってます。

UQ WiMAXのサイトのエリアマップでは、うちの家では圏外/圏内の入り乱れている境界付近でした。基本つながらない、ってこと?
ま、常時家で使うものでもないし、いいかな~ 大都市圏への出張などでは全く問題ないでしょう。

てなわけで今回、お試しサービスは使わずにいきなり端末の調達にかかりました。
というより、あのヨドバシの1円端末キャンペーンに気づいたのは、キャンペーン終了の数時間前。
そこからAtermWM3300が他プロバイダでも使いまわせると気づいたのは3時間前。


もしAtermがUQの1Dayで使えなかったとしても、9~11月にかけて出張が多いし、無駄にはならない予定です。
WiMAX自体使い物にならんかったとしても、ヤフオクでうっぱらってしまえばいい。今ならまだモトは取れるはずです。むしろ儲かるはずです。


申し込みした後になって、じっくりWM3300Rのことについて調べてみました。
ルータタイプなので、本体はかばん入れたままでPCだけ取り出して通信でき、電波状況の悪い部屋でもこれだけ窓際に置いておくとかの使い方が出来るはずです。

ネット上で良く見かける評判は、「電池もたない」「でかい」「熱い」この3つ。
どれも使ってみないとなんともいえませんが、連続使用すると2時間半ぐらいしか持たないバッテリは、肝心のPCが2時間ぐらいしか持たないので、私の場合別に困ることはないと思います。


【送料無料】NEC PA-WM3300R(AT) AtermWM3300R 無線LAN内蔵 モバイルWiMAXルータ【smtb-u】

申し込み直後は内容確認の自動応答メールがひとつ来ただけで、キャンペーンのことも料金のことも何も書いてありません。
その後1日してヨドバシから1円で端末購入したとの連絡メールがありました。
その翌日には処理中であると連絡があり、さらに翌日に発送しましたと連絡がありました。
結局申し込み後4日で届きました。

加入料とか1ヶ月の使用料とかの連絡がまったく来ませんが、こっちはどうなっているんだろう?



ともかく、実際につないで見ましょう。

明日に続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.14 06:00:01
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: