thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.12.24
XML
カテゴリ: その他いろいろ
今までスタッドレスタイヤ/夏タイヤは、物置のタイヤラック(パイプ製)に収めていました。
しかし車を買い換えて、タイヤサイズが大きくなってしまい、ここに収まらなくなってしまいました。

しょうがないので、パイプを長いものに差し替えて改造することにしました。
寸法を測って、ホームセンターで塩ビパイプ(水道管)を買ってきました。
で、適正サイズにカットして差し込もうと思ったら・・・刺さらない!
もとのパイプに比べ、買ってきた塩ビ管は1mmぐらい外径が大きかったのです。

これぐらいなら削ってしまえ・・・とヤスリで削りだしたのですが、これが削れない!
削りかすがすぐに目詰まりを起こしてしまいます。

ナイフで削ったり、ドリルで削いだり、鋸で擦ったりして、かなり苦労してやっと1箇所削りました。1時間近くかかりました。


いろいろ考えた末、鬼目ヤスリを買うことにして、ホームセンターで物色してたときに発見したこの逸品。

神東工業 のこやすりL 1個

ヤスリ、というより、平面状のこぎりです。実際、金鋸の刃を組み合わせて作ったヤスリです。これは効くに違いない!
で、買ってみました。ほかの鬼目ヤスリと比べても、そんなに高くなかったし。

さっそく使ってみます。

101224.jpg

おぉすげー
こいつ最強。
削れること削れること。めっちゃ早いし、ラク。
ものの5分ぐらいで削れちゃいました。

これであと14箇所削ればいい・・・んですが、先は長いなー


ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.28 07:08:22
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: