thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.21
XML
カテゴリ: その他いろいろ
私の両親がはるばる大阪から遊びに来ていて、日光東照宮に行きたがっていたので連れていきました。

日光東照宮は、まだ結婚前にバイクを乗り回していた頃はよく訪れましたが(もちろんいろは坂目当てですが(笑))、ここ10年以上は来ていませんので私も久しぶりでした。
150921a.jpg
東照宮は変わらないけど神橋周辺が綺麗になっていたような気がする。

シルバーウイークということもあって早めに家を出て10時前には着いたのですが、周辺の道路は大渋滞。
神橋からずっとクルマが連なっていました。私は少し離れた日光市郷土センター裏の市営駐車場に止めました。
そこならまだギリギリ空きがありました。
東照宮まで歩いて10分ほどかかりますが、だらだらと参道を歩いていくのもまあ楽しいですけどね。

東照宮と言えばおなじみのサル。
150921b.jpg
こんなに低いところだったっけ?


150921c.jpg
こんなに小さかったっけ?

石段を登って家康の墓に行きます。
150921d.jpg
こんなにしんどかったっけ?
ちなみに石段一つ一つは一枚の石から掘り出されているらしい。


ちょうど門が修復中で、壁の中から発見されたという絵画が公開されていました。
150921f.jpg

境内は思ったほど混雑していませんでしたが、周辺道路が昼頃には本当にひどい渋滞でした。
当初は西の方の駐車場や二荒山大駐車場が空いているらしいのでそこに行こうとか考えていましたが、それ以前に道が混んでてたどり着けない。
神橋からクルマがピタッと止まっていて動かない。境内の駐車場に止めようとしているクルマが多すぎる。
日光に来たがるのはじーさんばーさんがメインだろうから直近の駐車場に止めたくなる気持ちは分かるけど…
多少遠くても空いているところがあったらさっさと止めるのが正解です。


休日は境内の駐車場はクローズにして、代わりに少し離れたところに1000台規模の巨大な駐車場をつくり、シャトルバスでピストン輸送にしたほうが健全だと思うぞ。


【フジミ 1/80 日光東照宮 陽明門 プラモデル 建物-5】フジミ 建物-5 1/80 日光東照宮 陽明門 プラモデル(A7472)


【送料無料】 千人武者行列 日光東照宮神輿渡御祭のすべて 東照宮四百年式年大祭記念出版 / 高藤晴俊 【単行本】











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.28 23:05:21
コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: