thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.11.29
XML
カテゴリ: 家電
毎年この季節の恒例行事ですが、グリーンドームでヤマダ電機の蚤の市感謝祭がひらかれています。

以前から一度行ってみたいと思っていましたが、毎年なにかと行けずにいました。
今年はたまたま予定がなく、念願かなっていくことが出来ました。
151129.jpg
例年大混雑だと聞いていたのですが、2日目ということもあり、思ったほど込んではいませんでした。
確かに思わず買ってしまいそうなほど安いものもありましたが、品揃え的には限定されていて、目当てにしていたものはなく、結局ほとんど買わずに帰宅。

ここでも中国人の爆買いが目立っていました。家電を台車に山積みして買ってました。
日本語よりも中国語の方が目立ってたかも。
爆買いダテではないな。


あったかいんだから。 ラッスンゴレライ 爆買い 火花 マイナンバー 結果にコミット 存立危機事態 おにぎらず チャレンジ 粛々と 上級国民 1億総活躍社会 白紙撤回 プロ彼女 プロ彼氏新語 流行語 大賞 おもしろ パンツ 2015 【選べる15種】ボクサーパンツ 【シームレス】面白い プレゼント 雑貨 グッズ パロディ【楽ギフ_包装】


【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】「爆買い」中国人に売る方法【電子書籍】[ 徐向東 ]





それよりも、併設されていた家電メーカーのブースの方がおもしろかった。いろんな機械がデモンストレーションされていて、プチCEATECみたいな感じ。

モーターショーとかCEATECとか、規模を縮小してもいいので地方巡業してくれたらいいのにな。

特にモーターショーなんて、車離れが叫ばれる都市部じゃなくて、車が必須な地方の方がウケけるんじゃないか?
本屋のカー雑誌の充実度の違いをみれば地方での注目度の高さがわかると思うんだけどな。是非ご一考を > 関係者




ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.04 12:02:30
コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: