thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.01
XML
カテゴリ: クルマ関連
万が一のときに、やっぱりあったほうがいいような気がしてきたドライブレコーダ。
このまえ、楽天スーパーセールで安くなっているものがあったので、期間限定ポイント消化も兼ねて購入してみました。
アフェ
1000円台で買えた・・・(笑)
ドンキには2,980円で売ってました。


【送料無料&即日発送】ドライブレコーダー 常時録画 赤外線LED 車載カメラ HD 高画質 ドラレコ SDカードに記録 ★赤外線対応で夜の撮影もOK!取り付け簡単!!【最大2000円OFFクーポン】ドライブレコーダー 常時録画 赤外線LED 車載カメラ HD 高画質 ドラレコ 夜間撮影 2.5TFTモニター SDカードに記録 送料無料 [車載モニター ドライブカメラ 車載レコーダー 車録画 運転 記録 おすすめ] 10P09Jul16


このドラレコ、まぁまぁのカタログスペックを誇ります。が、なにせドラレコを装着するのは初めてで、性能のツボが良く分からない。

画質に関してですが、
・解像度は1280x720。本当はフルHDが良かったけど・・・
・画角は140度。広いものだと170度ぐらいあるので、やや狭めの印象です。ほぼ前方だけを写している感じ。


昼はそこそこよく見えますが、夜は街灯が無い所では真っ黒です。



取り付けに関しては、
・画面収納タイプが欲しかったので、その点はOK。
・液晶画面は、ないよりマシレベル。そもそも走行中に見るようなものでもないし。
・筐体が予想以上に大きく、吸盤も大きいので、取り付け場所に苦労する
  最初フロントガラスの右上に貼り付けていましたが、サンバイザーが閉じないのですぐ却下。
  悩んだ末、バックミラーの裏側に絶妙な隙間を見出して取り付け。本当はもっとミラーの影になるように取り付けたかったが奥行きが長くて無理だった。
・電源がミニUSBコネクタで、なぜか開閉式の大きなカバーがついている。邪魔。

160701a.jpg




パナソニックのカーナビを使っていますが、純正オプションのドラレコだと、カメラ部が回転して角度調節が出来るので取り付けしやすそう。画質もきっといいだろうね。

店内複数エントリーでポイント46倍のチャンス!トップバナーをクリック!7/14 1:59まで【Panasonic パナソニック】ドライブレコーダー【strada ストラーダ】専用オプション【CA-DR01D】

値段は10倍以上違う訳ですが・・・高い物には理由がある


まあ、これが役に立つ日が来ないことを祈ります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.11 23:26:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: