thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.10.04
XML
カテゴリ: 家電
買ったばっかりのOM-D M10で撮ってみましたよ。
171004a.jpg

キットレンズの望遠レンズの最大望遠側(150mm=換算300mm)で、F5.6、Sモード、1/1000秒、ISO200固定、となってます。EXIF上は。

ちなみに、これは以前PM1で撮った月。
fb20150927_002421(PM1).jpg


同じメーカー、同じような撮像素子で、レンズはまったく同じズームレンズ(使いまわし)なのに、結構ディテールが違うもんですね。
OM-Dの方が高価なだけあって綺麗に撮れている(と思いたい)。

三脚にカメラを固定して、月を撮るときに、チルト液晶があんなに便利だとは思いませんでした。ほんと。



こういうレンズで撮ったらまた違う世界があるんだろうか。

オリンパス プロフェッショナル高倍率ズーム&手ぶれ補正機構搭載超望遠レンズのお買い得セット!【おすすめPROレンズセットあります!】 OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL F4.0 PRO 高倍率ズーム&超望遠レンズセット【olympuslset】 【キャッシュバックキャンペーン中!1/31迄】 【em1mk2cb】

だめよーダメダメ


ではごきげんよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.30 23:34:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: