thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.03
XML
カテゴリ: その他いろいろ
正月の3日目は、寒さが幾分か緩みました。明日から仕事初めの人も多いだろうし、そろそろ神社も空いてきたかな?
と思って、とある神社にお参りに行ったのですが
メチャ混み・・・
220103a.jpg

こんな並んでいるの、初めて見た!先が見えねえ!
今年の元旦は寒かったしねぇ、みんな出不精になっていたのでしょうか。


前も書いたことあるような気がするけど
後ろにすごい並んでいるのに、仰々しく柏手を打って、長々とお祈りする人って、なんなん?
もしかしたら後ろの人の迷惑になっているかもしれない、手早く済まそう、という配慮はないのか?
前も書いたことあるような気がするけど、他人に配慮のできないヤツが成功なんてしないと思うよ。


「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 - 「二礼二拍手一礼」はウソだった
https://president.jp/articles/-/30958



長々とお祈りするのは構わないけど、だったら朝早くとか、もっと空いた時にやってくれ。


【バーゲン本】開運したければこの神社に朝、一人でお参りしなさい。 [ 長崎 洋二 ]



並んでお参りするのは諦め、おみくじとお守りだけ買いました。
優良客(笑)

神社の中には、QRコード決済ができるところもあります。
これはありがたい。お守りとかお札とか、いくつかまとめて買うと意外と高額だもんね。
本当は賽銭箱にもQRコード貼っておいてくれると、小銭を用意しないで済むのでありがたいんだけどね。


そういえばどこかのニュース番組で、「神社でクラスター感染は起きていないようだ」って言ってたけど、わからないと思うよ・・・


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.06 00:27:16
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: