thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.01
XML
カテゴリ: その他いろいろ
ランニングシューズを更新しました。

ここ数年、軽くて走りやすいミズノのwaveaeroシリーズを使ってます。16 → 17 → 19 → 19 と来て、今回の20+Rとなりました。
221001a.jpg
18は亀甲デザインがどうしてもダメだった。

今までと同じサイズ(27cmワイド)を購入したのですが、19よりデカい!?
221001b.jpg
上が19、下が20+Rです。
無駄に派手なのは嫌なので、地味な黒の配色がうれしい。

それにしても今回の20+R、変わりすぎ。同じシリーズというはどうかと思う。
ソール厚みが1cm増えてフワフワと柔らかく、蹴り出しの反発力も強いし、ソール前部がラウンドしていて前に倒れるような感じもあり、速く走れそうな要素が満載。
221007c.jpg
一方でウリだった軽量さは失われてしまいました。


しんどい、きびしい、重い 」 です。


まず、しんどい。
サブ3.5突破性能ということで、想定タイムは4~5分/kmと思われますが、そのペースなら非常に楽しい。ポンポン跳ねるように進んでいく。
しかし疲れてペースが落ちてくると一転、バタバタとした着地感になり、推進力も感じられず楽しくない。
なので、無理してペースアップしてしまい、結果的に非常にしんどい。
靴のペースに合わせられてる感じ。


そして、厳しい。
反発力を生かためには、それなりのフォームを維持していないといけないようで、疲れて崩れてくると途端に楽しさが失われます。
いままでのwaveaeroだと、多少の崩れでも受け入れてくれていた感じはあったけど、コイツは靴のほうから正しいフォームを強要してくる。
厳しく指導してくる。


やっぱり重い。

元気なうちは反発力を生かせて重さは感じませんが、30km超えて疲れてフォームが崩れてくると、この重さが何気にキク。
そりゃ1割増しって言ったら大増量だよね。体重50kgが55kgになったらしんどいよね。


【動画あり】ミズノ ランニングシューズ ウエーブエアロ 20+R ワイド J1GA223610 ブラック mizuno WAVE AERO 20+R WIDE メンズ ジョギング 22SS 黒 cat-run rsmizuno



そう、お分かりのように、私の走力的にはスペックオーバー気味に感じられます。

でも何事も「自分よりちょいスペック上の道具を使う」というのが上達の秘訣だと思っているので、それはそれで悪いことではないと思います。


スキーが初心者だったころ、上級者向けの板を履いて「なにこれ重い!硬い!曲がらん!」と叫んだことを思い出しました。
ただ、エッジに乗れたときの爽快感が初心者向けとは別次元だったことが、今に続くモチベーションでもあります。


今回の20+Rは、サブ3.5で走れるように努力する人のため、というより、サブ3.5で走れる人がレースでパフォーマンスを発揮できるように作られているような気がします。
+Rの意味は、レースって意味ですかね。練習のRじゃないと思う。


【2022 春夏】ミズノ【MIZUNO】 メンズ ランニングシューズ ウエーブエアロ20+R / WAVE AERO 20+R J1GA223709 (男性用/陸上用品/陸上競技/レーシングシューズ/アスリート/部活/トレーニング/ジョギング/RUNNING/レーサー/マラソンシューズ/2E相当)

じゃあサブ3.5で走ればいいじゃないかって?

あ、うん、その通りだね。


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.08 21:17:10
コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: