thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.11
XML
カテゴリ: その他いろいろ
高松へ行ってました。
四国って山がちで、平地がないってイメージだったんですが、高松は広かった。
ホテルは瓦町近くに取ったんですが、高松駅から歩いてすぐだろうと思ったら、そうでもない。
ダラダラ歩くと30分近くかかりました。
250612j.jpg

とはいえ、町中にはアーケード(商店街)があるので、ダラダラ歩くと歩いていてもさほど退屈しないです。
駅前は綺麗に整備されていてモダンです。
250610e.jpg

駅の横には高松シンボルタワーという30階建てのビルがそびえており、展望台があります。無料で入れます。
250612h.jpg

夜も割と遅くまで開いています。
250612i.jpg
バー的なものもあるので美しい夜景を見ながら麗しい女性と楽しい時を過ごす事もできそうです。



[完成品]高松城・玉藻城(高松市玉藻町)ケース付き ミニサイズ 日本100名城 日本の城 お城 ジオラマ 模型 プラモデル 城郭模型

駅のすぐ近くには高松城趾公園があります。
250612p.jpg

天守閣はないし、それほど広い公園でもないのですが、静かに過ごしたい場合には良いところです。
250612n.jpg

実際に行くと広々な感じはします。
250612s.jpg

石垣がきれい。
250612o.jpg

建物も庭も綺麗に手入れされています。
250612q.jpg


【日本の風景ポストカードAIR】香川県玉藻公園高松城跡からのサンポート高松のはがきハガキ葉書 撮影/kazukiatuko

そう、なんかね、高松って全体的に落ち着いているんですよ。欲張ってないっていうか、浮足立ってないっていうか。
観光で盛り上げようとか、町おこしをしようとか、そういうのも大切だとは思うんですが、住人が地元にしっかり根付いて生活している感じがあって、普通に過ごしている感じがすごく心地良い。
250610j.jpg

なので変なメニュー(築地海鮮丼みたいな)がないのが私は好感を持ちました。


高松琴平電鉄1070形 2両編成セット【グリーンマックス・957】「鉄道模型 Nゲージ」


城址公園のすぐ横にはレグザムホールがあります。
250613l.jpg
レグザムはスキーヤーにはおなじみのスキーブーツブランドです。私のブーツもレグザムです。


250610k.jpg

本来は電子部品かなんかのメーカーで、高分子素材を手掛けるうち、素材の性能を高めるなにか違う分野に挑戦しよう、いうことで、ぜんぜん違う分野のスキーブーツを作ったと聞いたことがあります。スキーブーツは素材には厳しい製品ですからね。
素材開発は成功したようで、私のブーツは25年以上履いていますが、壊れてません。

レグザムいいよレグザム。

REXXAM レグザム スキーブーツ XX-8.0 25-26 モデル

明日に続く。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.27 23:52:45
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: