thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.15
XML
カテゴリ: 家電
オーディオテクニカ CKR35BT、最初に買ったBluetoothヘッドホンです。
https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201812060000/

7年ほど使ってきましたが、充電端子の防水キャップが劣化して端子を埋めてしまいました。
251015a.jpg

配線も切れそうになってます。
251015b.jpg
7年ぐらいでビニール・ゴム系が劣化するなんて、早くない?


買い替えようにも、最近は左右独立の完全ワイヤレスが主流になってしまい、左右連結タイプは見かけなくなってしまいました(骨伝導型を除く)。
特に、バッテリーボックスが首の裏にあるやつは絶滅したんじゃないかな?っていうぐらい見かけない。
電池は長時間持つし、クリップでシャツに固定すると落ちないし、機能的には利点がたくさんあると思うんですけどね。

今は左右振り分けのバッテリーボックスになってますね。

オーディオテクニカ|audio-technica ブルートゥースヘッドホン ガンメタリック ATH-CKS660XBT GM [Bluetooth対応]【rb_cpn】【rb_audio_cpn】

これ、見た目は均整が取れているけど、片耳外した状態だとすぐにズレ落ちて来るんだよね。



なんと、最近は有線イヤホンが復権しているのだそうだ。
遅延の少なさ、無くしづらさの他にも、バッテリー不要だからだって。当たり前すぎて笑える。

3.5mmジャックじゃなくて、USBタイプCなのね。

【ポイント10倍】ラディウス HP-Q10C Type-Cイヤホン radius Quantum Series 有線イヤホン タイプC イヤホン USB-C TypeC リモコンマイク ハンズフリー通話 ディープマウントイヤーピース iPhone 16 Android スマホ Galaxy MacBook iPad カナル型 プレゼント ギフト


お手頃値段で質実剛健な、左右連結タイプのBTイヤホンを作ってくれませんかね。オーテクのCKR35BTはまさにそんな感じだったんですよね。
地味なのは売れないんかな。
そういうのが作れるメーカーこそ真の実力者だと思うんだけどな。

ではごきげんよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.20 23:35:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: