thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.08
XML
カテゴリ: その他いろいろ
足利近辺に送迎で出向いたんですが、迎えまで3時間ほど一人で過ごす時間ができてしまいました。
晴天の秋の一日、ぼーっと過ごすのももったいないので、プチ観光へ。

実は前から行ってみたかったんですよ足利。でも気軽に行くには微妙に遠く、わざわざ行くには微妙に近い中途半端な距離。
ありますよねそういうところ。

まずは足利学校へ。
251108h.jpg


学校史に見る日本 足利学校・寺子屋・私塾から現代まで [ 五味文彦 ]

クルマは停めやすいです。ほうぼうに観光駐車場があり、無料で(観光に限り数時間)止められれるのは嬉しい。
251108a.jpg

歴史の教科書ではおなじみに足利学校。前を通ったことは何度もあるのに、入ったことはありませんでした。
251108b.jpg


そんなに珍しいかね
251108c.jpg

古い学校の跡地と言ってしまえばそれまでですが、中は結構広くて、一廻りするだけでも結構時間かかります。
251108d.jpg

生徒用の建物。どう考えても勉強しづらそう。
251108f.jpg
もし昔の人が今の快適な環境で勉強したらすごい能力を発揮するのだろうか?


<戦国時代>宣教師も驚いた戦国エリート校 足利学校【電子書籍】[ 永岡慶之助 ]

この時期、紅葉には微妙に早い。
251108e.jpg
あと1週間後ぐらいからが良い時期ですかね。それ故、今回は空いてて快適でした。

孔子にゆかりがあるようです。裏手には名言の小道があります。
251108g.jpg
ちょっと賢くなった気がする?


マンガ 論語と孔子 I 一を以て之を貫く [ ももなり高 ]

チケット買う時に、「昼だけですか?」と聞かれたんですが、なんのことやら分からなかったんです。
どうやらライトアップしてるらしい。

アチコチに灯籠が置いてありました。
きっと夜来たらキレイでしょう。
251108i.jpg

意外だったのは、若い人も結構多かったことです。


【ふるさと納税】足利学校フォトウエディング利用券 ウェディング 和装 思い出 挙式 着付け 記念 F7Z-1620
何かのついでにたまたま寄っただけなのかも知れないけど、ちょっと知的に見える?


明日に続く。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.17 22:58:56
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: