Happy Spiritual Life

Happy Spiritual Life

PR

Calendar

Profile

☆ tiara ☆

☆ tiara ☆

2004/12/22
XML
カテゴリ: Kosodate
私がね、子育てで一番「いやぁ!」と思うことの一つは、


めそめそ&ひ~ぃぃぃ!!(悲痛なのよぉ!)

と言葉ではなく行動で主張することなの。
こっちまで悲痛に「やめてぇ!」と感じてしまう。

と、これがまた私の行動パターンなのよね。

「ママぁ、本読んで。」
「ママぁ、外で一緒に遊ぼう。」
「ママぁ、もっとおやつが食べたーい。」


なんて子どもが来たときに、
「今はイヤだぁ!」と悲痛なエネルギーがすぐに出てきてしまう。
しかも、眉間にしわよせて…。

いつも、気持ち的にいっぱいいっぱいの生活をしているのがいけない。
料理中の3分でも空きあがれば、読みかけ3冊の本に手を伸ばし、
10分あれば針を動かし、
15分あればパソコンに向かい、
その合間に子どもの相手をする。
おまけに、たまにはホッとお茶でも飲みたい。

色々やりすぎなのは分かっているけれど、
そうかといってやりたい事をやらないのもストレスが溜まり、


あ゛~、それでも今のままでは自分が擦り切れているし…。
気持ちにゆとりが出来る生活ペースを見つけなくちゃね。

と、そう思うものの、今のままの自分を受け入れる、それも大事だし。
それと、変えていこうとする気持ちと、
そのバランスが私には難しい。


子どもたちはどんどん成長しちゃうんだよね。
この一番大切な人生の基礎の時期だというのに。

ホントにどうしたらいいものか。

でもさ、子どもへの対応がまろやかになれば、
きっと子どものぐずりかたも変わってくるはずよね。
私の悲痛なエネルギーが無くなったら、もっと毎日が幸せなんだよね。

やっぱり前進したいよね。うん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/22 10:22:43 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: