2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
画像はお気に入りの木のおもちゃを握りながら眠る娘。昨日は主人に無理矢理、早く帰宅してもらい仕事へ出かけた。運転途中で仕事無しの連絡が入った。多忙な主人に、せっかく帰宅してもらったのに申し訳ない。娘は今朝 早く起きた。最近 ワー、アー、とか はっきり言うように。
2008.01.31
コメント(0)
昨夜 主人は早く仕事を終え、お食い初めのための、鯛などを買いに行ってくれた。鯛を下調理してくれ、うまく焼いてくれ お食い初めを。娘と三人だけでやるので簡単に。器は私の実家 母手作りの陶芸と 主人の知り合いにいただいた古い漆器とお膳。娘をロアンジュにのせ、たてて、食べるマネ。一生 食物に困らないように~という意味があるそう。
2008.01.30
コメント(0)
主人と作った料理。主人が鯛を下調理からやってくれました。器は古い頂きものの漆器。古民家の我が家にピッタリ。陶器は私の母手作りの陶芸作品。
2008.01.29
コメント(2)
娘は、無事100日目を迎える事ができ感謝! 今日は、お食い初めの日らしい。 主人が帰宅したら 簡単な儀式をする予定だが 帰宅は9時過ぎるだろうなぁ。 ここ2日ばかり早く寝てくれる娘だが 夜中の授乳が復活。 今までは寝る時間が遅く、朝まで起きず寝てくれていた。 それにしても育児以外に業者さんが よくきたりバタバタする毎日だなぁ。 お食い初めの画像は 今夜できたら明日アップします。
2008.01.29
コメント(0)
休みの昨日も 主人は野焼きがあったり、薪ストーブ煙突設置で多忙だった。昨夜は珍しく早く寝てくれた娘。
2008.01.28
コメント(0)
最近 物をにぎるようになり、また成長を感じる。画像の木のおもちゃは頂き物で、ロットナンバーが付いている北欧製。とても軽く3ヵ月の娘でも持つ事ができる。娘も気に入ったよう。建築士さんに頂いた椅子など 木製は良いなぁ。
2008.01.27
コメント(0)
ただ今 車中。チャイルドシートで寝ている娘。今日は雛人形屋へ。雛人形って今は10段、12段飾りとかって流行ってないのね。
2008.01.26
コメント(0)
画像の娘は眠っています。
2008.01.25
コメント(0)
主人は毎日 日付が変わってから帰宅。起きてる娘に会っていない。娘も久々に主人の顔を見ると凝視。気付いたのだが、娘は私がつくり笑顔だと笑ってくれない。きびし~い。昨日の雪は少しだけだった。今日は風が強い。
2008.01.24
コメント(2)
ただ今授乳中だが、雪が降ってきた。娘にも見えるのか?今年2回目の雪。昨夜は、主人が出張から帰宅し、姿を見つけると、大好きな授乳も離して、主人をじっと見ていた娘。お腹にいる時から やはり父母は わかるみたい。「あー、あー」と主人を呼んでいた。呼べるようになったり~成長したなぁ。私も娘の事がわかってきて成長したなぁ。画像は初めての靴下をはいた娘。動くのでブレてます。これも姪たちのお古。ありがたい!
2008.01.23
コメント(0)
昨夜は主人が出張で留守、私一人だけだったのでヘロヘロ。そんな中また故障が。新しくまだそんなに経っていない給湯器が「使用を中止し、サービスセンターへ電話して下さい。0120-」」と音声がなった。う~ん。でも娘の笑顔を見ると幸せな気分にさせてくれる。ありがたい!
2008.01.22
コメント(2)
画像は膝上で眠る娘。今朝も早くから出張に出かけた主人。今日も娘と2人でお留守番。今日で無事3ヶ月を迎えることができ、お世話になっている皆様に感謝。
2008.01.21
コメント(0)
画像は今日の娘。
2008.01.20
コメント(0)
画像は主人の上で眠る娘。手をにぎりあってるのが可愛い~。
2008.01.19
コメント(0)
私が出産した病院は 入院中、TV局がきて、娘、主人、私、主人のコメントを撮影してくれた。最初は娘だけにしようかと思ったが 急遽 家族全員で写る事に。その放送は ほんの数秒だが良い思い出に。画像は敷地内を外気浴する時のお古の上着。男の子用でサイズは大きいが、コートとして使用。今15歳~20歳になった兄弟達からのもらいもの。これを着ると男の子っぽい(汗)。
2008.01.19
コメント(0)
画像は、我が家古民家改築でお世話になった建築士さんご夫妻にいただいた、出産祝いの、娘の椅子。大人も十分座れる、しっかりした造りで、とっても気に入りました。
2008.01.18
コメント(2)
出産で休んでいた仕事を、昨日から再開した。 まだバタバタでどうしようか考えたが待っていてくれる人がいるので有り難い。 娘を早めに沐浴させ、主人に無理言って早く帰宅してもらい、急いで仕事へ。 疲れたが楽しかった。 私が帰宅後、直ぐ主人は飲み会へ。 私が仕事へ行っている間、娘は寝ていて お利口だったよう。 私が帰宅直後 起きた。 そんな感じで 昨夜は また寝る時間が遅くなった娘。 毎日少しずつ就寝時間が遅くなり また昼夜逆転にならないか恐い私。 画像はミルクを飲んでいる娘。あげているのは主人。
2008.01.17
コメント(0)
我慢は主人の上で寝ている娘。 昨夜は早く?10時近くに帰宅した主人。 娘は主人を見ると 自分からほほ笑みかけていて、嬉しそう。 最近は 主人、私は わかるようで 自分からよく ほほ笑みかけてくる。 その顔が とてもかわいい~!
2008.01.16
コメント(0)
画像は車中 運転席から見た娘(チャイルドシートに乗ってます)。 昨夜は夜中の1時過ぎに帰宅の主人。 お疲れ様。 先週もだが、こんな感じだと起きている娘に会うのは 週末だけに。 昨年から続出しているが、今度は洗濯機が故障。 多忙な主人が、朝から 様子をみてくれたがダメ。 前にも故障し、主人が修理してきたが。 仕方なくメーカーへ、私が娘を連れて持参することに。 車中 娘はお利口だったが、泣きたいのを我慢してたみたいで、帰宅するなり、すごいギャン泣き。 授乳中も ヒクヒクずっとしていた。 まだ赤ちゃんなのに 様子を察することができるのかも。 娘よ ごめんね。 今日もお昼を食べる時間はなく、キッチンで立って果物をつまんだ。
2008.01.15
コメント(0)
画像は主人が作ってくれたフルーツサンド。 うちにあった生クリーム、みかん等 使い作ってくれました。 すごく美味しかったです! いつもありがとう!
2008.01.14
コメント(0)
画像は今日の娘。 娘の衣類は、姪たちや、親戚のお古をもらって使っている。 親戚のお古は もう10年以上前の物で しかも男の子なので青い衣類。 でも昔の衣類の方が 全て日本製で しっかり作ってあり、今は有名な赤ちゃんブランドの物が。 今は日本製は値段が高めだったりする。 やっぱり お古は有り難い。
2008.01.13
コメント(0)
主人は朝から薪ストーブの煙突を買いに遠路出かけた。 帰宅し、娘と皆で用事しに出かけた。 毎週 出かけているが 娘は まだ車中で留守番。 途中、みぞれが雪に。 あっという間に周りは 真っ白に。 娘にとって 初雪! 画像は朝、ベッドで真横になっていた娘。 キック力が強いからきをつけなくちゃ。
2008.01.12
コメント(0)
画像は膝上でウトウトの娘。 昨夜も主人の帰宅が遅いので、私一人で大人の浴槽に娘を入れた。 一人で大人の浴槽に入れるって、すごいバタバタする。 それから寝てくれず、2時間抱っこし、手が痛い。 それにしても毎日あっという間に時間が過ぎ、もっと時間が欲しい~。
2008.01.11
コメント(0)
主人の誕生日という今日。 何かお祝いしてあげたいが今はむずかしい。 毎年ケーキを作ってきたが 今年は我慢してもらうしかない。 おめでとう! これからも健康にきをつけて仲良く生きていこうね。 画像は近所のAちゃんがきて娘を抱っこしてるところ。 娘は猫をかぶってるのか、他人にはおとなしい。
2008.01.10
コメント(0)
昨日は主人の帰宅が深夜で、初めて私一人で大人の浴槽に娘を入れてみた。ベビーバスでは生後間もない頃から、何度も私一人で入れていた。大人の浴槽だと 私も裸にならなきゃなので 工夫が必要。入る前に頭の中で何度もシミュレーションし、なんとか成功!でも首が座るまでは 主人と2人で入れたい。画像は手を見るようになった娘。ずいぶん前から手を見るようになり、本で調べると 自分を認識したり~の行動で成長してるそう。
2008.01.09
コメント(0)
画像は、朝、のびをしている娘。 最近ようやく夜 寝てくれるように。 夜中も1度起きて、オムツ替え、授乳するだけになり楽に。 このまま続いてくれるといいなぁ。 今日は晴れたので 敷地内を外気欲できるかな?
2008.01.08
コメント(0)
よだれが出始めてきたので よだれかけをしてみました。 またまた授乳しながら片手に携帯より更新してます。
2008.01.07
コメント(0)
今日もお出かけ。 初めて高速を使い、初めて客のいない店へ入った娘。お利口にしてくれ助かった。 私達親も車中でミルクあげたり、オムツ替えたり、ずいぶん手際は慣れてきたかな? 。 途中、アイス屋へ寄り、アイスを買って食べながら休憩。 隣の車を見ると 娘くらいの赤ちゃんがいて、やはりミルクをあげているのが見えた。 アイスを食べ終わり、娘のミルク時間になったので、外にある水道で哺乳ビンを洗おうとしたら 店員が「お客さま、中でお湯を使って下さい」 と哺乳ビンを洗ってくれた。 こんな親切な店員さんもいるをだなぁと有り難かった。 今日もお疲れ様~!
2008.01.06
コメント(0)
今日の娘。
2008.01.05
コメント(0)

前に我が家の古民家を見学しにいらしたBさんのお宅が完成したので おじゃまさせていただいた。娘にとって 病院、車中以外で初めてのお出かけ。車でお宅の近くへ行くと、パッと目をひく素敵なお宅。蔵のような感じ。屋根も瓦でカッコいい!お庭もご主人手作りだそうだが、てっきり職人さんが施工したのだと思った。私もやりたい瓦を使ったお庭でお洒落。お宅の中も良い~!↓娘は奥様にお願いし、お宅を見学させていただく↓ご主人の趣味のすごいオーディオ。音が良い!↓お子さんのお友達 越しの梁↓初めてうかがうのに、落ち着けて すっかりゆっくりしてしまったぁ。娘も本物の木をふんだんに使った健康に良いお宅なので お利口にしてくれホッ。Bさん、素敵なお宅を見せていただき、」楽しいひととき、そして、美味しい手作りケーキをご馳走になり、お祝いまでいただき、ありがとうございました。またお会いしたいです。お体におきをつけて。
2008.01.05
コメント(0)
昨日、主人は作業日に。 今日は今年、初めてのカヤックへ行ってしまった。 主人が留守だとバタバタ。 今 授乳しながら お昼を片手につまんでる。 仕事が始まったら、どうしよう。
2008.01.04
コメント(0)
朝 機嫌が良かったので、私の手作りおもちゃと、買ったおもちゃを にぎらせてみた。 前から にぎる感じは あったが。 何とか 無事にぎってくれ、何度か挑戦してるうちに長時間にぎってくれた! やったー! 娘は訳がわからないようだが。 画像は にぎってる様子。動いたのでブレてます。
2008.01.03
コメント(0)

昨日に続いて 初詣DAY。 (画像↑は 昨日行った すごい地元の誰もいない神社)今日は お宮参りで お世話になった神社へ。出かける前に オムツ換えなど バタバタ。行き道中でも 授乳、オムツ換えなどで休み休み進み、出産前の2倍近くの時間がかかったかも。着くと人が案外いて 露店もありビックリ。おばさまに「あらぁ、赤ちゃん 何ヶ月?」とか声かけられ、その息子さんに「うちも1歳半の子がいて・・・」な~んて 知らない人と会話ができて楽しかった。実家のダックスといると やはり知らない人に「かわいいワンちゃんねぇ」とか声かけられたり、犬友達ができたが それと似てる?かも。神社では・・・まず、境内へ行く前に水で手を清めます。後ろに写ってます。 画像は神社のちょうちん前でピアノを弾いてる?娘。 画像は神社内の「かざぐるまの願掛け」前で。たくさんの「かざぐるま」があり、かわいくて気に入りました。 画像は「寒いよぉ~」の顔。そうだよねぇ、行く道で粉雪が降ってたもんねぇ。 結構 長時間のお出かけだったが だんだん お出かけの仕方(娘の関係で)が主人も私もわかってきた。無事 帰宅できて良かったぁ。今日も1日ありがとう!
2008.01.02
コメント(0)
PCからブログ更新できたぁ!今 娘と主人は お昼寝中。今朝はウトウトし、娘をベッドに落とす・・という事件が。反省しなくちゃ。でも睡眠時間が3時間とか ひどいと1時間30分だし・・。でも頑張らなくちゃ。娘の笑顔にはノックアウトされっぱなし。画像は娘と主人の添い寝。
2008.01.01
コメント(0)
昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いします。今朝がた 娘に授乳し、肩にかついで、げっぷさせていた。「ギャー」という声で気付く。私はウトウトしていたらしい。見るとさっきまで、かついでた娘がベッドに落ちている!一瞬 血の気がひいた。「落ちちゃったぁ!」と横で寝ていた主人を起こす。直ぐ泣いて、抱きあげれば泣き止み、ホッとした。ベッドに落ちたのは助かった。娘は笑ったり、お話していたりで元気。良かったぁ。しばらくの間、私は体が震えて止まらなかった。新年早々 事件があったが 今後 きをつけなくちゃ。娘と3人で迎える初めてのお正月。画像は今朝がた 主人の腹上で寝ていた娘。
2008.01.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1