レアメタルkさんへ

結局、指数-4%越えたあたりでビビリ散らかしまして、迷った挙句、余力を10に分けて指値をズラッと下に並べて寝ました。朝、2番目まで刺さってました。
もはや心では買えないのでメカニカルに。一番下の指値は年初来-33%、ソレを突き抜けたらもうゴールドの出番です。ゴールドも下げてますけどね笑
含み益のない日の浅い株は切りまして、GLDMは59台になってたので少し買いました。
とりあえず、土日は桜でも観ましょうか (2025.04.05 08:06:37)

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.04
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




うわ~!!!!
( ゚Д゚)!!


​SOXLがぁ~!!!!!​


​また10ドル以下になるんじゃないの!?
(-_-;)



さて!!





あちゃ~。。。

まさかここまで下落するとは!!
(-_-;)



とんでもないほど下落すると思います。
(´;ω;`)ウゥゥ

為替も1ドル145.6円に!!

あの高い暴落耐性があったHDVまで下落してるので、

ちょっと危険信号ですね!

高配当株ETFたちまで下落が始まるとマジでやばいし。。。
(売らないけど。)




今日はトランプ関税ショックでどんな風にマーケットが反応したのか

見て行きたいと思います!






銀行セクターは壊滅的ダメージ!!

銀行株って景気敏感株の代表なので、



え~!

来年モルガンスタンレーとシティの社債の償還がくるから、

それまで倒産しないでくれよ~!!
(´;ω;`)ウゥゥ









以前買っていたグローバルXの銀行株ETFは利確したので、

難を逃れました。
(˘ω˘)。。。

最近はちょっと不安だったので現金多めにしてましたが、

総資産は円高にもなったので150万円くらい溶けました。
(笑)






それからハイテク株は軒並みダメ!!

もしかしてこれってコロナショックくらいの動きなのかな~?

僕はコロナショック後から投資を始めたので、

ここまでハイテク株が全部下落したのは見たことありません。
(˘ω˘)。。。


今夜更新されるNASDAQ100投信が怖いなぁ。。。

それでも毎月6万円NASDAQ100投信をつみたて投資してますが、

それは安く買えるから良かった!と思えるようになりました。
(*'ω'*)v


こういった時こそ、つみたて投資ですよね~。









ついに債券のターン来たか~!!!!
( ゚Д゚)!!


でも、トランプ関税ってアメリカがインフレする可能性のほうが高いと思うんです。

だから簡単に利下げすると、インフレが再燃して大変なことに。。。

パウエルさんも、コロナショックの時にゼロ金利にした結果、

根強いインフレが定着し、低所得者が苦しむ状況になったのは理解してると思います。

政策金利のかじ取りは本当に難しいだろうなと。。。
(˘ω˘)。。。


そして注目して欲しいのは、ハイイールド債券ETFであるHYGが下落してる点です。

これは景気後退の予兆みたいなものかも?
(-_-;)

倒産リスクの高い企業の社債ですから、売られてるんですよね。

なんか気になりますね。。。

HYGは年初来でマイナス1.23%

AGGはプラス2.54%


明らかに動きが異なってます。





ほんでもって、

こんな感じで色んなセクターが下落しましたが、

手持ちの株の中では上昇したものもありました。
(*'ω'*)v

次はそれらを確認します!








わずかですが、防衛テックETFは上昇しました。

構成銘柄で海外の企業も含まれているので。

含み益が20%程度乗ってます!
(*'ω'*)





昨年末損切りした債券ETFは上昇。。。
(-_-;)ビンタ!ビンタ!






(*'ω'*)v

グラクソスミスクラインもブリタバも急上昇しました!

これってドル安になったから為替の影響もあるのかも?

そしてコカ・コーラ・フェムサも上昇。

主にメキシコでコカ・コーラ販売してる企業ですね。



最近はアメリカ株に集中投資ではなく、

他の国の商品を買う傾向が見られます。
(*'ω'*)

僕もヨーロッパ株ETF買ったりしてますので。
(;^ω^)




ちょっと話は変わりますが、

SBI証券のファンドランキングでは興味深い変化がありました。

↓↓↓↓






楽天全世界株式(除く米国)インデックスが

88位からまさかの7位に!!

これはアメリカ株に対して恐怖を感じてる人の多さを表してますね。。。
(˘ω˘)。。。





話を戻します!







最後は定番の高配当株であるベライゾンです!

AT&Tも上昇してました。

ディフェンシブ銘柄が買われた傾向がありました。


いやー、まさかここまで下落するとは予想してなかったのでビックリしましたが、

しばらくは反発を狙って買い向かうより、地味につみたて投資していきます。
(;^ω^)


なんだか本当に新NISA損切り民が増えそうな予感がしてます。

僕も2022年はこのまま下落が続く!

と思って旧つみたてNISAは全部売却したので。
(-_-;)悪手やった。。。


ガチャガチャ動かすよりつみたて投資しま~す。
(*'ω'*)v




あと、今回の相場の動きを予想して、ある程度当てたインフルエンサーがいるみたいですが、

その人だけを盲信するのだけは避けたほうが良いです。

何回も書いてますが、2022年の暴落をピタリと当てて

2023年もさらに暴落が来ると信じてインバース買った人は大損してました。

「今回の下落も当てたんだから、次も当たるだろう!」

と思い込んでしまうのです。
(´;ω;`)ウゥゥ

でもそのインフルエンサーも2023年に都合の悪いコメントは全部削除!

コメント欄では真実は見えてきません。

情報を制する者が世界を制します。

恐ろしい世の中ですから大損しないように気を付けないと。。。
(˘ω˘)。。。





ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。






お金溶ける前に買い物。(笑)










お買い物マラソンで買う予定。
(*'ω'*)



やっぱりこういった時は

高配当株ETFや生の債券がココロの安定に繋がります。
(˘ω˘)。。。

トランプ2.0を乗り越える!
(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.04 07:50:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【トランプ関税ショック】それでも上昇した手持ちの株を眺める!('ω')(04/04)  
うつを さん
おはようございます。どえらい事になってますね~
fear&greed index 8は草w

いち個人の感想なんですけど、こういうパニックになるのはトランプさんを悪者に仕立てて煽りまくってるせいなのでは・・
彼の真意や将来のビジョンなどあんまり語られてない感じがします。
かくいう私もよく分かってないんですけど、一つ言えるのは
それでも米国株投資は正義って事で続けます。(いち個人の見解です) (2025.04.04 09:46:30)

Re:【トランプ関税ショック】それでも上昇した手持ちの株を眺める!('ω')(04/04)  
ぜのふぉん さん


決めていたあの頃(つってもそんなに前じゃないけど)

いざこの時になると二の足を踏みますね。
でもやります

よーし!
半分だけにしとこ
きょうはこのくらいにしといたらぁ!(ヘタレ

最悪タマが尽きてもまだGOLDがまだ27%ある!(あかーん!バランスはどうした

まぁそういうつもりで行くぞということで (2025.04.04 23:01:33)

Re[1]:【トランプ関税ショック】それでも上昇した手持ちの株を眺める!('ω')(04/04)  
うつをさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

いやー、ほんと大変はことになりましたね~!!

そうそう、トランプ大統領が自国を大切にしたいという
強い思いが今回の関税発動に繋がってるんだと感じます。
不法移民もすぐに強制送還させましたし。
日本でも不法移民問題は深刻化してるので。

NHKでも来日外国人による犯罪の増加がニュースになってました。
ドラッグストアでの窃盗が一番問題になってるみたいです。

石破さんは今回の関税についても打つ手なしって印象で
ちょっと悲しいですね。。。
報復関税したら日本がとんでもないインフレになるので、
手段を間違わないようにしてほしいです。
(笑)

僕もアメリカ株投資は継続しますよ~。
(*'ω'*)v
なんだかんだ言ってアメリカを主軸にして投資していくしかないと
思ってます。
永遠にオルカンやSP500を買う人がいる限り、
また株価は復活すると思ってます。
一年後にはあの時が買い場でしたね~!!
と書いてる僕が見えます。
(笑)
僕も2022年当時は本当にビビッて動けませんでしたが、
あの当時より勇敢(鈍感?)になった自分を感じます。
(*'ω'*) (2025.04.05 07:17:26)

Re[1]:【トランプ関税ショック】それでも上昇した手持ちの株を眺める!('ω')(04/04)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

いやー、ほんと大暴落ですよね~!
ここまでハイテク株が下落するとは!!

実は僕も一部商品を利確しました。
買ったモノもあります。
(少額。)

あれよあれよと含み益が消えて、
一気に含み損になりましたよね。(笑)

年初の数パーセントの下落時に、
「これくらいでビビってるなら投資ヤメロ!」
と叫んでいた人がいましたが、
いったんその時に手仕舞いした人が勝ちでした。
(笑)

ぜのふぉんさんのゴールド資金で新たに何を買われたのか
気になります。
(*'ω'*)

リバウンド狙いで買ってもさらに下がるという
恐怖があるので僕は大きな金額は投資出来ません~。

明日は利確した銘柄のことについて書く予定です!
(2025.04.05 07:24:31)

Re[4]:【トランプ関税ショック】それでも上昇した手持ちの株を眺める!('ω')(04/04)  
ぜのふぉん さん

Re[5]:【トランプ関税ショック】それでも上昇した手持ちの株を眺める!('ω')(04/04)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

ぜのふぉんさんのように投資歴長い方でも恐怖を感じる相場でしたか!

なんか急激に下落しましたもんね~!
(´;ω;`)ウゥゥ

あれよあれよと一気に含み益消えてビックリ。
(笑)

年初来マイナス33%で指値ですか!!
( ゚Д゚)!!

トランプ大統領なのであり得るかもしれません!(笑)

僕は今回逆にゴールドは利確してみました。
(汗)

その資金を悲観的なセクターに投じようかと思いまして。
(*'ω'*)v

桜満開ですよね~!
この時期の日本は最高です!
(2025.04.06 08:39:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: