機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2011.12.18
XML
カテゴリ: パイプ喫煙



 私は、なるべく捨てずにいるのですが、喫煙終盤になって上の写真ぐらいまで灰が溜まると、立ち消えした際に再着火するのが難しくなったりします。再着火が出来ないので、もう終わりかと思って灰をかき出してみると、底の方に未燃焼の葉があったりして、それに火をつけて吸うと更に10分とか吸えたりします。

 喫煙終盤に、煙草を煙道口に向けて斜めに押すようにすれば、未燃焼の葉を減らす事は出来るのですが、それでも全くのゼロにするのは難しいです。
 ですから、喫煙終盤になって立ち消えした場合だけ、灰を捨ててから再着火するように私はしています。

 火種の上に溜まっていく灰というのは、空気をある程度遮蔽する機能があって、過燃焼を抑えているのではないかと思います。それと同時に、例えば暖炉の灰の中に埋まった火種がなかなか消えないのと同じように、パイプ喫煙の灰には小さな火種が消えにくくなる保温効果もあるような気がします。つまり、小さな火種を小さなまま維持するのに、灰は大いに役立っていると思っています。どんなに火持ちの悪い煙草でも、灰が溜まってくる喫煙中盤で火種が安定してくるのは、灰のお陰なのでしょう。

 私は9mmフィルターを主に使っているので、喫煙終盤で灰が口に入るという事はほとんどないのですが、フィルターやヤニ止めのないパイプで喫煙すると、いくらかは灰が口に到達するのだと思います。これが煙草の雑味の元になっていると思われるので、その雑味を減らすために灰を小まめに捨てるという話も聞いた事があります。また逆に、その雑味も煙草の味わいの一つだという考えもあるので、結局は好みの問題になるのかも知れません。

 ・・・う~ん、何か結局、いつかご紹介した動画のように、「好きに吸え!」って事にしかなりませんねぇ。(笑)


[好きな煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.18 14:14:48
コメント(2) | コメントを書く
[パイプ喫煙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

パーソナルメソッド@ Re:再喫 JT「飛鳥」(11/26) New! パーソナルメソッドの知りたいことは、08…
SS900IE @ Re[1]:ブリッツ 9mmチャコールフィルター(02/25) PinkBucketさんへ ご来場ありがとうござい…
PinkBucket@ Re:ブリッツ 9mmチャコールフィルター(02/25) ここ数か月の内にパイプ喫煙者になった者…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: