機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2012.04.19
XML
カテゴリ: その他喫煙



 この銘柄は、日本では大変に人気のある銘柄のようで、手巻きを始めた人が最初に試すべき銘柄として良く紹介されています。私も基本的にそれに異存はないと一年前には思っていたのですが、今吸ってみたら、どうのように感じるのでしょうか。

 開封時の香りは、そこそこ熟成された感じの干草系です。これくらい熟成感がある香りは、手巻き用のシャグとしては少数派のような気がします。他のバージニア系のシャグは、もっと熟成感が浅いのが多いように思います。
 刻みは、いわゆるシャグ・カットで、湿気は多い方だと思います。これなら、改めて加湿しなくとも、私としては十分な味が出ているのではないかと想像します。

 この煙草のパウチにはチャックが付いているので、パウチのまま保管しても、乾燥の進行を最小限に抑える事ができます。付属の巻紙は、悪名高き「リズラの赤」で、まぁ、別に自分でお気に入りの巻紙を用意するのが良いでしょう。

 さて、この煙草をまずは70mm両切りで巻き、例のシガレット・ホルダーで吸います。巻紙は、スモーキング「ブラウン」です。
 着火して吸い始めますと、・・・う~む、これは美味しい。バージニア系のシャグに良くあるパターンの浅い熟成感の喫味ではなく、深い熟成のまろやかなコクのある甘味が来ます。紅茶のような風味もあり、ちょっとサミュエル・ガーウィズの「フル・バージニア・フレイク」とか「ベスト・ブラウン・フレイク」といった辺りのパイプ煙草を想起します。

 次に、同じく70mmで、単語カードによる吸い口を入れてみます。
 これを、シガレット・ホルダーなしで吸ったところ、煙の冷却性能が落ちたためか、少し辛味が出てきましたが、大筋で問題になるほどではありません。また、フィルター機能も低下しているためだと思われますが、味にローストしたような風味が加わり、甘味が少々薄まりました。

 この70mm吸い口入りをシガレット・ホルダーに挿して吸いますと、喫味は少し70mm両切りシガレット・ホルダー仕様に戻ります。ですから、好みに合わせて仕様を変えていけば、市販紙巻煙草的にもパイプ煙草的にもでき、その意味で非常に柔軟性のある煙草だと言えると思います。

 という事で、手巻き煙草としての感想は以上なのですが、実は今回この煙草を購入した理由は他にあります。それは、キセルで吸う刻み煙草の代用としてシャグが何処まで使えるのか検証したいというものです。
 それに関しては、また次回。


[熟成された煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.19 19:01:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

パーソナルメソッド@ Re:再喫 JT「飛鳥」(11/26) New! パーソナルメソッドの知りたいことは、08…
SS900IE @ Re[1]:ブリッツ 9mmチャコールフィルター(02/25) PinkBucketさんへ ご来場ありがとうござい…
PinkBucket@ Re:ブリッツ 9mmチャコールフィルター(02/25) ここ数か月の内にパイプ喫煙者になった者…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: