機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2018.08.22
XML

セブンリザーブ 」より重たい喫味との事なのですが、どんな仕上がりになっているのでしょう。とにかく開けてみます。

 開封時の香りは、軽めのラタキア臭と熟成の深くない干草臭の混合です。ラタキアの支配率はそれ程高くありません。カットは、リボンカットとブロークンフレイク、それに黒いラフカットも混ざります。湿気は普通です。

 これを火皿内径21mmのパイプに詰めて着火しますと、ちょっとだけ砂糖を入れた紅茶系の味が最初に来ました。適度に熟成されたバージニア葉の味です。それに微かにラタキアによる出汁系の旨味が混ざっているのですが、意識して探さないと見つからないくらい埋もれています。ただ、この微かな旨味がある分だけ、全体的に味に深みが増しているように思います。一方、香りの方もメインはバージニア葉による焚火系なのですが、ここにも微かにラタキアの臭みが混ざっています。このように喫味全体でラタキアは完全に隠し味に徹していて、決して出しゃばらず、ましてや支配的では全くありません。これは私の好きなラタキアの使い方です。

 火付きと火持ちは良好です。燃え難い訳でもなく、逆に燃え過ぎる感じもありませんから、テクニック的には吸いやすい煙草だと思います。

 喫煙中盤も喫味は変わりません。微かなラタキアで深みを増した紅茶系の喫味です。ショップさん等の解説文では「セブンリザーブ」より重たい喫味だとされているようなのですが、ことラタキアの存在感という意味では、こちらの方が軽い気がします。味の複雑さも「セブンリザーブ」の方があります。

 喫煙終盤も同じ味が続きます。う~ん、こうも変化に乏しい味だと、ちょっと飽きるかなぁ。深みのある、ちょっとフルボディーな味なので、淡々と「ながら喫煙」する感じでもありませんし、やっぱり小さめのパイプで、ササッと吸い終わるくらいがイイ感じかも知れません。

 という事で喫煙終了。後味は出汁系の旨味のある紅茶系で、残り香は焚火系でした。
 全体的に見て、探さないと分からないくらいのラタキアで深みを持たせたバージニア・ストレートに近い喫味の煙草だったと思います。こういうラタキア物は、ラタキアに慣れない人でも吸いやすいと思いますし、私としても好きなブレンドの方向性です。




[好きな煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.22 17:30:16
コメント(2) | コメントを書く
[パイプ煙草インプレ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラットレー「スリーノギンズ」(08/22)  
六条 旭  さん
流石はラットレー。
これも試してみなくては。
(2018.08.23 10:45:35)

Re[1]:ラットレー「スリーノギンズ」(08/22)  
SS900IE  さん
六条 旭さんへ
ぜひお試し下さい。
(2018.08.26 15:25:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

パーソナルメソッド@ Re:再喫 JT「飛鳥」(11/26) パーソナルメソッドの知りたいことは、08…
SS900IE @ Re[1]:ブリッツ 9mmチャコールフィルター(02/25) PinkBucketさんへ ご来場ありがとうござい…
PinkBucket@ Re:ブリッツ 9mmチャコールフィルター(02/25) ここ数か月の内にパイプ喫煙者になった者…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: