お天気主婦の開運生活術

お天気主婦の開運生活術

2018.10.22
XML
カテゴリ: ダイエット大作戦
体重が増えもしないけど、減りもしなくなりました。

±1Kgを行ったり来たり。

もちろん、今の年齢を考えると

不用意な食事抜きは

ただ老けさせるだけ。

過度な運動は、ケガの元。

そういう意識もあるので、食事抜きを考えないにしても

正確には昼食を


アサヒグループ食品株式会社 スリムアップスリム シェイク カフェラテ 360g

なので、食事抜きといえば食事抜きなのですが・・・。

ちなみに最近はスプーン5杯飲んでます。

昼食を食べると、お腹いっぱいで眠くなるんですよね。

運動に行こうと思うとそれなりに集中しないと仕事は終われないので。

眠くならない、仕事に集中できる、昼休みが長くなる(食事時間が少ないので)

私のメリットばっかり。

もう昼食が置き換え食でもなんの苦痛も感じていません。

それでころか、飽きが来ない状況に若干自分で驚いています。

きっと体が欲しているのだろう。

そんな自分の勝手な解釈で今に至ってます。

おっと、脱線しました。



ちなみに、筋肉量も微増ぐらいであまり増えていません。

今の運動の方法では、筋肉を増やす要素が少ないのかもしれませんが

今のやり方が楽しいので、筋トレ要素を増やす気にもなれず

そうやって考えると思いつくことが、摂取カロリー。

人って身近に食べ物があって、



食べてしまう生き物なんですよ。

当然、私も無意識のうちに食べているのだろうと。

この夏は、暑くてアイスクリームがやめられなかった覚えもあり・・・。

そんなわけで、

食事記録をつけよう

と思い立ちました。

もともと、食事記録はアプリでつけていましたが

そのアプリ(カロリサイズ)が急遽無くなってしまったんです。

その後、色々なアプリを試しましたが

いまいちしっくり来なくて、そのうち記録する事も忘れ・・・。

そしたら、出来てましたカロリサイズの後継アプリ

カロリDiet

早速、アプリ試しました。

依然と同じで、まさしく私の求めていた食事記録アプリ!

記録を付け始め、そろそろ1か月半を過ぎようとしています。

やっぱり続けられるアプリでした。

そして、やっぱり、間食増えてました。

記録を付けるようになって、

体重は明確には減っていません(微減だと、一度の食事で変わりそう)が

これで、気が付けば増えるという状況だけは避けられると思います。


おかげ様。日々の生活に感謝を。

***月のリズム 2018/10/22 15:59~ 月は「おひつじ座」にかかっています***

人からの批判や陰口を受けることがあります。
誰でもそれはショックな事です。
ただ、人の批判を聞いて
その内容が
自らに落ち度があったのか?
そのことは、必ず考えましょう。
考えた結果、自分の直すべきところは直しましょう。
逆に「直す」事で、
自分が自分らしくいられない
そう思うなら直す必要はありません。
自分が我慢してまで、人に「合わせる」事は
自分が「苦しく」なるだけです。

次の月のリズム 2018/10/24 23:34~ 月は「おうし座」にかかっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.22 15:50:08
コメントを書く
[ダイエット大作戦] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

***プロフィール***
ニックネーム:
おねえ(ゆーこ)
特徴:
どこにでもいる兼業主婦
これでも3児の母
最近高齢出産しました。
長男との年齢差なんと18歳!
性格:
空気読めない(疲れるから)
物事深く考えない(疲れるから)
熱しやすく冷めやすい(改善努力中)
趣味:
*なんちゃって舞台女優
(すでに約25年アマチュア劇団に所属してます。舞台照明スタッフ中心で活動していたのに、最近役者もしています) 劇団芋の華
*占い全般
 月のリズム(高名な占い師になったつもり(妄想))
 陰陽五行占い(自作占いを試行錯誤中)
*読書
(文学小説、専門書以外はジャンルを問わず、自己啓発本は大好物。最近、ネットノベルで面白い小説が見つかると日付を忘れる)
*美容関連
(お金をかけず、無駄かと思いながらも足掻く事が好き)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: