鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
386022
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
上海から帰って来ちゃった
NHKラジオ講座2
** 完走 **
NHKのラジオ講座は、月曜から木曜が「基礎編」だったので、
毎日8:20-8:40はラジオをつけて、本を開いて聴いていました。
結局、何日かは聴けない日がありましたが(恐らく、3週間分くらい、です。)
半年間、楽しく続けることができました。
(もちろん、基礎編だけですよ~)
どうして毎日聴けたのか・・・
やはり、
だんだん分かるようになってくるのが楽しかったのと、
同時に教室へ通い始めたので、
自分の進度が良く分かって
「できるようになる喜び」を感じたからだと思います。
とにかく、2004年4月~9月は聞きまして、
10月以降は聞くのをやめたワタシ。
「同じ講座を繰り返した方がいい」と思ったので、敢えて聞くのをやめたのでした。
その後、中検4級を受けるため、半年分を1ヵ月半で聞きなおしました。
更に半年分のCDも購入し、
「本文インテンポ」「本文ゆっくり(繰り返す)」を繰り返すCDを作成して
車で聴いたりしてました。
そのおかげか、毎日少しの勉強時間でしたが、中検4級も合格できました。
(ヒアリング70点、筆記94点。準4は両方100点)
上海に行くことが決まっていなかったら、
完走できたことに味をしめ、
「次はイタリア語を聴こうかな」って思ってたかもしれません(^ ^;)
それにしても、チープで有意義。
日本在住の方々、ラジオ講座、お勧めです。
もちろん、講座を録音したものは上海に持ってきました。
応用編もテキストとCDも一緒にね。
※誤解のないように書いておきますが、
決して「中国語マラソン」が悪くて「NHKラジオ」がいい って、話ではありません。
明らかに本人好みと、タイミングの問題。
それと、自分自身でこつこつと続けるという意志の有無。
ワタシには、その意志というか根性が無かったので、
定期的に与えられるもので、続ける気持ちをキープできたのかも。
ちなみに「中国語マラソン」は、挫折後全く手をつけてません(^^)
上海にも持ってきてないし!
[Back]
[まずは日本で中国語]
[何から始める?]
[教材が届いたのだ!]
[というわけで、挫折]
[NHKラジオ講座1]
[NHKラジオ講座2]
[中国語教室にいく]
[中国語教室の友達]
[はじめての中国語検定]
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
韓国!
青龍(チョンリョン)映画賞
(2025-11-26 14:32:07)
日本全国の宿のご紹介
【神奈川*箱根】ホテル四季の館箱根…
(2025-11-26 22:08:40)
海外生活
10年のアニバーサリー
(2025-11-13 22:52:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: