Let's get stomachache!

Let's get stomachache!

January 27, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月23日、今回の旅は北京に重点を置いていたので、期待感とともに、お決まりの天安門へ。中国語の授業で習ったフレーズ「天安門是北京的中心」という文章が頭に残っていたが、本当に北京の中心に存在していた。

地図を見るとホテルからあまり離れていないように見えたが、一方通行の影響でタクシーにのっても数十分かかった。

社内から天安門が見えた。「おぁ、これか」なんて思っていたらタクシーはどんどん天安門から遠ざかる。どうやら、これも一方通行の影響らしい。

目標が見えたら一直線に走るのが人間の性。そのまま天安門の方にひたすら走った。
しかし、僕の前に立ちはだかったのは5車線くらいある横断歩道のない道路。
あたりを見ると地下に向かう階段がある。しかし、そこにはエレベータらしきものはない。

するとさらに違う方向に道を渡った方面に、車椅子の大きなマークを発見。
「あっちにいけばいいのか」
と思うが、これも同様横断歩道どころか、中央に柵があって、どうがんばってもわたれそうにない。



無事天安門に。

その後、更に進むと故宮博物院に出る。
チケットを買っていざ入場しようとすると近くの人がすごい剣幕で話しかけてくる。
そうすると他の人も同じ用に話し出した。あっという間に数人に取り囲まれて「これは
危ないかも」と内心思うが、ジェスチャーと言葉を注意深く聴いてみると
「チケットはいらない!俺が窓口にチケットもっていくから貸してみろ」

といっている。「え?不要??」と中国語でいうと「不要」
と言っていたので、チケットを渡す。

すると、受付も「あ、車椅子だったんだ」

なんて顔をして、40元を返してくれた。
実際のところ、旅行者である僕が、無料なのかは定かではなく、入場の際に、何か言われた。


門に来るたびに、周りの人に車椅子を運んでもらい、世話になった。
本当に、皆に感謝だ。謝謝。

その後は、北京都市計画展覧館に向かう。
ここは、北京の今後の都市計画をミニチュアや映像などで展示している場所。
画面をタッチするとぺージがめくれる文献や、クラブのような都市の案内スペースには

をあらわしたミニチュアはみているだけでも飽きない。

その後、本物のオリンピックスタジアムを見たあと、「世界天階」というショッピングセンターに向かった。
このショッピングセンターの目玉は幅30メートル全長220メートルにも及ぶスクリーンだ。時間ごとに画面が変わっていくのだが、店自体は閑散としていて、これを見ているのも数人。絶対に採算にあっていないと思うのだが、この規模の大きさには驚いた。

その帰りにはさらに驚くべきことが起こった。
タクシーを拾おうと努力するが、なかなかつかまらない。
交通警備員に「タクシーに乗りたいんですが」

というと一緒に探してもらうと数十分後にようやくつかまった。
しかし、この運転手なかなか乗せてくれようとしない。

警備員も中国語で何かをいっているが、わからない。
どうやたら警備員が見せた「こいつをこの住所のホテルにつれてって」
といったホテルを知らないようだ。

三者三様、困っていると後ろから「Can I help you?]と女性が英語で話しかけてきた。
この女性は僕の後から同じくタクシーを待っていた女性だ。

[I want to get this adrss]というと、すかさず携帯でそのホテルの番号にダイヤル。
場所を運転手に伝えてくれた。
が、尚運転手はわからない という。
どちらかというと、車椅子一人での乗車を拒否している感じだ。

そうすると、その女性が[I will come with you] と
タクシーに乗って道案内をしてくれるといった。

このタクシーを逃すと次がいつになるか、わからないので、本当に感謝だった。
しかも、情けないことに「How much do you need to go back to your place?」
と聞くと、「No, I do not need」 と言う。近くなので、お金はいらないよと
お金を出しても受け取ってくれなかった。

高級ショッピングセンターからの帰りのこの女性、恐らくかなり金銭的に豊かな人なのだろうが、年も同じくらいの女性に、助けられた上に「お金はいらない」
なんていわれてしまい、少し情けなかった。

複雑な気持ちのまま眠りについた。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2008 12:57:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
noriko@ may 2009 お互い別れと挑戦の時期ね。自分を責める…
stomach321 @ ハムガニーさん 書き込みサンクス。 これはこれで僕は好…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: