Let's get stomachache!

Let's get stomachache!

February 3, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
帰国後1週間で一番興味がある話題は「餃子の農薬混入」問題だ。
日本での報道はあたかも「中国がすべて悪い」「チェック機能が甘く、農村部ではなにをやっているかわからない」

なんていい、「もう中国製は買わないです」なんていう消費者のコメントもあったが、これで中国を全面否定するのは遺憾に思う。

中国と日本ではまだ社会の成熟度が違うのだ。そして、日本が低価格化を進めるために
中国製品に依存していることも知る必要がある。

ある日本の農家の方が「日本は自給率4割を切り、製品に安全性など追求して質の高いものをつくる」と言っていたが中国は「作れば作るほど売れる」
のだ。

質が違って当たり前だ。赤福にしても、白い恋人にしても「作ればつくるほど売れる」
から過ちがあったのだ。強者の過ちだ。


つまり、「中国から買ってやる」なんて思っていた日本がいつのまにか依存しないと生きていけない「弱い存在」になっているのだ。

中国以外の輸出品は中国の購買力に「買い負け」している日本。

そろそろ、日本が世界で一番、という根拠もない考えから抜けるほうがいいと思う。

資源もない、購買力もない日本。
そして襲ってくる高齢化による労働力の減少。
足元には米景気減退による、日本経済の停滞気配。

そろそろ「本気」で日々生きていかなければならないのではないだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2008 05:22:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
noriko@ may 2009 お互い別れと挑戦の時期ね。自分を責める…
stomach321 @ ハムガニーさん 書き込みサンクス。 これはこれで僕は好…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: