Let's get stomachache!

Let's get stomachache!

October 25, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「心にぽっかりと穴があいた」とは当にこの事か、4月から始まった産業カウンセラー養成講座が終わった最初の土曜日、「ゆっくり休みたい」なんて思いから夜には用事を入れていなかったら、案の定、「このままでいいのかなぁ」なんて焦りが出てきてしまった。どうも自分自身を忙しい状況に追い込みたがるタイプらしい。それとも単に無趣味なだけなのか、なんとなく一人で何をしたらいいのかわからない。勿論資格試積験の準備や、曲のギター入れなど課題は山積みなのだが、「4月以前はどうやって土日を有効に過ごしていたのか」など、考えていて結局部屋を片付けたくらいで、何も出来なかった。

養成講座のプリントなども溜まっていたのでファイリングをしながら、4月から自分は積極的に取り組めたのか、と自問する。100点中70点くらいだろうか、重なる遅刻、そして、数度の欠席。カウンセラーとして基本的な態度はあまり変化なかったなぁ、人は簡単に変われないなぁと思う。反面、課題の成績が4月当初より格段に良くなってきた事は、大きな自信となった。

さて、この講座を通して自分がどう変容したかを振り返る。
1、成人するに連れて忘れていた昔の自分の長所を意識できるようになった
2、人には弱さがある、そして自分にも弱さがあることを認識した
3、対人という一対一の関係への仕事に強い魅力を感じた

1については敢えて昔の自分の長所は述べないが、職場という利害関係をともにする環境に対応するあまり忘れていた長所、そして人と接するにあたり、当たり前の事を思いだした

2は最後の練習会でようやく知り得たこと。自分が知らない間に忘れようとしている「弱さ」を出せない自分がいる事を認識した(どうやって弱さをだすのかは未だ不明)

3については大企業でしか働いたことがなく、「歯車の一部」にしかなったことのない僕には自分次第で相手を幸せにも、不幸にも左右してしまうカウンセラーの仕事に責任を感じるとともに、時に強い力を発揮出きるのでは、と可能性を感じた。


何はともあれ、忘れかけていた自分を取り戻すことが出来たのは大きな財産だ。
社会的なステータスや収入に驕れてはいかぬ、と思い直すことが出来た事は本当に感謝。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2008 10:04:29 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
noriko@ may 2009 お互い別れと挑戦の時期ね。自分を責める…
stomach321 @ ハムガニーさん 書き込みサンクス。 これはこれで僕は好…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: