全11件 (11件中 1-11件目)
1

アルコールに関しては3日坊主にはならずに約半分位に減ってとりあえず、頑張っているダンナですがぁ〜〜少しげんきになると以前のように、ゴソゴソ動き出して口を出し始めるダンナですあれしよう…これしようここを片付けて…これも面倒長女も三日坊主になるか口うるさくなるか?どっちかだと思ってたけど〜〜ってで、動き始めて携帯の家族設定から次女ちゃんの携帯を抜こうと頼まれてただんなわからなくて、あれこれいじってしまいパスワードを間違えてロックされたりワラワラと焦ってましたが午後から、PC会議のダンナ私と長女と2人でランチを含めたウインドショッピングに行くことに比較的大きなショッピングモールへレストランフロアで物色してランチ(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”メインを決めてサラダと副菜がバイキング形式今回はお腹一杯になり完食は出来ませんでしたε-(;ーωーA フゥ…少し買い物をしたりしてタリーズさんで長女オススメのアイスキャラメルラテを購入して庭園のようなスペースへ移動して休憩しましたイベントの舞台があったり噴水があったりして小さな子供連れの親子が多くて、緑や噴水、子供たちをみながら癒されて。。。ダンナの仕事が終わる頃合いをみて帰宅しましたPCは私が今使っている癒しのデスクを使用するので私が居場所がなくなってしまうからそのご、色々とありまた、報告いたしますが今日は長女と楽しく過ごしてきましたよ
2020.09.30
コメント(2)
先日、たいして暑くもない日ダンナが、あぶら汗のように汗をかき少し息をきらす感じで「今日は暑いかなぁ?変に汗かいてひかないんだ…」っと旦那としては大丈夫?って心配して欲しかっただけだと思うのですが。。。今のダンナの心の中では私(仔猫さん)の介護のために休職にして家にいると自負していて自分の心を唯一支えているものそれをついて改善してやろうと思いつきましたダンナの問いかけに思わず苦笑い 😅なんだよ。ザマアミロとか思ったのか?っと柔らかい口調で、淡々と。。。『あのね…ってアルコールばっかり摂取してご飯もまともに食べてないんだから栄養失調にもなるし免疫も落ちて、体調もわるくなるよね私よりも先に倒れるんじゃない?私が万が一の時にダメかもね?そんな状態だよね』ってそれが一番響くと思った案の定❣️俺、そんなにヤバイか?ってそりゃ、誰が見ても、そうだよ❗️って心にガツンときた様子急に、家のリビングとかを歩き始めて体力を戻すのと少し動いたらお腹も空いてご飯も食べる気になるかも?って数日食べてなくてアルコールばかりで、嘔吐などしてたからメニューはシチューだったので具の少ないスープの部分を少し食べ始め。。。やはり、ちょっとお腹の調子がおかしかったみたいですが落ち着いてきて…翌日には近くの河原を一緒に散歩しようと言い出して今まで、家の中しか歩いてなかったダンナなので少し息を切らしてましたが少しずつ、考え直したようですかつての上司とも連絡を取ってみたり昨日も夕食をちゃんと食べたり来月あたりから毎日ではないけど仕事(会社)にも行くみたいです(心に)痛いところをつくのは本意ではなかったけど機嫌を損なわずに伝えたい事を言うには心に響かせるにはコレしかなかったかな?って
2020.09.28
コメント(3)

昨日は抗がん剤治療点滴の前週の血液検査の日長女と2人で来院です血液検査をして結果が出るまで約1時間すると婦人科の診断予約の時間です血液検査をしたら1時間ほど何もすることがないので最近の定番病院内にあるドトールさんでモーニングタイムです朝、家で大きめのクロワッサン🥐 を食べてきたのですが小腹がしっかり空いてしまいメニューを見ていたら長女もかぼちゃのタルトが気になるって、2人とも食べることになりました(*⌒∇⌒*)テヘ♪婦人科の予約時間が近くなったのでフロアを移動して婦人科へでも、血液検査も少し混んでいたので検査が終わったのは婦人科予約の45分前くらい呼ばれるのは予約時間より遅れそうですね更に、診察も遅れに遅れ…予約時間から1時間ほど遅れてやっと呼ばれましたよまあ、結果は横ばい…かな?一番悪かった LDという数値は少し増えてしまっていたけど許容範囲内だそうです貧血気味免疫が少し落ちてるなどありましたが筋腫の炎症の値は減った状態で安定❣️そこそこ安心して来週の点滴に挑みますそして、次女ちゃんも休みだったので帰りは大阪で待ち合わせしてランチ予定です大阪で食べるか?移動するか?以前よく?ダンナ抜きで行っていた生パスタのお店に行くことに。。。🍝次女ちゃんは毎回お気に入りの右…海老とほうれん草のバジルソース私と長女は日替わりランチ左…海老とモッツァレラチーズのトマトクリームソースサラダとバケット付き+200円でドリンク🥤長女は、アイスキャラメルラテ?私はアイスティー次女ちゃんはブラッディオレンジ🍊満喫して、帰宅しましたよ帰宅したら、子供部屋の癒しデスクで、ダンナはPCで打ち合わせ中モニターに映ってしまうので子供部屋には入れず。。。それで、朝仙人のようになったヒゲを剃っていたのね?まさか、一緒に行く気じゃ?って、朝はハラハラしてたんだけど仕事だったようですですが、私も自分で動いてるし少しづつ、、出かけたりしてるので自分の存在感や孤独感、次女ちゃんに対する不満などストレスからアルコールに依存し始めてご飯もあまり食べずに飲んでばかり時折り、、倒れそうになったりフラついてたり。。。社会復帰、出来ないんじゃないかと心配になります。闘病中の患者に心配されるってよっぽどだと思うんですけどねまあ、私はその…闘病中のわりにはよく食べて、元気ですよ(〃ノωノ)ハズカチィ
2020.09.25
コメント(2)

連休中の長女はいつも、パワーストーンのブレスレットをお守りとしてつけてます。今身につけてるのは2年ほど前に、私が長女にプレゼントしたものです。ですが、それも毎日つけてるとゴムがゆるくなりいつ切れるか?不安になってきたそうですそこで、長女とふたりで大阪にあるお店の商品などをネットでチェックしてましたそういえば。。。私も10年近く前、元気だった頃家族でよく神戸に行っていたときに買ったパワーストーンのブレスレットが保管してあるなぁ〜〜っと水晶やラピスラズリ🔮などが好きですが邪悪なものを浄化する他のストーンのパワーアップしてくれるなどこんな体調の時だし水晶メインのものを、私も日々つけておこうと❣️そして、翌日の月曜連休中だけど、職場に頼んだ仕事の引継ぎと手伝いなどしてくるって出掛けて夕方。。。(*´□`)ノぁぃ!!プレゼント🎁って私の分まで買ってきてくれました右が、保管していた水晶の…左がプレゼントです🎁店員さんに健康等の相談をして選んでもらったストーンがついてるそうです愛情たっぷり 💕 伝わってきますね。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!(副作用で髪が薄くなってるので室内ですが、バンダナしてます)(人´∩`)スイマセン家事、お風呂、寝るとき以外付けてます後日…次女ちゃんと話しているのが…聞こえてきました1万円以上するみたいです
2020.09.23
コメント(2)

連休中の長女が明日はどうしても、職場に顔を出さないと人に頼んでいる事があるから…っと。今日、天気は曇り時々晴れ☀️暑くもなく寒くもなく程よくて〜〜元気だった頃には片道50分ほどのウォーキングが出来てきた折り返し地点の公園へ、バスを使って🚌お散歩ですバス停からは7分くらいかな?ドンクのパン🥐だけ持って軽く散歩のつもりでしたがハムを挟んだり…昨晩の残りの唐揚げを持って行くことになり準備している間に、ついでだからっと卵焼きも焼いて持っていくか〜〜って急遽、作って詰め込んで長女がレジャーシートなども抱えてペーパーに包まれてるのは唐揚げですこの時期公園にはバラはまだ早かった剪定されててチラホラ咲いてるのがあった程度でした。。。私の大好きなチョウチョ青スジアゲハです(*´▽`*p♡qストロベリーアイスという品種 ↑そして、少し休憩をして夕方空がピンクというか?オレンジ色🧡 に染まっていて長女がマンションの上のフロアに行って見てみない?って誘うので行ってみました綺麗な空ですね今日も長女のおかげで元気に…いい1日を過ごすことが出来ましたありがたいですね\『愛』(^▽\) キャッチ!
2020.09.20
コメント(3)

長女が8連休中〜〜木曜まで、有馬温泉に旅行中でした帰宅して翌日金曜日の約束だったので前日からやっと普通食がたべれるようになりいきなり大丈夫かなぁ?多少不安に思いつつもコロナ渦の中私の体調面など含めて久しぶりの?ショッピングモールへのお出掛け平日女子のランチ一人 千円食べ放題の時間無制限のバイキングピザ、焼き飯、ドリア、焼きラーメン唐揚げにサラダ類などをチョイスしてドリンクバー ☕️普段なら再度、メインなどおかわりをしてからデザート🍰ですが。。。今回は大事をとって即デザート🍰に切り替え🍮🍨長女と自撮り 📸そして、本日は。。。駅前で長女と2人でミスドでティータイムよく食う奴だなぁ〜〜って、思わられるかも?(・・*)ゞ ポリポリそして、職場だったショップの会員なら専用の容器さえあればいつでも…何度でも…無料で2リットルの美味しいお水をもらって帰れますこれで、ティーパックなどを使い2人で飲むお茶を作り冷やして飲んでます私に負担を掛けないように約10分ほどの距離ですが担いで?くれる長女。。。他にもマツキヨや食品も少し買い物してるんですけどほぼ、一人で持ってくれましたよこうして、昨日と今日の2日かなり、満喫した日々を過ごしましたよ
2020.09.19
コメント(2)
今回の点滴後は調子が良かったけど日曜の夜中くらいから何だかおかしい胸がムカムカして寝付けない…そして、嘔吐し始めるように( ̄▽ ̄;)!!ガーン嘔吐パターンの副作用復活 ⤵︎吐き気止めの薬を飲んでも薬を飲む水分で胃が反応して嘔吐…どうにもなりませんね火曜日の夜少しは落ち着きを取り戻し始めてたけど油断できないので水分も控えめに胃が反応しないように喉をしめらす程度 💧そして、水曜の朝連休に入った長女が一泊の旅行に出る日です朝は、メロンとかヨーグルトで様子を見て…大丈夫そうだったので出かける前に、長女ににゅうめんの準備をしておいてもらい見送り (*˙︶˙*)ノ"お昼も少量ながら無事に食べれるようになりましたそして、早番だった次女ちゃんが夜ご飯を作りにきてくれてナスのトマト風パスタパスタなら喉通りもいいしねこれも食べれるように…今日から、胃も落ち着いてやっと食べれる幸せを久しぶりに味わいましたただ…この2日ほど一日中、ゴロゴロしてたせいか寝ても…座ってても…腰やら痛くなるし今日は、胃も落ち着いたからグッスリ寝るぞと思っても寝過ぎ?なのか寝付けなくなってしまいましたいい日でもありちょっと、残念な日。。。
2020.09.17
コメント(2)

金曜日は点滴の日でしたなかなか、ベットは空いてなかったようで今回もイス。。。前回のイスと違い足がまっすぐ伸ばせるタイプでしたが腰のあたりは狭いので横向きにはなれずやはり、途中で腰が痛くなりほぼ満床で看護婦さんも忙しくアラームがなってても担当者がすぐ来れなかったりバタバタしてて腰の湿布は自分で片手で何とか貼りました腕が冷えると点滴の進み具合が遅いのでアイスノンの暖かいバージョンで温めていただきました点滴後は、前回よりも楽だったかな?次女ちゃんのお迎えで帰宅しました翌日は結構腰が痛くて…でも、長時間同じ体勢が続いてたので少し気分転換に歩きたいものあり土曜日は、長女と以前の職場へ会員カードがあれば無料の2リットルのミネラルウォーターが汲めるので抱えて帰宅しました近所のスーパーの買い物もそのまま済ませて…翌、日曜今日は娘たちもいないし点滴後で日々体調の変化があるのにとても、眠気が増してて身体はシンドくはないけどやたらと寝てしまいますダンナは今日の買い物に付き合おうとしない私にそれが、不満らしくて…昨日長女とあるきすぎたんちゃうか❗️今日は買い物一緒に行かないのか?とブツブツ文句を言いますがそこはスルーしてオーダーして一人で行ってもらいましたよ点滴後などは、1、2週ごとでも数値に変化があるんだから日々の体調変化があっても当たり前だと…理解してほしいものですね
2020.09.13
コメント(3)

今まで働いていたお店のチラシで北海道祭りをしてる…スーパーでの展開なのでお菓子の売り場や鮮魚、チルド、レジ回りなど少しづつの展開でお弁当も各種日々 10個とかくらいかな?それでも、百貨店のように長蛇の列にはならないので3日間の初日に次女ちゃんと。。。2日めには長女と。。。3日めにも行きましたがお弁当はお昼前に完売その間に手に入られたものは❣️よつばバターのハチミツバターやじゃがいもコロコロなどお菓子や…そのほかにもダンナに、クラッシックビールダンナにはビールを飲ませて放ったらかしにして…日々、少しづつ娘たちと、おやつにして至福のひとときを過ごしてますそのくらいのストレス発散いいよねそのせいか?2日ほど、ダンナは長女にばかり話しかけてわたしには話しかけてきませんけどね近くにいて、少し動くとどうした?どこに行く?癒しの部屋から、ダンナの居座る部屋に近いリビングに何かをとりに行くとどうした? 何を探してる?答えるまで聞き続けるし…少しうっとおしいの干渉? 監視されてるみたいで窮屈だったので少しラクですね長女は面倒くさいとボヤいてますけどね
2020.09.09
コメント(4)
今年からマンションでは外壁改装工事が始まっていて。。。先週いっぱいは玄関側の窓枠のシーリング張り替えで窓の柵を取り外したり網戸も外されてましたシーリングの張り替えは完了してましたが網戸は斜めに立て掛けられてるだけ作業は終わったのか?網戸ははめ込んでくれるのか?初日、窓を開けたかったから網戸をはめ込んだら3日後に、外されて作業してて我が部屋は、網戸サイズが他の部屋より大きくて、特別版…はめ込みにも手間が掛かります初日で作業に慣れたのでドライバーを用意して上下のローラー部のネジをゆるめて網戸をはめ込みネジを締めるとしっかりハマる構造そして、今度は今週から一週間ベランダ側の窓枠のシーリングや外壁のヒビ割れ部のマーキング ⭕️で、ベランダに作業員が侵入しますしペイントされるので期間中洗濯物は干してはいけないって一週間も洗濯干せないの?室内干しは、ダンナのタバコ臭が🚬娘たちは嫌がるし。。。作業するのは一週間のうちの2日程度だから…この日って絞って通知してくれれば洗濯とかも出来るのにね何とかならないのかしら。。。台風の影響で一日中、天気の変化が著しいですね朝は曇り☁️お昼頃にドシャ降りになり ☔️二時頃には、青空が広がって蒸し暑く不意に、風が吹き始めたのでまた☔️降るのかな?って思っていたら…やはり、3時過ぎには、またドシャ降り☔️関西では、直撃は避けれたんですけどかなり、天気があれてますねみなさんの所は大丈夫だったのかしら?
2020.09.07
コメント(2)
ココ2日ダンナは、昼過ぎから寝てしまい夕方まで。。。で、夕方に買い物に行くのに今では、一人で普通に歩けるし階段は、元気な頃よりはゆっくりだけど上り下りできます。この2日、ダンナ抜きで買い物に行きましたビール350ml 6缶2Lペットボトル 2本そのほか、その日の食材とトイレットペーパーを担いで帰ってこれました最近、呑んでばかりでヘロヘロなのはダンナの方で介護が必要なのもダンナではないかと。。。で、9月から娘たちは休みや会社のシステムを活用して私の通院日にやすみにしたり遅番の、出勤時間も残業分(2時間)とかを(2時間)遅く出勤して、病院に付き添ってくれるように調整してくれるようになりましたまずは、明日です明日の予約通院時間は血液検査が8時半〜〜婦人科が9時半〜〜 ですなので、ダンナを留守番にして血液検査などに、長女が付き添ってくれますで、婦人科の方は血液検査の結果が出るまでに1時間かかるのでその間に、よく病院内のドトールでモーニングをして時間をつぶしてたので明日は、そのルーティンを長女と2人でしようかと思っていますなので、ダンナのペースに気を使うことなくストレスフリーで通院ではありますが長女とのんびりと?過ごしたいと思いますただ、長女は帰宅してからしばらくして、2時過ぎの出勤で仕事に行くんです私の通院のために。。。ちょっとシンドイんじゃないかな?とは思いますがそこまでしてくれる娘に感謝ですね\『愛』(^▽\) キャッチ!そして、長女が出勤した後休みで用事を済ませた次女ちゃんが夕方くらいから来てくれて、夕食などの準備などしてくれます。9月から娘たちが休みなどで付き添う日が増えるのでダンナの必要性はなくなります。早く理解して仕事復帰してくれたらいいんですけどね朝は早いなぁ〜〜と長女は少しぼやいてますがそれでも、楽しそうですよ( *´艸`) ♡⌒(*^∇゜)v
2020.09.03
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


