2005/02/20
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
普段あまり食べないけれど、私はモンブランなどの栗のスイーツが好きで、特にマロン・グラッセが大好き。今日は 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」 でチョコレートと一緒に買ってきたマロン・グラッセをいよいよ食べてみることに‥‥。

マロン・グラッセ

小さなプレートに乗せてコーヒーと一緒に夫の元へ運ぶ。「大事に食べてね!」という私のひと言に夫は敏感に反応し、「高かったんだ‥‥。いくつ買ったの?」と聞いてきた。「一つ530円。全力で4個買いました。」と正直に答えると、「僕は1個でいい。好物なんだから、君が3個食べたらいい。」と、ほろりと泣ける夫のひと言。

柔らかく、甘く、美味しいマロン・グラッセを口に含み、至福の一瞬を堪能している私に、夫が「君、そんなにマロン・グラッセが好きなんだったら、自分で作ってみたら?」と、いたって現実的な提案を投げかけてきた。

「作ってみたら?」‥‥。そう言われたら受けて立ちたい私。いそいそとマロン・グラッセのレシピを調べ始める。まずは美味しい栗の選択から‥‥。 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」 のマロン・グラッセは4cm程もある大きな栗で、調べてみたらフランス産ではなく、イタリア・トリノ産だった。私の心は一気に秋のイタリア。トリノ!ピエモンテ!ジビエの季節!ジビエとバローロを堪能して、ついでにメルカートで栗を買って帰ろう!‥‥と、いつしかマロン・グラッセ作りがついで‥‥に変わってしまっていた。

これではいけないと再びまじめにレシピを調べ始めたものの、数分間レシピを眺めた後、「マロン・グラッセは、これからも買って食べることにします!」と夫に宣言。マロン・グラッセ作りは2日間かかることがわかった。栗の皮を少し剥いて4時間煮て、甘皮を丁寧に剥いて、その後砂糖を加え8時間煮て、翌日更に8時間煮る‥‥という気の長くなるような作業。それに加えて、日本の栗がマロン・グラッセ作りには不向きであることもわかったら、なんだかマロン・グラッセ作りが遠くに行ってしまった。でも、いつか新鮮なトリノ産の栗が手に入ったら、試してみたくなるかもしれないなあ‥‥。

■今日の夕食は、チキンと野菜のカレー、キャベツ&きゅうりのサラダ、柑橘3種のフルーツサラダ

チキンと野菜のカレー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/24 01:13:47 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
Clotho  さん
マロングラッセおいしそうですね!私の夫の実家では秋になると栗(大量に)がなります。以前マロングラッセ作ってみたことがあるのですがかなりまいりました。。。でもどうにかおいしくできてうれしかったです!夕食もおいしそうですねっ 器も素敵です!

(2005/02/25 12:17:22 AM)

Re:はじめまして(02/20)  
*salice*  さん
Clothoさん、こんにちわ(*^_^*)。

こちらこそ、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。

>マロングラッセおいしそうですね!私の夫の実家では秋になると栗(大量に)がなります。以前マロングラッセ作ってみたことがあるのですがかなりまいりました。。。でもどうにかおいしくできてうれしかったです!夕食もおいしそうですねっ 器も素敵です!

マロン・グラッセ、作られたんですね!
レシピを見て挫折した私が恥ずかしい‥‥。
栗の木があるのもうらやましいです。
もっと気軽に作ってみれば良いとも思うのですが、
マロン・グラッセが大好きなので、
自分で作ってもし美味しくなかったら、かなりへこむと思うんです。
でも、いつか良い栗と出会ったら作ってみたいなあと思います。

(2005/02/25 12:43:31 AM)

ぜひ トライしてください!  
Clotho  さん
*salice*さんは本当にマロングラッセがお好きなのですね!おいしく作れなかったらヘコンでしまうなんて。。。確かに時間をかけたのにおいしいものができなかったらかなしいですよね~私は時々あります (>△<∥) でもマロングラッセ作りを挫折したのが恥ずかしいなんてとんでもないですよっ!私はきっと*salice*さんはおいしいマロングラッセ作る事が出来ると思います(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン 良い栗と出会えるといいですねっ
(2005/02/26 02:18:46 AM)

Re:ぜひ トライしてください!(02/20)  
*salice*  さん
Clothoさん、こんにちわ。

励ましの言葉をありがとうございます。そう言われると、なんだか私でもできそうな気がしてきます。まずは美味しい栗探しから‥‥。美味しい栗が見つかったら、必ずトライしたいと思います。
(2005/02/26 03:15:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*grappy*

*grappy*

Calendar

Category

日々の暮らし

(59)

おでかけ

(16)

(0)

Favorite Blog

レシピ・ノート PappiRecipeさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
little door little doorさん
LunchBox ピグ535さん

Comments

*salice* @ みのりさん、こんばんわ! >saliceさん・・お名前変わったんですね…
*salice* @ little doorさん、こんばんわ! >だんなさまってほんとにステキな方です…
*salice* @ Aoisoraさん、こんばんわ! >(笑)思い出して言うのはきっと、その…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) そうそう。。 お義母さまの、フライと天…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) ご飯がすごくおいしいそう・・ saliceさ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: