全9件 (9件中 1-9件目)
1
議事録も取らないなんて、嘘くさいのだけれども・・・どんな会合でもホワイトボードに話しあっている内容を書いてプリントアウトして回したり、パソコンに議事録の内容を記録するはずだし・・・何かしらで存在しているはずです!見え透いた嘘を平気でつくのかな・・・多分しばらくしたらば存在しない議事録が漏えいして大騒ぎになりそうです。詳しくはここ
Jan 22, 2012
コメント(4)
阿部ちゃん復帰!これで守備から攻撃への切り替えがうまくいきますね!ただ・・・心配は今年はW杯最終予選と五輪、柏木、阿部、槙野、元気、直輝、水輝と途中に抜けるのが心配ですね・・全体練習での連携不足だ後半に出てきそう・・不安材料ですね。 阿部、3年3億円で復帰へ...浦和スポーツ報知 1月22日(日)8時2分配信 イングランド2部レスターの日本代表MF阿部勇樹(30)が年俸1億円の3年契約で浦和に移籍することが21日、決定的となった。関係者によると、阿部と契約する代理人、ロベルト佃氏が20日夜、英国でレスター経営陣と最終的な交渉を持ち、合意に達した。 強豪復活の鍵として1年半ぶりの阿部復帰を切望する浦和との条件交渉は来週中にも行われる予定だが、推定年俸は移籍前と同額の1億円となる見込み。移籍交渉がスタートして以来、レスターで出場メンバーから外されている阿部は来週中に帰国する。移籍手続き終了を待ち、チームに合流する。 阿部にはエバートンなどプレミアリーグの複数のクラブが獲得に乗り出していたが、愛着が深い古巣復帰を最優先と決心し、浦和以外との交渉を打ち切ったという。07年千葉から浦和に加入時に「相当な覚悟を持ってここに来た」と話した時と同じく、不退転の決意で阿部が凱旋する。
Jan 22, 2012
コメント(3)
久しぶりに広島の話題! 森保監督期待しています!今年は3位以内でお願いしますね。初戦から師弟対決本当に楽しみです。広島 森保監督の下で始動 「絶対勝つという気持ちを」 J1広島は21日、広島県安芸高田市で全体練習を開始し、今季から指揮を執る元日本代表MFの森保監督は「粘り強く、絶対勝つという気持ちを持ってやる」と意気込みを口にした。 約30分のミーティングの後、森保監督は選手に交じってウオーミングアップで汗を流し、ミニゲームでは大声で指示を飛ばした。前監督のペトロビッチ氏が率いる浦和との開幕戦が決まっており「対戦が楽しみ。これ以上ないモチベーションで迎えられる」と顔をほころばせた。 リーグ戦は2季連続で7位。FW佐藤は「森保さんの監督としてのキャリアをいいスタートにしたい」と闘志を燃やした。 [ 2012年1月21日 16:40 ] スポーツニッポン
Jan 21, 2012
コメント(2)
どこまで、意識改革ができるか期待しています。ただ・・・・フィンケ、ゼリコ・ペトロビッチと同じ状態にはなってほしくはないですね。魅力あるサッカーを=浦和のペトロビッチ新監督が会見-Jリーグ時事通信 1月17日(火)19時38分配信 J1浦和の新監督に就任した前広島のミハイロ・ペトロビッチ監督(54)が17日に埼玉スタジアムで記者会見し、「攻撃的で魅力あるサッカーを見せたい」と抱負を語った。 浦和は昨季、J2降格の危機に陥るなどリーグ15位と低迷。チーム再建を託された新監督は「まずは土台をしっかりつくる。厳しい仕事だが、全員の力を合わせれば必ずできる」と力説した。 2006年途中から昨季まで指揮した広島では、最終ラインからパスをつなぐ攻撃的なサッカーを前面に打ち出した。浦和でも同じスタイルを貫くという。「選手には考えながら走ってもらう。トレーニングは当然ハードになる」と厳しい練習方針を示していた。
Jan 17, 2012
コメント(5)

調子のり世代の4人がそろって面白いかなと思ったら・・・フロントの考えが・・・本当に出すべき選手はいると思うのだけれども・・・年棒の上げすぎで何処も獲ってもらえないのかな・・・【徳島】浦和MF青山を期限付きで獲得日刊スポーツ 1月17日(火)15時59分配信 J2徳島は17日、J1浦和からMF青山隼(24)を2月1日から1年間の期限付き移籍で獲得したと発表した。 青山はクラブの公式ホームページを通じて「2009~2010の2シーズンは、いつも皆さんの温かい応援に支えられました。この度、徳島に戻ってくることになりました。J1昇格に向けて、また皆さんとともに戦い、必ず目標を達成できるよう頑張ります。鳴門のスタジアムでお会いできる日を楽しみにしています」とコメントした。 最終更新:1月17日(火)15時59分
Jan 17, 2012
コメント(1)
やはりな~・・・日本規格の軽自動車は狙われていますね・・・市場が拡大しているのを見逃していませんね、あと簡易保険も狙われているみたいですね。日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手読売新聞 1月14日(土)21時38分配信 【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加することに対する意見公募を締め切った。 米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日本の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、交渉は難航が予想される。 AAPCは、日本独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な政策ではない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、透明性が必要としている。1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。
Jan 15, 2012
コメント(3)
阿部ちゃんの復帰で守備の面はメドがついてきたが・・・FWか~~・・・矢野を獲ればいいと思うのだけども・・・または東欧、バルカン系かな。 SDFも補強がほしいですね。阿部 1年半ぶり浦和復帰へ!埼スタを熱くするスポニチアネックス 1月14日(土)7時1分配信 浦和がイングランド2部レスターの日本代表MF阿部勇樹(30)を獲得することが13日、決定的となった。関係者によれば、推定年俸1億円での複数年契約で基本合意し、近日中にも発表される見通しだ。既にケルンから日本代表DF槙野、神戸からFWポポの獲得に成功、大型補強の締めくくりはレッズの黄金期を知る男だった。 阿部にとっては1年半ぶりの浦和復帰だ。07年1月、国内最高額となる4億円近い移籍金で千葉から浦和に移籍。在籍3年半、その価値にふさわしく、守備的MF、DFの一角として07年ACL初制覇ではMVP級の活躍を見せた。現浦和のチーム構成は原口、山田直ら若手に有望株が多く、リーダー的な存在としても期待がかかる。国際Aマッチ通算53戦3得点の実績。今季、レスターでは出場16戦1得点と海外での経験を積みたくましさを増した。サポーターからも絶大な支持を受ける阿部が帰ってくる。
Jan 14, 2012
コメント(3)
![]()
喜ぶべきなのかもしれないが・・・あと阿部ちゃんも移籍してくると・・・・冷静に考えてみるとフル代表と五輪代表何人ぐらい取られるのか・・・・広島が降格した悪夢を思い出してしまった・・・槙野、浦和へのレンタル移籍が正式決定「ドイツでの経験を活かす」SOCCER KING 1月11日(水)17時14分配信 拡大写真浦和への移籍が正式に決定した槙野 [写真]=足立雅史 浦和は、ケルンに所属する日本代表DFの槙野智章をレンタルで獲得すると発表した。レンタル期間は1年。 槙野は2006年、広島でプロとしてのキャリアをスタートさせ、翌年にはレギュラーに定着。2010年1月にはA代表デビューも果たした。2010年末にはケルンと契約を締結。戦いの場をドイツに移していた。しかし、プレー機会に恵まれず、今シーズンもわずか3試合の出場にとどまっていたことから、移籍が確実視されていた。 槙野はクラブを通じて、以下のようにコメントを発表している。「この度、浦和レッズに1年間の期限付き移籍をする事になりました槙野智章です。恩師であるペトロヴィッチ監督の下、ドイツでの経験を活かし、浦和レッズの選手とスタジアムを埋め尽くす浦和サポーターの皆さんと共にチームの勝利に貢献したいと思います」
Jan 11, 2012
コメント(5)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 本当ならば天皇杯を見たいのですが・・・途中から親の付き合いで、映画館・・・・しかたないんで・・・録画で見ます・・・
Jan 1, 2012
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1